知る人ぞ知る!星野リゾート大特集
Supported by

国内のみでなく、海外からの観光客にも人気の星野リゾート。”星のや”は圧倒的な非日常を味わえる憧れのホテルブランドとして、一度は泊まってみたいと思っている人も多いのではないでしょうか。
そんな星野リゾートですが、実は”星のや”以外にもたくさんのブランドを展開しているのをご存知ですか?知る人ぞ知る!?様々なコンセプトの魅力溢れるブランドを旅サラダPLUSが余すことなくご紹介します!
新着
NEW-
星野リゾート 2025.07.17
リゾナーレ熱海、客室テラスの特別席から「熱海海上花火大会」を鑑賞できる宿泊プラン「絶景花火旅」をスタート
-
星野リゾート 2025.07.16
西表島の美しい天の川を貸し切りクルーザーから眺める、西表島ホテル by 星野リゾートの「ティンガーラディナークルーズ」
-
星野リゾート 2025.07.10
12月11日(木)に開業する、海峡のデザイナーズホテル「リゾナーレ下関」が予約受付をスタート!
-
星野リゾート 2025.07.09
「星のや東京」にズッキーニや茄子など、夏の味覚を堪能できる創造的なディナーコース「夏限定メニュー」が登場
-
星野リゾート 2025.07.08
「星野リゾート トマム」の雲海テラスに新展望スポット「Cloud Round(クラウドラウンド)」が7月オープン!
-
星野リゾート 2025.07.03
「星のや沖縄」の海岸を望む客室で夏のごちそう・マンゴーが主役の「みーくふぁやー果実朝食」を堪能
界
KAI「王道なのに、あたらしい。」をコンセプトとした温泉旅館ブランドで、その土地ならではのおもてなしを追求している。地域の伝統文化や工芸を体験できる「ご当地楽」、地域の文化に触れる客室「ご当地部屋」が特徴で、料理もご当地のこだわりを詰め込んだ会席料理でもてなします。
OMOお も
OMO全国の都市に展開するホテルブランドで、その街を愛するスタッフが地域の人たちと一緒に仕掛ける新感覚のホテル。ご近所の楽しみ方を提案する「ご近所マップ」や「ご近所アクティビティ」、寝るまでの時間も楽しむためのイベント「ローカルリズムナイト」など、他にもテンションあがる仕掛けが盛りだくさん!
リゾナーレ
RISONARE国内外に展開するリゾートホテルブランドで、”夢中になって楽しみ尽くす「PLAY HARD」”がコンセプト。自然の風景・絶景を活かした空間デザインや、地域・季節ならではのイベントや体験、アスレチックや乗馬・スキーなどのアクティビティ、素材を楽しむ食体験などが特徴です。
BEBベ ブ
BEB“飲み会よりも素敵に。旅よりも気軽に。”をテーマにしたこれまでにないホテルブランド。遊び心あふれる客室とラウンジに、24時間営業のカフェ。書籍やボードゲームなどの遊びグッズも充実し、ルーズにくつろげる仕掛けが盛りだくさん!飲食物の持ち込みもOKで、仲間とワイワイ楽しめます。
星のや
HOSHINOYA「その瞬間の特等席へ。」をコンセプトとしたラグジュアリーホテルブランド。その場所の風土、歴史、文化を織り込んだ最高の瞬間を体験することができます。土地の魅力を引き出す最高のロケーション、唯一無二のデザイン性を誇る内外観、文化・季節にあわせた料理や体験などが特徴。誰もが一度は泊まってみたい、極上の非日常を味わえます。
そのほかの個性的な施設・日帰り施設
星野リゾートには、これまでご紹介したブランド以外にも、日本各地その土地の“らしさ”を色濃く反映した個性的なホテルや温泉旅館があります。また、スキー場やゴルフ場、ご当地でしか味わえない料理を提供するレストランなど、日帰り施設も充実しています。