熊本県八代市|優しさと温かさを感じる街で 大自然と多彩な食に癒やされる時
2025.09.06
山梨県のイメージはどのようなものをお持ちでしょうか。
海に面していない内陸県ではありますが、富士山、南アルプス、八ヶ岳などの山々に囲まれた自然豊かな県です。また、富士山の噴火により形成された湖を囲むようにリゾート地が並んでいます。今回は、ぜひ一度は訪れてみてほしい5つのスポットを紹介していきます。
富士山の雪解け水が生み出す湧水池。富士山と共に世界遺産に登録されています。
池底が見えるほど澄んだ水面が、移り変わる四季を映しだす美しい情景を見ることができます。
また、手を浸けて冷たさを感じたり、ペットボトルを購入して汲んだりできるスポットも設けられています。
【住所】〒401-0511 山梨県南都留郡忍野村忍草
【ホームページ】http://www.vill.oshino.yamanashi.jp/8lake.html
風情ある茅葺き屋根の庵で、富士の伏流水を使った手打ちそばがいただけます。
細くコシのあるそばに自家製の焼き味噌と薬味をからめて味わうぶっかけが看板メニューです。
※2020年10月31日放送時の情報です
【住所】忍野村忍草2848-2
【電話】0555-84-4119
【営業時間】11:00~16:00 ※売切れ次第終了
【定休日】水曜 ※臨時休業あり
【ホームページ】http://xn--rssy2ku9z.com/
富士五湖の中で最も北に位置する湖です。
天候に恵まれれば、湖畔から美しい逆さ富士を眺めることができます。
【住所】山梨県南都留郡富士河口湖町
富士山を見晴らす河口湖の斜面にあるグランピングリゾート。燻製づくりや薪割りをはじめ、様々なアクティビティが楽しめます。冬はキャビンにあるテラスリビングにこたつが設置され、冴えた空気と豊かな自然を五感で楽しむことができます。1日6組限定の冬の狩猟肉ディナーは、グランピングマスターと共に宿泊客自らが料理を仕上げる参加型のワイルドなコース料理。遠く野生動物の鳴き声を聞きながら、地域で獲れた鹿肉を味わえます。
【住所】富士河口湖町大石1408
【電話】0570-073-066(星のや総合予約)
【料金】1室1泊 67,000円(税サ別)~
山麓の燻製づくり 1名 3,000円(税サ別) ※要予約
冬の狩猟肉ディナー 1名 15,000円(税サ別) ※要予約 2021年3月15日まで
冬グランピング「森の朝仕事」1名 4,000円(税サ別) ※要予約 2021年3月15日まで
【ホームページ】https://hoshinoya.com/fuji/
2003年に最高速度581km/hを記録した試験車両(MLX01-2)の実物展示
日本で唯一、時速500kmで走行する超電導リニアを間近で見られる施設。リニアジオラマや浮上走行を模擬体験できる装置などが揃っています。2階の見学テラスは屋外にあり、走行音やスピードを生で感じることができます。
※走行試験が行われない日もあるのでホームページでご確認ください。
【住所】都留市小形山2381
【電話】0554-45-8121
【営業時間】9:00~17:00(最終入場16:30)
【定休日】月曜 ※月曜が祝日の場合は翌火曜、年末年始、祝日の翌日 ※金曜の場合は開館
【料金】入館料 大人420円 高校生310円 中学生・小学生200円・未就学児無料
【ホームページ】www.linear-museum.pref.yamanashi.jp
富士五湖の中で最大の面積をもつ湖です。
秋から冬にかけての雲のない日没時、富士山頂に太陽が重なって輝く「ダイヤモンド富士」を観測できます。
※この記事は2020年10月31日にABC放送・旅サラダコーナー内「コレうまの旅」にて放送された内容です
※時勢により、放送当時と営業時間やメニューが変わっていることがありますので、詳しくは店舗にお問い合わせください
ロコレコ
2025.09.06
トラベル
2025.09.26
ロコレコ
2025.08.16
PR
[PR] | 2025.09.01
ロコレコ
2025.07.19
ロコレコ
2025.06.28
おすすめ
おすすめ
八代市
2025.09.06
おすすめ
松浦市
2025.08.16
おすすめ
神戸市
2025.07.19
おすすめ
焼津市
2025.06.28
記事ランキング
2025.03.20
2025.03.30
2025.03.18
2025.03.17
2025.04.04