【ロコレコ】新しい発見と変わらない懐かしさ思い出の“みなとまち”を巡る旅路
2025.07.19
グアム島は太平洋マリアナ諸島南端にある島で、「アメリカの1日が始まる場所」とも知られています。スペインの統治時代が長かったこともあり、建物や音楽、文化など深く影響を受けていることが感じられます。
今回は、陸・空・海の三方向から、常夏のトロピカルリゾート・グアムの魅力をたっぷりとお届けします!
セスナに乗って上空からグアムの美しい景色を満喫することができます。
セスナは免許が無くても運転することが可能で、1番人気は離陸から飛行、着陸まで自分で行う操縦体験。
日の出、サンセット、ナイトコースなど様々なコースがあり、モデルコース以外にも、自分でルートを設定することもできます。
【住所】17-3404 Neptune Ave. Barrigada, Guam
【料金】周遊コース 150ドル(約19,500円)
【ホームページ】https://www.trendvector.com/
123mの崖の上にある展望台で、グアムの旗にも描かれている島のシンボル。タモンの街や綺麗な海など絶景を楽しむことができます。カップルで行くと永遠に結ばれるという恋のおまじないもあるそうです。
【住所】Two Lovers St. Tamuning, Guam
【入場料金】3ドル(約400円)※6歳以下は無料
グアムの海の玄関口とも言われる港。
アメリカ海軍の基地・軍港があるため、一般の人は入ることが出来ないエリアもあります。
グアムの南に位置する無人島。グアム島とサンゴ礁で繋がっており、船で行くことができます。
マリンスポーツが盛んな島で、パラセーリングやシュノーケリングなど様々なアクティビティが体験できます。
【住所】Merizo, Guam
※1ドル=130円
グアムの政治や文化の中心地であるハガニア。以前はオフィスの多い街でしたが、数年前から若者向けのレストランやショップが続々オープンし、トレンドの発信地になっています。歴史スポットが数多く残る街でもあるので、歴史ツアーなども行われています。
先住民チャモロ人が作った遺跡「ラッテストーン」が残る公園です。珊瑚で作られており、住居の土台だという説がよく言われているが、実際は何に使われていたのか正確には分かっていないそう。
【住所】232 West O’Brien Dr, Hagåtña,Guam
スペイン統治時代の遺跡が数多く残る広場です。スペイン統治時代に建てられた総督邸跡内にあるチョコレートハウスが有名。総督夫人がここでお客さんにチョコレートドリンクを振舞ったそう。すぐ隣には、その当時建てられたグアム最大の教会があります。
【住所】Plaza de Espana Hagatna, Guam
野球場やバスケットコートなど近代的なアメリカ文化の施設が数多くある公園です。アメリカのボーイスカウト協会から贈られた1/10サイズの自由の女神像があります。
【住所】Paseo de Susana Park Hagatna, Guam
グアムで毎年開催される島で1番美味しいグルメを決める大会で、5度優勝した実績あるレストランです。
ランチタイムは常にローカルで満席になります。
2012年に優勝したブルーチーズバーガーはほうれん草、マッシュルーム、ブルーチーズがパティに練り込まれており、ブルーチーズの苦手な人からも人気の品です。
【住所】324 W Soledad Ave, Hagåtña
グアム北西部のジャングル内にある入江。海からしかアクセスできないことから「秘密のラグーン」と呼ばれています。水上バイクで行くツアーが人気で、運が良ければイルカの群れやウミガメなど様々な生物に遭遇することもできます。ビーチではエメラルドグリーンに輝く美しい海を楽しめます。
【ツアー会社】Joe’s Jet Ski
【住所】Kanton Tasi Rd. Tamuning Guam
【ツアー料金】200ドル~(約26,000円)
毎週木曜の夕方ごろから20台以上のフードトラックが集まります。
ローカル料理から和食、BBQ、メキシコ料理、フィリピン料理など、様々なグルメが楽しめ、レストランより手頃に様々な料理が楽しめると、ローカルの若者を中心に大人気です。
【住所】Skinner Plaza, Hagåtña
【料金】ビリアタコス(Birria Tacos) 15ドル(約2,000円)
フィエスタプレート(Fiesta Plate) 12ドル(約1,600円)
※この記事は2023年2月4日にABC放送・旅サラダコーナー内「海外の旅」にて放送された内容です
※時勢により、放送当時と営業時間やメニューが変わっていることがありますので、詳しくは店舗にお問い合わせください
ロコレコ
2025.07.19
ロコレコ
2025.06.28
ロコレコ
2025.05.31
プラス旅
2025.06.20
グルメ
[PR] | 2025.03.31
ロコレコ
2025.03.29
おすすめ
神戸市
2025.07.19
おすすめ
焼津市
2025.06.28
おすすめ
金沢市
2025.05.31
おすすめ
水俣市
2025.03.29
記事ランキング
2025.03.20
2025.04.04
2025.03.30
2025.04.24
2025.03.15