くわい
OTHERS
2019/11/30
くわい
広島県福山市から「くわい」をご紹介。 福山市は、くわいの生産量が日本一。立派な芽が伸びるその形から、「芽出たい縁起物」としてお節料理や祝いの席で親しまれている。6月にくわいの種イモを水田に植え、収穫は11月から12月に行っている。粘土質の強い土を使い育てることで、良い形と色になるそう。 「くわい」は野菜の中でもトップクラスのたんぱく質の含有量を誇っている。
RECOMMENDED
おすすめ
-
トラベル
2023.03.20【沖縄県】ケラマブルーに恋する!マリンアクティビティとヒップスター必見のおしゃれスポット
-
ABROAD
2018.09.01【スウェーデン・ダーラナ】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
ABROAD
2018.06.30【台湾・台南】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
お土産
2024.08.28【2025】京都駅で人気のお土産おすすめ20選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!
-
グルメ
2022.12.01福岡・博多のご当地グルメNo.1!?ひと口餃子おすすめ10選!
-
グルメ
2022.10.29【東京・浅草】浅草下町グルメ4選|ずっと変わらぬ地元の味をご紹介
-
ABROAD
2025.04.19山代エンナがリポートする『アメリカ・ヨセミテ国立公園』の旅!おすすめ観光スポットやグルメを紹介 2025年4月19日放送
-
ABROAD
2021.07.10【中国】中国的建築を楽しむ旅
-
グルメ
2023.06.18【秋田県】明治の歴史感じる芝居小屋と白神山地のトレッキング〜美味しいラーメン巡りとともに
-
グルメ
2022.10.29【奈良・吉野】地元民・観光客も楽しめる観光&グルメスポット4選|自然の恵みをたのしめる1dayツアーをご提案!
-
GUEST
2017.11.04【秋田県・青森県】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
ABROAD
2020.08.01海外の旅 特選集<妃海風の忘れられない世界『スウェーデン&アメリカ西海岸』>