くわい
OTHERS
2019/11/30
くわい
広島県福山市から「くわい」をご紹介。 福山市は、くわいの生産量が日本一。立派な芽が伸びるその形から、「芽出たい縁起物」としてお節料理や祝いの席で親しまれている。6月にくわいの種イモを水田に植え、収穫は11月から12月に行っている。粘土質の強い土を使い育てることで、良い形と色になるそう。 「くわい」は野菜の中でもトップクラスのたんぱく質の含有量を誇っている。
RECOMMENDED
おすすめ
-
おでかけ
2025.02.09【京都・大江山】鬼伝説に滝、絶景、ログカフェと魅力満載!観光気分が味わえる低山に俳優の波岡一喜さんが登頂(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
トラベル
2022.12.19【スペイン・カナリア諸島】まるで月面の世界!ランサローテ島の湧き出る地熱を感じる旅
-
グルメ
2022.10.29【京都・京丹後市】地元で愛されるお店4選|デザートからご褒美メニューまでご紹介
-
ABROAD
2017.01.14【オーストラリア・メルボルン】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
イベント
2024.07.29利根川大花火大会、「けものフレンズプロジェクト」とコラボ 3万発打ち上げ
-
星野リゾート
2025.02.26アスパラガスのスイーツも登場!「星野リゾート トマム」の「トマムdeアスパラナイト」で北海道の旬のアスパラガスを食べ比べ
-
その他
2025.02.15旅サラダPLUS特別企画 亀の井ホテル 日光湯西川 オールインクルーシブホテル 1泊ペア宿泊券を3組様に!
-
LIVE
2023.04.15【宮城県・大和町】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート
-
KOREUMA
2018.05.12【大分県・国東市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
GUEST
2022.12.24【沖縄・宮古島】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2022年12月24日放送
-
KOREUMA
2017.05.13【千葉・銚子】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
グルメ
2022.10.29【長崎・佐世保市】佐世保市おすすめ絶品グルメ3選|肉から魚まで味わえるラインナップ

