新潟・群馬 バスツアー
OTHERS
2018/04/21
H.I.S.(えいちあいえす)
日帰り・宿泊のバスツアーを企画している。 関東近県をはじめ本州各地に、簡単かつ、お得に出かけられるプランが揃っている。 ※バスツアーの予定時間・内容は、道路状況により変更となる場合がございます。
【電話】050-5833-2811(国内旅行予約センター) 【受付時間】予約センター 月~金曜 10:00~19:00/土・日曜、祝日 10:00~18:30 【定休日】年中無休 【料金】春☆日本一の本気(まじ)丼決定戦! 越後牛ローストビーフ丼フォアグラ添えVS特上海鮮丼といちご狩り食べ放題 9,490円~9,990円(税込) ※5月28日まで 【ホームページ】https://www.his-j.com/Default.aspx
モダンダイニング与六ぢゃ(もだんだいにんぐよろくぢゃ)
明るく落ち着いた雰囲気のある、広々とした店内。 バスツアーに参加すると、越後牛のローストビーフ150gとフォアグラ50gを大胆に乗せた丼ぶりか、南魚沼産のコシヒカリに新鮮な魚介が盛り沢山の海鮮丼が選べる。
【住所】新潟県南魚沼市川窪1167-1 【電話】025-775-7330 【営業時間】17:00~24:00 【定休日】年中無休
塩沢宿(しおざわじゅく)
三国街道宿場町の一つで江戸時代の風情が楽しめる。「もてなし手形」を購入すれば、宿場町内の5店舗でそれぞれの店舗に応じた特典が受けられる。「もてなし手形」は、ツアー料金に含まれる。
【電話】025-782-5105(南魚沼もてなしの郷) 【料金】食べ歩き散策チケット もてなし手形 1人 540円(税込) ※要予約、問い合わせは南魚沼もてなしの郷まで
大津菓子店(おおつかしてん)
地元の人から愛されるお菓子を長年作り続けている。3種類のチーズを使った名物「チーズまんじゅう」は口コミで広まり大人気商品となった。もてなし手形の特典として、チーズまんじゅう1つプレゼント。
【住所】新潟県南魚沼市塩沢1450 【電話】025-782-0062 【営業時間】月・水~土曜 8:30~18:30/日曜、祝日 9:00~18:00 【定休日】火曜 【料金】チーズまんじゅう 130円
松月(しょうげつ)
四季の食材を使った和洋菓子を提供する老舗。 もてなし手形に参加すると明治時代より新潟で愛されている「網代焼」のすくい取りが体験できる。
【住所】新潟県南魚沼市塩沢1225-1 【電話】025-782-0140 【営業時間】9:30~19:00(日曜18:30まで) 【定休日】第2・第4水曜 【料金】網代焼 1袋 259円(税込)
アオキ菓子店(あおきかしてん)
塩沢地区の伝統的なお菓子「はっか糖」を昔ながらの製法にこだわり作っている。 江戸時代の「薄荷圓」の看板が店内に飾られている。もてなし手形に参加するとはっか糖をプレゼント。
【住所】新潟県南魚沼市塩沢81 【電話】025-782-0047 【営業時間】月~土曜 9:00~18:30/日曜、祝日 9:00~18:00 【定休日】不定休 【料金】はっか糖ミニ(白 30本)360円(税込)、はっか糖ミニ(味くらべ 20本)360円(税込)
越光玄米蔵(こしひかりげんまいぐら)
NPO法人「南魚沼もてなしの郷」が運営する、魚沼産コシヒカリ専業農家4軒のアンテナショップ。 提供されているお結びやおしるこなどには、すべて最高級魚沼産コシヒカリが使われる。もてなし手形参加の特典として、地酒の酒粕を使った甘酒が試飲できる。
【住所】新潟県南魚沼市塩沢1132-1 【電話】025-782-0852 【営業時間】10:00~16:00 【定休日】1月1日 【料金】甘酒 200円(税込)
お米の楽校(おこめのがっこう)
収穫した米が白米になるまでの過程を実際に機械を稼働させて見学できる。また、試食体験やぬか釜を使った炊飯体験などができる。もてなし手形に参加すると魚沼産コシヒカリのすくい取りが体験できる。
【住所】新潟県南魚沼市塩沢229-1 【電話】025-782-5105 【営業時間】10:00~16:00 ※体験はすべて要予約 【定休日】1月1日
魚野の里(うおののさと)
コシヒカリや日本海で採れる海の幸などが集まる魚沼最大の土産処。 名物は日本海で獲れる南蛮エビをふんだんに使ったソフトクリーム。また、併設されている「魚沼スイーツガーデン ナトゥーラ」では魚沼産の原材料を使ったスイーツを取り扱っている。
【電話】025-783-6788 【営業時間】平日・祝日 8:00~17:00/土・日曜 8:00~18:30(売り場によって閉店時間が異なる) 【定休日】年中無休 【料金】南蛮海老ソフトクリーム 350円(税込) 【ホームページ】www.uono.co.jp/index.html
原田農園(はらだのうえん)
年間を通してリンゴやいちご、キノコや野菜など様々な種類の味覚狩りが楽しめる。 いちご狩りでは、群馬県生まれの「やよいひめ」を堪能できる。お土産として自家栽培のリンゴを使ったアップルパイやバームクーヘンが人気。
【住所】群馬県沼田市横塚町1294 【電話】0278-22-3991 【定休日】年中無休 【営業時間】8:30~17:00(季節によって変更あり) 【料金】なめこ狩り(2株)540円(税込)、 いちご狩り(30分食べ放題):4月1日~5月10日 1,296円(季節によって変動あり) 【ホームページ】www.harada-nouen.com/
RECOMMENDED
おすすめ
-
GUEST
2017.05.27【箱根】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
KOREUMA
2022.07.23【青森県・八戸市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
GUEST
2022.12.03【長崎】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
KOREUMA
2021.11.27【三重・伊賀市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
ABROAD
2023.11.04【スイス・ユングフラウ地方vol.2】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
プラス旅
2025.03.21AKB48・大盛真歩 静岡の”ここ行ってみたかった”!満喫旅
-
KOREUMA
2016.05.07【東京・自由が丘】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
おでかけ
2024.06.06東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」本日オープン セレモニーにミッキー&ミニーら登場で華やかな幕開け
-
ABROAD
2022.07.09【ハワイ】進化を続けるリゾートアイランド オアフ島最新情報
-
グルメ
2022.11.21【大分・宇佐市】ねぎ三昧!素材を味わうご当地グルメ4選
-
トラベル
2024.09.19新潟の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
-
ABROAD
2021.07.24【中国】街並を楽しむ旅