おすすめ記事
-
その他岩田剛典 東京ディズニーリゾート®の旅「学ぶべきところがたくさんあった」主演ドラマ「フォレスト」は後半戦へ!
-
トラベル「原点に帰ることができた」沖縄・西表島の旅を比嘉愛未が振り返る。主演ドラマ『フォレスト』の見どころや裏話も
-
プラス旅堀田茜 海・里・山の自然で感じる“異空間” ~愛媛県西予市
-
ロコレコ【ロコレコ】北海道別海町 海と大地の恵みのまちで 雄大な自然と多彩な食に出逢う
-
ロコレコ【ロコレコ】茨城県石岡市 里山の“いま”に逢いに行く 五感よろこぶ癒やし旅!
-
ロコレコ【ロコレコ】佐賀県嬉野市 うれしい発見いっぱいの旅 懐かしいと新しいを感じる街へ
-
プラス旅トリンドル玲奈 福島県いわき市で 自分へのご褒美旅
-
プラス旅トリンドル玲奈 福島いわきの海で楽しむ絶景&美食旅
【和歌山】歩くパワースポットで気の向くままに、蘇りの地”熊野古道”

和歌山県・紀伊半島にユネスコ世界遺産である熊野古道が存在します。貴族や武士など、古代の人々が様々な祈りを込めて歩いてきた道を、同じように歩くことができる神聖な場所であり、熊野三山と呼ばれている3つの神社へと繋がっています。今回はそんな熊野古道でおすすめのスポットをご紹介します!
【和歌山】熊野那智大社(くまのなちたいしゃ)
317年創建、熊野本宮大社、熊野速玉大社とともに熊野三山の一社で、全国約4,000社ある熊野神社の御本社。山の緑に朱塗りの社殿や礼殿が映え、神聖な雰囲気が漂います。
【住所】和歌山県那智勝浦町那智山
【電話】0735-55-0321
【営業時間】8:00~16:00
【料金】ジャンボおみくじ 100円
【ホームページ】kumanonachitaisha.or.jp/
【和歌山】那智の滝(なちのたき)
古代から自然信仰の対象とされ、熊野那智大社のご神体とされる滝。
日本三大名瀑の一つにも選ばれています。
落差約133m、落ちる水量は毎秒1tで高さ・水量ともに日本一の滝。熊野の山から流れ落ちる姿は圧巻です。
【和歌山】桂城(かつらぎ)
全国トップクラスの生マグロの水揚げを誇る那智勝浦にあるマグロ料理店。近くに漁港があるため新鮮なマグロ料理を頂くことができ、他ではいただけない希少部位の料理も楽しめます。
週に1度マグロの解体ショーを行っており、捌きたてのマグロを大将の説明を聞きながら堪能できます。
【住所】和歌山県那智勝浦町勝浦398-11
【電話】0735-52-1845
【営業時間】11:30~14:00/17:00~20:30
【定休日】月曜、第四日曜
【和歌山】碧き島の宿 熊野別邸 中の島(あおきしまのやど くまのべってい なかのしま)
四方を海に囲まれた孤島の温泉宿。専用船でのみアクセスできる一島まるごとのお宿では贅沢でゆったりとした極上のひとときが過ごせます。圧倒的なスケールと開放感あふれる絶景露天風呂が楽しめます。
夕食は聖地熊野をテーマに海山の幸がそろった会席料理です。
【住所】和歌山県那智勝浦町勝浦1179-9
【電話】0735-52-1111
【定休日】月・火曜
【料金】凪の抄 ラグジュアリーデラックス 一泊2食付き 1名 57,350円~(2名一室利用時)
貸切風呂 岬の湯 3,300円(50分)※要予約
【ホームページ】kb-nakanoshima.jp/
【和歌山】谷瀬の吊り橋(たにぜのつりばし)
十津川村を代表する観光名所。生活用の吊り橋としては長さ297m高さ54mと日本最大を誇ります。
歩くたびに揺れるつり橋はスリル満点。まるで空中を散歩している気分になれます。
吊り橋からは深い山々とエメラルドグリーンの十津川の、自然が織りなす絶景が楽しめます。
【住所】奈良県十津川村上野地65-2
【和歌山】十津川 四季の食彩 たまちゃん(とつかわ しきのしょくさい たまちゃん)
十津川村の食材を使ったお弁当や郷土料理、パンなどすべて手作りで提供しているお店。
十津川村の自然の豊かさやのどかさを食事で感じられます。
【住所】奈良県十津川村込之上210
【営業日】火・木曜、水曜は平谷地域交流センター いこらにて出店(9:00~15:00)
【料金】めはりずし 1個 100円/さんま寿司 1本 600円 ※対応できない場合はご了承ください。
【和歌山】果無集落(はてなししゅうらく)
高野山と熊野那智大社をつなぐ熊野古道「小辺路」のルート上にある集落。十津川温泉近くの登山口から40分かけて登ると集落にたどり着きます。集落の真ん中を世界遺産「熊野古道」が通っているというなんとも不思議なスポットです。山の上にあり、その見晴らしのよさから「天空の郷」と呼ばれています。
昔ながらの古き良き日本の里山の生活が残っており、のどかな暮らしに旅人が休息できます。
【住所】奈良県十津川村桑畑
※岩本さんのお宅の縁側は開放していない場合もあります。
※集落で暮らす住民の方々のご迷惑にならないよう8:00~16:00以外のお越しはご遠慮ください。
※この記事は2024年3月23日にABC放送・旅サラダコーナー内「ゲストの旅」にて放送された内容です
※時勢により、放送当時と営業時間やメニューが変わっていることがありますので、詳しくは店舗にお問い合わせください
RECOMMENDED
おすすめ
-
トラベル2022.10.29
【和歌山・有田市】地元の日本一グルメ4選|食堂から農園までご紹介
-
トラベル2024.05.26
【大阪/奈良・生駒山】パワースポットに山上遊園地、宝石のような夜景まで1日楽しめる生駒山に近藤頌利が登る!(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
おでかけ2024.11.17
【滋賀・逢坂山】百人一首にも登場する逢坂の関に想いを馳せながら波岡一喜が登る!(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
グルメ2023.11.28
【大阪】だんじりの街・岸和田|地元民から愛されるローカルグルメスポット4選
-
イベント2024.07.25
万博記念公園で花火イベント「万博夜空がアートになる日」11月23日開催 近距離で15,000発打ち上げ
-
宿・ホテル2024.08.01
大阪に新アイコン「フォーシーズンズホテル⼤阪」、8月1日開業 初の“モダン旅館”表現の畳敷客室も
-
おでかけ2024.06.16
【兵庫県神戸市】安涼奈が登る!滝やダムや河原やお寺まで楽しめて見所が盛りだくさんながらも身軽に登りやすい再度山(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
イベント2024.06.11
USJ、『超爽快』ひんやりスポット「メガ・クール・ゾーン」新登場 夏限定のフード&爽快グッズも公開
-
トラベル2022.10.28
【和歌山】歴史あふれる高野山の観光・グルメスポット|豊かな自然と地元グルメで癒され旅
-
グルメ2023.12.03
【大阪】世界最大の古墳墓でおなじみ堺市|名物穴子のお寿司やミシュランレストラン御用達のスパイス店など
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
水俣市
2025.03.29
- ロコレコ
【ロコレコ】大自然の恵みを存分に感じて 今も昔も変わらない笑顔のまちへ
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
湘南
2025.03.08
- ロコレコ
【ロコレコ】楽しい!美味しい!がいっぱい‼湘南モノレールでめぐる発見の旅
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
日光市
2025.02.15
- ロコレコ
【ロコレコ】発見!知る人ぞ知る更なる魅力 ココロもカラダも大満足の時間
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
飯塚市
2024.12.28
- ロコレコ
【ロコレコ】豊かな環境に恵まれたまちで 伝統とこだわりの旅を行く
RANKING -ARTICLE-
記事ランキング
-
1st
2025.03.20
【2025】名古屋で人気のお土産おすすめ34選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
2nd
2025.04.23
ゴールデンウィークに行きたい!おすすめ穴場27選【2025年・関東版】|子連れ、カップルで楽しめる日帰りおでかけスポット
-
3rd
2025.03.15
【2025】大阪で人気のお土産おすすめ25選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
4th
2025.01.30
【2025】仙台駅で人気のお土産おすすめ20選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!
-
5th
2025.03.30
【2025】福岡で人気のお土産おすすめ35選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介