長野県野辺山|ゆったり、のんびり大自然に囲まれて見つけた!私だけの優しい自分時間
2025.11.15
北海道唯一の国営公園として知られる「国営滝野すずらん丘陵公園」(札幌市南区)で、10/4(土)~10/26(日)の期間『たきの紅葉まつり』が開催されます。滝野の紅葉の魅力は「色の多彩さ」。赤、黄、オレンジ、緑など色とりどりの紅葉は各ゾーンによって見頃や広がる風景が異なり、何度訪れても飽きません。
期間中は紅葉をテーマにしたイベントや展示ガイドツアーなども開催されるので、紅葉散策だけでなく様々な楽しみ方ができます。またコキアやサルビアといった秋の花々も見頃を迎えます。

公園の中心ゾーン「カントリーガーデン」下段では、コキアが徐々に色づき始めました。ここから緑と赤のグラデーションを経て、真っ赤に染まるまで色の変化を楽しむことができます。
なお定番の「ルージュ」や滝野オリジナル品種「滝野ファイヤーエッグ」に加え、今年は緑色から徐々にベージュ色に変化する品種「ホワイト」が初登場します。真紅とベージュのコキアが織りなす幻想的な紅葉風景は必見!


【コキアの見頃】
緑・赤グラデーション:9月下旬~10月上旬
紅葉:10月上旬~10月中旬
【株数】
ルージュ:約1800株
滝野ファイヤーエッグ:約1400株
ホワイト:約1400株
(※ 紅葉・開花状況は公式サイトで確認できます)

必ず見られるとは限りませんが、この時期はアシリベツの滝にかかる虹を見ることができます。「日本の滝百選」にも選ばれているアシリベツの滝(高さ26m)は、札幌市内で最大級の男性的な滝として人気。迫力あふれる紅葉風景をお楽しみに。
【虹の出現条件】
時期:10月上旬~下旬
時間:9時~10時頃
天候:晴天日
【見頃】
10月中旬~下旬

「こどもの谷」の紅葉が一望できるこのエリアは家族連れにオススメです。子供に大人気の「ビックリボール」を転がして丘を登ろう!
【見頃】
10月中旬~下旬

「森見の塔」から一望できる滝野周辺の森や札幌近郊の山並みは、思わず息をのむ絶景です。
【見頃】
10月中旬(東エリア)

公園内に落ちている大きな「ホオノキ」の葉っぱを探しましょう。見つけた葉っぱの大きさが「タテ+ヨコ=60cm」より大きければ景品がもらえます!

開園中に流れている滝が午前中だけ停止され、特別な景色が出現します。水の広場に映る紅葉はまるで絵画のよう。

滝野の森ゾーン・自然博物園の散策路には、生活に使われていた古い道のほか、田んぼや炭焼き跡、束石だけが残る住居跡など、かつて人が暮らしていた様子を感じられる跡が残っています。そんな滝野地区の歴史をまとめたパネルや、むかし使われていた農機具やノコギリなどの道具類を見ることができます。

通常のガイドでは周らないコースや見どころを案内してもらえるスペシャルなツアーです。10月のテーマは「滝野の歴史」と「紅葉」。当時の住人が使っていた古い道や生活の名残をめぐりながら紅葉を楽しみましょう。

また広大な滝野公園内にはオートキャンプ場「オートリゾート滝野」があり、こちらも穴場の紅葉スポットです。オートリゾート滝野はシャワーやコインランドリーも完備の、手ぶらで行けるオートキャンプ場。今年は11/3(月・祝)まで営業期間が延長されるので、思い切って秋キャンプを計画してみては?
【見頃】
10月中旬~
ロコレコ
2025.11.15
プラス旅
[PR] | 2025.10.31
ロコレコ
2025.10.25
プラス旅
[PR] | 2025.10.22
トラベル
2025.11.01
その他
2025.10.21
おすすめ
おすすめ
野辺山
2025.11.15
おすすめ
川場村
2025.10.25
おすすめ
八代市
2025.09.06
おすすめ
松浦市
2025.08.16
記事ランキング
2025.09.01
2025.03.30
2025.03.18
2025.04.24
2025.03.17