2017 夏のイチオシ
OTHERS
2017/08/12《1》開山1300年霊峰・白山天空の宿
HAB北陸朝日放送 森重有里彩アナウンサー
今年、開山1300年を迎える霊峰・白山。白山信仰の拠点・那谷寺の僧侶が修行のために登った山の頂にある天空の宿、「白山自然智の里『生雲』」。那谷寺、宿、白山が一直線上にあり、下界を見下ろす絶景の露天風呂、満天の星、白山を照らすご来光…パワースポットの宿として人気。
●白山自然智の里「生雲(いくも)」
【住所】石川県小松市那谷町
【電話】0761-23-0577
【料金】1泊2食付 1人 21,600円 ※火祭り、那谷寺拝観料込
【ホームページ】www.ikumo-hakusan.jp/
《2》用水路アドベンチャーイデベンチャー
KAB熊本朝日放送 上田正恵アナウンサー
熊本県菊池市は、清らかな水が育むコメの産地。この地域に欠かせないのが、田んぼに水を引き入れるための用水路「井手」。この井手をカヤックで下る全国初の自然アトラクションが「イデベンチャー」!木漏れ日の中をのんびり下ったり、全長300mのトンネルの激流を下ったりの新感覚アドベンチャー。
●きくちふるさと水源交流館
【住所】熊本県菊池市原1600
【電話】0968-27-0102
【料金】イデベンチャー(新マブコース)中学生以上 2,000円、小学生以下 1,000円/里山ランチ 800円
【ホームページ】www.suigen.org/
《3》世界遺産・白神山地小さな村の大きなダム
ABA青森朝日放送 坂本佳子アナウンサー
世界遺産・白神山地の玄関口・西目屋村に去年10月に完成したのが「津軽ダム」。ダム完成でできた津軽白神湖を楽しむために村が導入したのが水陸両用バス。またSUP(スタンドアップパドル)やカヤックなどのアクティビティも体験できる。そして、「ダムあるところにカレーあり」!水陸両用バスの発着地点である物産センターでは、「津軽ダムカレー」をいただくことができる。
●ブナの里 白神公社 津軽白神ツアー(水陸両用バス)
【住所】青森県西目屋村田代神田219-1
【電話】0172-85-3315
【料金】大人 2,500円、小人 1,500円
【ホームページ】suirikubus.jp/
●GOOD ADVENTURE(スタンドアップパドル)
【住所】弘前市百沢東岩木山858-1
【電話】0172-88-8523
【料金】大人 6,500円、小人 3,500円
【ホームページ】goodadventure.jp/
●物産センターBeechにしめや(津軽ダムカレー)
【住所】青森県西目屋村田代神田219-1
【電話】0172-85-2855
【料金】津軽ダムカレー 1,000円
【ホームページ】www.kumagera.net/facillties/beech.html
RECOMMENDED
おすすめ
-
ABROAD
2023.06.03【トルコ・エフェソス】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
グルメ
2023.07.30【北海道】北の大地でグルメ三昧!釧路市・厚岸町おすすめの夏の食旅
-
GUEST
2020.08.22国内の旅 特選集<日本の山>
-
グルメ
2024.07.30ミスド、色鮮やかな「白いポン・デ・リング」誕生 8月7日より発売へ
-
ロコレコ
2025.06.28静岡県焼津市|海の街をまるごと味わう! 楽しい・美味しいを満喫する旅へ
-
ABROAD
2021.09.11現地在住プロサッカー選手が教える 香港の“今” 週末の旅のススメ
-
ABROAD
2025.01.18【オーストラリア・ケアンズ②】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート 2025年1月18日放送
-
LIVE
2022.11.05【鹿児島・鹿屋市】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート
-
おでかけ
2024.07.14【山梨・三ツ峠山】富士山の絶景ビュー!巨大な岩壁や100年続く山小屋が人気の山に、登山系YouTuber・山下舞弓さんが登頂!(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
グルメ
2022.10.29【岐阜・下呂市】絶対外せない絶品ローカルフード3選|スイーツからソウルフードまで
-
イベント
2024.07.04USJ、ハロウィーンイベント9月5日から開催 「チェンソーマン」「バイオハザード」アトラクション初登場
-
ABROAD
2021.10.23【スペイン④】自然を楽しむ旅



