さくら貝&能登とき海老
OTHERS
2022/02/19
石川県志賀町より、「さくら貝」とブランド甘エビ「能登とき海老」をご紹介。 さくら貝はピンク色の二枚貝で、開いた形がハートに似ているため“幸せを呼ぶ貝”と言われ、恋愛成就や「サクラ咲く」にちなんで合格のお守りにされたりしている。志賀町では冬の北西風と荒波によって浜に打ち上げられるので「冬の贈り物」とも言われている。 「能登とき海老」は、志賀町で水揚げされる、かご漁で獲れた甘エビのこと。一般的に甘エビは「底引き網」で獲られるが、「かご漁」だと活きたまま水揚げされるので鮮度が特徴。
RECOMMENDED
おすすめ
-
ABROAD
2025.10.11青木愛がリポートする『マレーシア・クアラルンプール~第2弾~』の旅!おすすめ観光スポットやグルメを紹介 2025年10月11日放送
-
KOREUMA
2021.04.10【福岡・宗像市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
トラベル
2023.01.15【兵庫県】城崎温泉街で食べ歩き!名物グルメを食べ尽くす2日間の旅
-
星野リゾート
2025.08.13北海道・旭川の上質な秋の夜長を彩る「OMO7旭川(おも) by 星野リゾート」の「旭川まちなか焚き火Bar」開催
-
LIVE
2023.11.04【大阪・大阪市】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート
-
ABROAD
2022.02.26【タイ】カンチャナブリーで自然・生き物と触れ合う
-
ABROAD
2025.03.01澤井一希がリポートする『台湾・台北~台南』の旅!おすすめ観光スポットやグルメを紹介 2025年3月1日放送
-
ABROAD
2018.11.24【アメリカ・バージニア州】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
トラベル
2025.09.12カナダを知り尽くした旅サラダガイドが推薦!ハリファックスとニューブランズウィック州の観光・グルメ・お土産情報
-
KOREUMA
2016.10.22【福岡・糸島】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
トラベル
2022.10.28【石川・金沢市】歴史と伝統工芸にふれられるスポット6選|金沢から加賀までご紹介
-
GUEST
2020.06.13ゲストの旅 特選集<日本全国岬めぐり>

