【ロコレコ】豊かな自然と海の幸 五感で体感!アジな旅!
2025.08.16
坂本龍馬の出身地として知られる高知県。今回は高知市から列車を乗り継ぎ、四国最南端の駅を目指す電車の旅をご紹介します。
「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」の名前で注目を集めるJR四国の観光列車や、全国から電車好きが訪れる新感覚のゲストハウス、道中では高知ならではのグルメなど、見どころがたくさん!
開業1904年、現存する最古の路面電車です。
南国市後免町駅からいの町伊野駅まで東西22.1㎞と、高知駅前から桟橋通五丁目までの南北3.2kmを合わせた全長25.3kmの路線軌道は、日本一の長さを誇っています。
【料金】高知駅前-蓮池町通 200円
毎週日曜、朝6時ごろから高知市内中心部・追手筋で開かれる青空市です。全長約1kmに渡り、青果や惣菜、工芸品など約350店舗が出店します。
様々な商品を求めて、市民だけでなく観光客も多く訪れ、毎週賑わいを見せています。
【料金】べく杯 600円
2020年に誕生したJR四国の観光列車で、高知-窪川間は主に土日休日に運行しています。
2両編成で、それぞれ、幕末の歴史をテーマにした「KUROFUNE(クロフネ)」、新しい時代の夜明けをモチーフにした「SORAFUNE(ソラフネ)」と名付けられている。絶景ポイントでは徐行運転を行う他、車内では地元の食材を使ったお料理をいただけます。
【料金】運賃・料金 高知-土佐久礼 3,610円〜 ※最新情報については、公式HPにてご確認ください。
土佐の食材を使用した創作料理~皿鉢風~ 5,000円 ※乗車4日前までに食事券の購入が必要
アテンダントセレクト 土佐の地酒 3種 1,500円
久礼大正町市場で100年以上営んでいる鮮魚店です。漁港から店までは車で5分。店主が早朝に揚げられたばかりのカツオや旬の地魚を選定し、素早く刺身やタタキにして店頭に卸しているため、新鮮な海鮮が購入できます。
また店頭に並んでいる商品は、食堂でいただくこともできます。
【住所】中土佐町久礼6382
【電話】0889-52-2729
【営業時間】店頭 9:00~17:00/漁師小屋(食堂)10:00~14:00(L.O.)
【料金】藁焼きタタキ体験 1人 1,500円 ※3日前までの予約 ※食事付き
鰹の藁焼きタタキ 600円~ ※体験無しの単品料金/鰹の刺身 600円~
【ホームページ】www.tanakatuo.com/
2016年にオープンしたゲストハウス。国道から小道を抜け、トンネルをくぐると現れる秘密基地のような佇まい。宿の前には「JR予土線」の線路が通っており、列車の通過を目の前で体感できる。この珍しい立地が人気を呼び、国内外から鉄道ファンがやってくる。
【住所】四万十町十川223-1
【電話】090-5278-4402
【料金】個室 1泊1名 3,800円~/五右衛門風呂 700円~ ※要予約
BBQレンタル用品一式 1,000円~ ※要予約
【ホームページ】kappa-bps.com/
2014年からJR予土線の高知県・窪川駅-愛媛県・宇和島駅間を走行するローカル線です。
初代新幹線「0系」のような外観を持つ1両の普通列車。車内にあるシートは、実際に0系新幹線で使われていたもので、車内には歴代新幹線の鉄道模型などが飾られています。
【料金】十川-窪川 880円
創業120年になる老舗の酒蔵。コロナ禍で3年間醸造を休止し、廃業寸前だったところ、窪川の日本酒文化を守るべく新たなオーナーが事業継承しました。
2023年5月1日より、地元のブランド米「仁井田米」と四万十川の伏流水で仕込んだ新たな日本酒ブランド「SHIMANTO」を販売し再スタート。また酒蔵の母屋を改装したペアリングBAR「お酒やさん」もオープンさせ、日本酒に合うおばんざいと合わせて提供しています。
【住所】四万十町本町4
【電話】0880-22-0039
【営業時間】水・木曜 11:00~20:00/金・土曜・祝前日 11:00~21:00/
日曜、祝日 11:00~17:00
【定休日】月・火曜、年末年始、貸切営業日
【料金】純米大吟醸「SHIMANTO」BLUEレーベル 火入れ 300ml 2,980円
おたべごろ土佐姫あじ 980円/井上糀店もろみチーズ 500円/
仁井田米「にこまる」ごはん 150円
窪川駅構内にある、四万十町の食材をふんだんに使用した料理がいただけるお店です。
四万十鶏の唐揚げなど洋風の定食から、観光列車を楽しむ乗客のためにお弁当も販売しています。
【住所】四万十町琴平町16-24 JR窪川駅内
【電話】088-029-6110
【営業時間】11:00~20:00(L.O.)ランチ、ディナー営業の間に休みあり
【定休日】水曜・不定休
【料金】うなぎ弁当 3,650円 ※2日前までにご予約ください
※仕入れの状況により、予約を承れない場合がございます
高知西部の中村・宿毛線と東部のごめん・なはり線を運行している第3セクター鉄道です。
どの路線でも列車を貸し切ることができ、中村-宿毛間では四万十川にかかる橋の上で20分間停車するダイヤを組んでもらうことも可能。
【料金】窪川-中村 1,110円/中村ー宿毛 貸切列車(1両あたり) 24,030円~
※この記事は2023年5月6日にABC放送・旅サラダコーナー内「ゲストの旅」にて放送された内容です
※時勢により、放送当時と営業時間やメニューが変わっていることがありますので、詳しくは店舗にお問い合わせください
ロコレコ
2025.08.16
トラベル
2025.08.08
ロコレコ
2025.07.19
ロコレコ
2025.06.28
ロコレコ
2025.05.31
プラス旅
2025.06.20
おすすめ
おすすめ
松浦市
2025.08.16
おすすめ
神戸市
2025.07.19
おすすめ
焼津市
2025.06.28
おすすめ
金沢市
2025.05.31
記事ランキング
2025.03.20
2025.04.04
2025.04.24
2025.03.15
2025.03.30