堀田茜|鳥取県の魅力溢れる 心と身体が“美”を感じる旅へ
[PR] | 2025.10.31
上野公園内に位置する「上野東照宮」にて、2025年9月20日(土)から11月3日(月)の間、「上野東照宮ぼたん苑 特別祭典 ダリア綾なす秋の園」が開催されます。100種200株以上の多様なダリアが秋を彩るイベントです。

徳川家康公・徳川吉宗公・徳川慶喜公を祀る神社として建立された「上野東照宮」。その敷地内にある「上野東照宮ぼたん苑」は、東京都心にいながら江戸風情に身を委ね、ゆっくりとぼたんを観賞できるスポットです。2016年から開催された「上野東照宮ぼたん苑 特別祭典 ダリア綾なす秋の園」は、今年で10回目を迎えます。
ダリアはメキシコ原産のキク科の球根植物で、日本へは江戸時代に伝来しました。ボタンに似ていることから「天竺牡丹(テンジクボタン)」という和名がついています。

さまざまな花容を持ち、色鮮やかに咲き誇るダリアの花々は、眺めていて飽きがきません。暑さが和らぐ10月中旬頃に一番の見頃を迎えると予想されているため、秋の上野でゆったりとダリアの魅力に浸ってみてはいかがでしょうか。

上野東照宮ぼたん苑の苑内では、「旧寛永寺五重塔」や東照宮の参道に並ぶ石灯籠とあわせた江戸風情の中、和傘を庇(ひさし)にして咲くダリアを楽しめます。

苑内の散策中は、本格的な江戸建築とダリアの美しい組み合わせもどうぞお見逃しなく。

ダリアなどの花々と一緒に注目したいのが、季節に合わせた展示や寄せ植え、盆栽などの撮影スポットです。

花々の美しさを活かし、工夫を凝らした撮影スポットでたくさん思い出を残してみてください。

また、苑内にはダリアのほかにも、ワレモコウやフジバカマ、コスモスなど季節の草花が開花し見どころがいっぱい! 個性豊かな花々を愛でながら、秋の上野を楽しんでみて。
プラス旅
[PR] | 2025.10.31
ロコレコ
2025.10.25
プラス旅
[PR] | 2025.10.22
トラベル
2025.11.01
その他
2025.10.21
ロコレコ
2025.09.06
おすすめ
おすすめ
川場村
2025.10.25
おすすめ
八代市
2025.09.06
おすすめ
松浦市
2025.08.16
おすすめ
神戸市
2025.07.19
記事ランキング
2025.03.18
2025.03.30
2025.03.17
2025.04.24
2025.01.30