熊本県八代市|優しさと温かさを感じる街で 大自然と多彩な食に癒やされる時
2025.09.06
東京駅のエキナカ商業施設「グランスタ東京」。リニューアルオープンしたばかりのお弁当・惣菜ゾーン(改札内地下1階 スクエア ゼロエリア)で販売されている、東京駅限定のお弁当を対象とした「最速!東京駅限定 お弁当 売上ランキングTOP10」が発表されました。
芸能人のロケ弁当として御用達の人気店のお弁当や、東京駅らしいレンガ模様の焼き印入りのいなり寿司、店内キッチンで挽き肉にするところから手作りしたハンブルグステーキのお弁当など、彩り豊かなお弁当がランクインしています。
芸能人のロケ弁当として御用達、欧風カレー専門店「オーベルジーヌ」の東京駅限定特製カレーです。10時間ホロホロになるまで煮込んだ牛バラ肉、じっくり柔らかく煮込んだ豚のロース肉、オリーブオイルでソテーしてこんがり焼き上げた若鳥のモモ肉の、3種類のお肉が一緒に味わえます。
「豆狸」・「わさび」・「五目」、レンガ模様の焼き印入りの「穴子」と、リニューアルオープンで新発売された東京駅限定「マグロのしぐれ煮」の5種いなり詰合せ。「マグロのしぐれ煮」は、専用の赤い揚げにレンガ模様の焼き印入りで、東京駅らしい特別感のある見た目にも注目です。
仙台発祥の牛たん、本場の味を手軽に楽しめる弁当です。厚さ約1cm、食べ応えのあるプリッとした食感の牛たんに爽やかな柚子胡椒の辛味が相性抜群です。付け合わせには牛たんしぐれ煮、しそ巻き、南蛮みそ漬と、宮城の名物を堪能できます。
レストランで一番人気のつばめ風ハンブルグステーキをお弁当でも楽しめるよう、東京駅限定の形で登場。ハンブルグステーキは店内キッチンで挽き肉にするところから手作りし、一つ一つ焼き上げ、自家製のビーフシチューをかけてアルミホイルで包んでいます。お米は新潟県産のコシヒカリを使用、店内で炊いて詰めています。
見た目にもインパクトのある、たっぷりとのった「あさり」の深川弁当。オープン時から14年以上も愛され続ける、不動の人気商品です。あさりは毎日店舗で煮て、お弁当に合うように煮る時間をあまりかけ過ぎず、煮た後に1日かけてじっくり味を染み込ませて、ふっくらと仕上げています。
自慢の「鮭ハラミ白醤油焼」と「いくら醤油漬」の両方を楽しめる王道の親子弁当です。ご飯は山形県産米「つや姫」を使用、風味豊かな「あさり炊込みご飯」との相性も抜群です。
肉厚でジューシーな山形県産の牛肉と豚肉を使用したハンバーグが食欲をそそる一品。添付の塩だれをかけるとさらに旨味が広がります。
定番のねぎま串に、ジューシーなつくね串、梅肉ソースが上品なささみ串など、別添えの京山椒と一緒に楽しめます。万願寺唐辛子の甘辛煮、お出汁が香るだし巻き、あわ麩とよもぎ麩の生麩田楽など、京都でおなじみのおばんざいも堪能できます。
築地といえば本マグロ。トロから赤身、中落ちまで、本マグロの旨さをひとつの丼に詰め込みました。その時期で獲れる本マグロを厳選し生で入荷、生の本マグロを贅沢に使用した丼です。 築地らしい丼を食べてみてください。
壱丁田秘伝の焼肉のたれにつけこんだ、黒毛和牛肉をたっぷりのっけた焼肉丼。肉の旨みをしっかり味わえる、手切りカルビの濃厚な味を堪能できます。
いかがでしたか。東京駅を利用する際は、このランキングを参考に旅の楽しみの1つでもある駅弁でお腹いっぱいにしてくださいね。
ロコレコ
2025.09.06
トラベル
2025.09.26
ロコレコ
2025.08.16
PR
[PR] | 2025.09.01
ロコレコ
2025.07.19
ロコレコ
2025.06.28
おすすめ
おすすめ
八代市
2025.09.06
おすすめ
松浦市
2025.08.16
おすすめ
神戸市
2025.07.19
おすすめ
焼津市
2025.06.28
記事ランキング
2025.03.20
2025.03.30
2025.03.18
2025.03.17
2025.04.04