【ロコレコ】豊かな自然と海の幸 五感で体感!アジな旅!
2025.08.16
秩父は、埼玉県の北部に位置する自然豊かな地域です。秩父神社や秩父夜祭など、歴史と文化が息づく観光地が数多くあります。また、秩父茶や秩父そばなど、美味しいグルメも豊富です。
今回は、秩父のおすすめ観光地10選をご紹介します。
※営業時間や価格は、すべて取材当時のものです。
出典:PIXTA
秩父神社は、埼玉県秩父市にある神社です。旧社格は国幣中社、現在は別表神社です。式内大社で、武蔵国一の宮と称されます。
創建は不詳ですが、日本武尊が東征の際に創建したと伝えられています。本殿は、朱塗りの三間社流造で、国の重要文化財に指定されています。また、境内には、秩父三社巡りの中心となる三峰神社や、秩父夜祭で知られる秩父夜祭神社など、多くの神社が鎮座しています。
自然豊かな秩父の山間に位置し、四季折々の景色を楽しむことができます。また、秩父神社は、パワースポットとしても知られており、多くの参拝客が訪れています。
出典:PIXTA
羊山公園は、埼玉県秩父市にある公園です。約40万株の芝桜が植えられており、春になるとピンクや白の絨毯が広がる美しい景色を眺めることができます。1980年に開園した比較的新しい公園ですが、すぐに人気スポットとなりました。春の芝桜の時期には、多くの観光客が訪れます。
羊山公園は、秩父神社から徒歩で約10分のところにあります。公園内には、芝桜のほかにも、花壇や遊具、展望台などがあり、散策やピクニックなどを楽しむことができます。秩父を訪れた際には、ぜひ訪れていただきたいスポットです。
出典:PIXTA
秩父温泉満願の湯は、埼玉県秩父市にある温泉です。秩父の山々に囲まれた静かな場所にあり、日々の疲れを癒すことができます。秩父温泉満願の湯の泉質は、ナトリウム塩化物泉で、神経痛や筋肉痛、関節痛、冷え性などに効果があります。また、保湿効果が高いため美肌にも効果的です。
さらに、露天風呂や内湯、サウナ、岩盤浴など、さまざまな種類のお風呂があります。休憩所や食事処、売店なども併設されており一日ゆっくりと過ごすことができます。アクセスも良く、料金もリーズナブルです。秩父を訪れた際には、ぜひ秩父温泉満願の湯に立ち寄ってみてください。
出典:PIXTA
三峯神社は、埼玉県秩父郡横瀬町にある神社です。秩父三社の一つで、古くから武蔵国の守護神として信仰されてきました。山岳信仰の中心地として知られており、多くの参拝客が訪れます。また、三峯神社はパワースポットとしても知られており、多くの芸能人が参拝に訪れています。
三峯神社は、山の神である大蛇を祭神としており、拝殿には大蛇の姿を象った御神像が安置されています。また、拝殿の周囲には、多くの鳥居が立ち並んでおり神聖な雰囲気が漂っています。
秩父の山々に囲まれた静かな場所にあり、参拝後には山を散策したり、山頂から秩父市街を一望したりすることができます。
出典:PIXTA
西武秩父駅前温泉 祭の湯は、埼玉県秩父市にある温泉です。西武秩父駅から徒歩で約5分のところにありアクセスが抜群です。
泉質は、ナトリウム塩化物泉で、神経痛や筋肉痛、関節痛、冷え性などに効果があります。また、保湿効果が高いため美肌にも効果的です。
祭の湯は、秩父の観光スポットへのアクセスも抜群です。秩父神社や羊山公園、長瀞など、秩父を代表する観光スポットまで徒歩で行くことができます。
出典:PIXTA
秩父ミューズパークは、埼玉県秩父市にある複合テーマパークです。1991年に開園した、約200ヘクタールの広大な敷地には、子供が楽しめるアトラクション、音楽堂、野外ステージ、レストラン、スポーツ施設などさまざまな施設が集まっています。
秩父ミューズパークの最大の魅力は、その園内を彩る豊かな自然です。秩父の山々に囲まれた園内には、四季折々の花々が咲き誇り、野鳥がさえずります。百花園、梅園、シャクナゲ園、ミューズの丘など花が咲き誇るエリアが充実しており、テーマパークでありながら自然公園として大いに楽しむことができます。
家族連れやカップル、一人旅など、どんな人でも楽しめる施設です。秩父を訪れた際には、ぜひ秩父ミューズパークに足を運んでみてください。
出典:PIXTA
道の駅大滝温泉は、埼玉県秩父郡長瀞町にある道の駅です。秩父長瀞観光の拠点として、多くの観光客が訪れます。大滝温泉の湯はナトリウム塩化物泉で、神経痛や筋肉痛、関節痛などに効能があるとされています。また、美肌にも効果があるとされており女性にも人気があります。
道の駅大滝温泉には、露天風呂や内湯、サウナなど、さまざまな種類のお風呂があります。また、休憩所や食事処、売店なども併設されており、ゆったりとした時間を過ごすことができます。
出典:PIXTA
三十槌の氷柱(みそつちのつらら)は、埼玉県秩父郡長瀞町にある景勝地です。荒川の支流である三十槌川の渓谷に、冬になると巨大な氷柱が形成されます。
氷柱は、冬の寒い時期に川の水が凍結して形成されます。三十槌川は水量が豊富で流れが速いため、氷柱が大きく成長します。また、川の両岸には断崖絶壁がそびえ立っており、氷柱がより迫力ある景観を創り出しています。
三十槌の氷柱は、毎年1月上旬~2月中旬頃まで見ることができます。冬の秩父を訪れる際には、ぜひ三十槌の氷柱を観賞してみてください。
出典:PIXTA
長瀞渓谷は、埼玉県秩父郡長瀞町にある荒川の渓谷です。国の名勝に指定されており、秩父観光の代表的なスポットです。夏にはラフティングやカヌーなどのアクティビティが人気です。また、紅葉の時期には、渓谷一面が美しく色づき、多くの写真愛好家が訪れます。
春には桜、夏には新緑、秋には紅葉と、四季折々の美しい景色を楽しむことができます。また、冬には、氷柱が形成されることもあり、一年を通して多くの観光客が訪れます。長瀞渓谷は、自然の美しさを満喫できるスポットです。秩父を訪れた際には、ぜひ長瀞渓谷を訪れてみてください。
出典:PIXTA
秩父高原牧場は、埼玉県秩父市にある牧場です。標高270m〜766mの高原地帯に位置し、自然豊かな環境で牛や羊、馬などの動物を飼育しています。
秩父高原牧場は、動物たちと触れ合えるスポットとして人気があります。牛や羊、馬などの動物にエサやりをしたり、抱っこしたりすることができます。また、牧場内には展示室や体験学習の会場も設置されているので、子ども連れの家族にもおすすめです。
牧場内には、広々とした芝生広場や、四季折々の花が咲く花壇があります。また、牧場から眺める秩父の山々は、息を呑むほど美しいです。
秩父は、埼玉県の北部に位置する観光地です。秩父盆地に広がる秩父の山々や、長瀞渓谷、秩父夜祭など、見どころがたくさんあります。また、秩父には美味しい食べ物がたくさんあり、そばや羊肉、秩父茶などが有名です。
秩父は日帰り観光でも十分に楽しむことができますが、宿泊してゆっくりと過ごすのもおすすめです。、温泉やホテル、ゲストハウスなど、さまざまな宿泊施設もあります。
秩父は、都会の喧騒から離れて、自然や美味しい食べ物を楽しみたい方におすすめの観光地です。
ロコレコ
2025.08.16
トラベル
2025.08.08
ロコレコ
2025.07.19
ロコレコ
2025.06.28
ロコレコ
2025.05.31
プラス旅
2025.06.20
おすすめ
おすすめ
松浦市
2025.08.16
おすすめ
神戸市
2025.07.19
おすすめ
焼津市
2025.06.28
おすすめ
金沢市
2025.05.31
記事ランキング
2025.03.20
2025.04.04
2025.04.24
2025.03.30
2025.05.28