おすすめ記事
-
その他岩田剛典 東京ディズニーリゾート®の旅「学ぶべきところがたくさんあった」主演ドラマ「フォレスト」は後半戦へ!
-
トラベル「原点に帰ることができた」沖縄・西表島の旅を比嘉愛未が振り返る。主演ドラマ『フォレスト』の見どころや裏話も
-
プラス旅堀田茜 海・里・山の自然で感じる“異空間” ~愛媛県西予市
-
ロコレコ【ロコレコ】北海道別海町 海と大地の恵みのまちで 雄大な自然と多彩な食に出逢う
-
ロコレコ【ロコレコ】茨城県石岡市 里山の“いま”に逢いに行く 五感よろこぶ癒やし旅!
-
ロコレコ【ロコレコ】佐賀県嬉野市 うれしい発見いっぱいの旅 懐かしいと新しいを感じる街へ
-
プラス旅トリンドル玲奈 福島県いわき市で 自分へのご褒美旅
-
プラス旅トリンドル玲奈 福島いわきの海で楽しむ絶景&美食旅
【鹿児島・種子島】種子島おすすめ観光・グルメスポット|島の魅力あふれるスポットをご紹介

>鹿児島県にある友人離島の中で最東に位置する種子島は、鉄砲が伝来した場所として知られています。国内唯一のロケット発射場や、海やマングローブといった大自然を満喫できるアクティビティなど楽しめるスポットが目白押し。ゆったりした島時間の中で過ごせる観光スポットをご紹介していきます。
【鹿児島・種子島】門倉岬
種子島の最南端に位置する門倉岬。1543年、種子島に漂着した明の船に乗っていたポルトガル商人から鉄砲がもたらされた場所として知られています。鉄砲伝来の碑があり、雄大な海岸線を望むことができます。
【住所】鹿児島県南種子町西之
【電話】0997-26-1111(南種子町役場)
【ホームページ】www.town.minamitane.kagoshima.jp/sightseeing/menu.html
【鹿児島・種子島】種子島開発総合センター
種子島の自然・民俗に関する資料と鉄砲伝来を伝える博物館です。様々な火縄銃が展示されており、種子島の歴史や文化を広く知ることができる施設です。
【住所】鹿児島県西之表市西之表7585
【電話】0997-23-3215
【営業時間】8:30~17:00(入館は16:30まで)
【定休日】毎月25日(7月・8月は除く)
【料金】入館料 一般 1名 440円 ※団体料金あり(20人以上)
【ホームページ】www.city.nishinoomote.lg.jp/admin/soshiki/kyouikuiinkai/shakaikyouikuka/bunkazai/center/index.html
【鹿児島・種子島】能野焼窯元 福元陶苑
江戸中期から種子島で作られていた能野焼(よそのやき)。明治の廃藩置県によって絶えていた伝統を復活させた窯元です。
種子島の鉄分豊富な土で作られる陶器は、黒っぽく素朴な風合いが特徴の味わいある品です。
【住所】鹿児島県西之表市住吉710
【電話】0997-23-1410
【営業時間】8:30~18:00
【定休日】不定休 ※要問合せ
【料金】陶芸体験 1名 3,300円 ※要予約
【ホームページ】yokinoyaki.sakura.ne.jp/
【鹿児島・種子島】海鮮浜焼 銀次郎
漁師小屋をイメージした作りの和食処です。卓上のコンロで新鮮な魚介や種子島の地鶏などを焼いていただくことができる地元に愛されるお店です。
※現在臨時休業
【住所】鹿児島県西之表市西町7088
【電話】0997-28-3755
【営業時間】17:00~23:00(L.O.22:00)
【定休日】不定休 ※要問合せ
【料金】銀次郎特選盛り(3~4人前) 3,800円/ナガラメの味噌漬け 1,000円※時価
久耀(ロック) 一杯 400円
【鹿児島・種子島】種子島ジェラートHOPE 南種子本店
2018年にオープンした種子島唯一のジェラート店です。
すべてお店で手作りしており、地元の食材を使ったフレーバーが日替わりで数多くラインナップされています。オンラインでも購入可能です。
【住所】鹿児島県南種子町平山500-131
【電話】0997-22-9566
【営業時間】11:00〜17:00(日曜日のみ10:00~17:00)
【定休日】月、火曜
【料金】カップ トリプル 590円 ※カップをワッフルコーン変更の場合 プラス60円
※プレミアムフレーバー プラス120円
【鹿児島・種子島】西之表市立種子島中学校
西之表市にあった6つの中学校を統合して2009年に開校した中学校です。
校歌は西村由紀江さんが作曲しています。
※この記事は2019年6月8日にABC放送・旅サラダコーナー内「コレうまの旅」にて放送された内容です
※時勢により、放送当時と営業時間やメニューが変わっていることがありますので、詳しくは店舗にお問い合わせください
RECOMMENDED
おすすめ
-
グルメ2022.10.29
【鹿児島・日置市】地元で愛されている名店3|老舗和食からイタリアンまでご紹介します
-
トラベル2023.04.09
【鹿児島県・奄美大島】ありのままの自然のパワーを感じよう!〜奄美で過ごす2日間の旅〜
-
お土産2024.06.01
【2024】熊本で人気のお土産おすすめ20選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!
-
グルメ2023.05.24
【鹿児島県】かつお節生産量日本一の町!お魚尽くしのおすすめ店3選
-
トラベル2024.10.18
長崎の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
-
ロコレコ2025.03.29
【ロコレコ】大自然の恵みを存分に感じて 今も昔も変わらない笑顔のまちへ
-
グルメ2022.10.28
【山口・下関市】下関おすすめスポット11選|グルメから観光スポットまでご紹介します
-
グルメ2022.11.30
【完全版】福岡で食べたい厳選ご当地グルメ10選|定番から新ご当地グルメまでご紹介!
-
トラベル2024.10.21
大分の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
-
グルメ2023.11.08
【熊本】全国屈指の名湯をめぐる旅|ノスタルジー感じる公衆浴場・キャバレー・大人気ラーメンなど
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
水俣市
2025.03.29
- ロコレコ
【ロコレコ】大自然の恵みを存分に感じて 今も昔も変わらない笑顔のまちへ
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
湘南
2025.03.08
- ロコレコ
【ロコレコ】楽しい!美味しい!がいっぱい‼湘南モノレールでめぐる発見の旅
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
日光市
2025.02.15
- ロコレコ
【ロコレコ】発見!知る人ぞ知る更なる魅力 ココロもカラダも大満足の時間
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
飯塚市
2024.12.28
- ロコレコ
【ロコレコ】豊かな環境に恵まれたまちで 伝統とこだわりの旅を行く
RANKING -ARTICLE-
記事ランキング
-
1st
2025.03.20
【2025】名古屋で人気のお土産おすすめ34選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
2nd
2025.04.23
ゴールデンウィークに行きたい!おすすめ穴場27選【2025年・関東版】|子連れ、カップルで楽しめる日帰りおでかけスポット
-
3rd
2025.03.15
【2025】大阪で人気のお土産おすすめ25選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
4th
2025.01.30
【2025】仙台駅で人気のお土産おすすめ20選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!
-
5th
2025.03.30
【2025】福岡で人気のお土産おすすめ35選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介