熊本県八代市|優しさと温かさを感じる街で 大自然と多彩な食に癒やされる時
2025.09.06
北陸新幹線を使えば東京から2時間半。アクセスのよさから近年、石川県は観光地として注目をあつめています。兼六園やひがし茶屋街など、歴史が息づく街並みだけが魅力ではありません。金沢21世紀美術館や加賀友禅の工房など新旧の文化に触れることもできます。今回はそんな石川県のおすすめ観光スポット9選をご紹介していきます。
全長約8kmに及ぶ、日本で唯一砂浜を車やバイクなどで走ることができる道路。
【住所】石川県羽咋市千里浜町〜宝達志水町今浜
【電話】0767-22-1225(石川県中能登土木総合事務所 羽咋土木事務所)
【公式HP】https://www.city.hakui.lg.jp/kankou/kankoushisetsu/3168.html(羽咋市ホームページ)
日本三名園のひとつで、江戸時代に金沢を治めた前田家の大名庭園。
国の特別名勝にも指定されています。雪から枝を守るため老松に施される雪吊りは、金沢の冬の風物詩。
【住所】金沢市兼六町1
【電話】076-234-3800(石川県金沢城・兼六園管理事務所)
【開園時間】10月16日~2月末日 8:00~17:00/3月1日~10月15日 7:00~18:00
【休園日】なし
【公式HP】http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kenrokuen/info.html
現在の金沢を代表する美術館。著名なレアンドロ・エルリッヒ≪スイミング・プール≫をはじめとする体感型現代アートを恒久展示しています。どこからでも何度でも入館可能で、芸術活動に直に触れ、感じることができます。
【住所】金沢市広坂1-2-1
【電話】076-220-2800
【開館時間】交流ゾーン 9:00~19:00(金・土曜は21:00まで)
展覧会ゾーン 10:00~18:00(金・土曜は20:00まで)
※チケット販売は閉場30分前まで
【休館日】月曜 ※祝日の場合は翌平日
【公式HP】https://www.kanazawa21.jp/
金沢一の繁華街・香林坊の裏手せせらぎ通りにある古書店。大正時代の洋風建築を改装した店内に、美術、デザイン、工芸関連の書籍を中心とした様々な古書を取り扱っています。
【住所】金沢市長町1-6-11
【電話】076-255-0619
【営業時間】13:00~19:00
【定休日】月曜
【公式HP】http://oyoyoshorin.jp/
天然酵母を使ったパン屋を併設する人気のビストロ。
フレンチをベースにした料理と焼き立てのパンが味わえます。
【住所】金沢市長町1-6-11
【電話】076-221-7831
【営業時間】8:00~18:00
【定休日】月曜
【公式HP】https://hiramipan.gorp.jp/
金沢三文豪のひとり、室生犀星の生家跡に建つ記念館。
『小景異情』の名節「ふるさとは遠きにありて思ふもの そして悲しくうたふもの・・・」が記された自筆原稿などを展示。また、室生犀星が詩を朗読する肉声を聴くこともできます。
【住所】金沢市千日町3-22
【電話】076-245-1108
【営業時間】9:30~17:00(入館は16:30まで)
【定休日】火曜日(祝日の場合は翌平日)
【公式HP】https://www.kanazawa-museum.jp/saisei/
金沢を代表する伝統工芸、加賀友禅の制作を行う工房。
工房見学と制作体験(要予約)を受け入れています。繊細な彩色作業を見学したり、完成品に触れたりできます。
【住所】金沢市本多町3-9-19
【電話】076-221-3365
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】土曜(隔週)・日曜
【公式HP】http://www.maida-yuzen.com/
かつて茶屋街として賑わった地域に、飲食店やお土産店が並びます。
出格子と石畳が続く街並みを街灯がぼんやり照らす夜は、幻想的な美しさを楽しめます。
【住所】石川県金沢市東山
ひがし茶屋街に建つ町屋を改装したバーです。ワインコーディネーターや唎酒師の資格をもつ元芸妓の女将が経営。掘りごたつのカウンターでゆったりと酒を楽しめます。
【住所】金沢市東山1-24-7
【電話】076-253-3791
【営業時間】19:00~22:30 ※コロナのため時短営業中
【定休日】日曜、祝日
※この記事は2021年1月9日にABC放送・旅サラダコーナー内「ゲストの旅」にて放送された内容です
※時勢により、放送当時と営業時間やメニュー、価格が変わっていることがありますので、詳しくは店舗にお問い合わせください
ロコレコ
2025.09.06
トラベル
2025.09.26
ロコレコ
2025.08.16
PR
[PR] | 2025.09.01
ロコレコ
2025.07.19
ロコレコ
2025.06.28
おすすめ
おすすめ
八代市
2025.09.06
おすすめ
松浦市
2025.08.16
おすすめ
神戸市
2025.07.19
おすすめ
焼津市
2025.06.28
記事ランキング
2025.03.20
2025.03.30
2025.03.18
2025.03.17
2025.04.04