近畿・温泉/温泉浴場ランキングRANKING
-
1位
天然温泉蒲生野の湯
蒲生郡竜王町山之上にある温泉入浴施設。天然温泉の露天風呂や内風呂のほか、アカスリやマッサージのコーナー、休憩所などを備える。併設の食事処では、ざるそばなどの軽食や、近江牛を使ったメニューなどを提供している。
-
2位
メナード青山リゾート
室生赤目青山国定公園の一部に位置するリゾート施設。メナード青山ホテルを中心に100万坪に渡る広大なリゾートスペースが広がっている。魅力は標高600mの高山高原を覆う緑の景観と清々しい空気。360度見渡す限りに自然が広がり、訪れた人にリラクゼーション効果を与えてくれる。施設内には温泉や室内温水プールが整備され、またゴルフコースや体験工房などレクリエーション施設も完備。ハーブガーデンやほたる池もあり、のびのびと自然に触れ合える設備が整っている。
-
3位
白浜館
「白浜駅」より、無料送迎バスで約30分のところにある温泉宿泊施設。日本三古湯(白浜温泉、有馬温泉、道後温泉)に数えられ、万葉集や続日本書紀にも記されている。男女6種類の源泉かけ流し露天風呂があり、宿泊客は24時間好きな時に入ることが可能。温泉濃度が高いため、大浴場に積み上げられた石には「湯の花の滝」を見ることができ、硫黄の匂いがする湯量豊富な温泉を堪能できる。また、館内にある「あしゆ亭」では、足湯に浸かりながら軽食を楽しみリラックスできるのも魅力。
-
4位
マキノ高原温泉さらさ
高島市マキノ町牧野にある温泉施設。露天風呂や大浴場、ジャグジーなどを備えた温泉と、水着着用、男女混浴で屋外ジャグジーやドライサウナ、ウォーキングゾーンなどを備えた温泉水使用の「バーデゾーン」からなる。また、リラクゼーションルームや休憩コーナー、レストランも利用できる。
-
5位
道の駅なち 那智駅交流センター 丹敷の湯
JR那智駅に隣接する、交流センター内の日帰り入浴施設。社殿風駅舎の建物を生かした町営の公衆浴場は、南紀熊野観光の拠点ともなっている。浴場は二階にあり、智海水浴場のある那智湾を、昼は勝浦の青い海、夜は夜景が眺望できる大きな浴槽が特徴。泉質は単純泉で神経痛・筋肉痛・関節痛などに効能がある。また、日本一の落差を誇る那智の滝、熊野那智大社、西国観音霊場一番札所である那智山青岸渡寺が鎮座する那智山へのアクセスも便利。
-
6位
下御殿
田辺市龍神村の「曼陀羅の滝」近くにある温泉施設。役の行者が発見し、難陀龍王の夢のお告げで開かれたと言われる、日本三美人の湯で有名な温泉。泉質はラジウムを豊富に含有するアルカリ性炭酸泉。全国的にも珍しい御座敷風呂、木の質感と香りが楽しめる檜風呂の2種類の内湯に加え、渓流に面した開放感と日高川の清らかな流れを眺望できる「混浴露天風呂」(入浴の際にはバスタオル着用)が特徴。
-
7位
高田グリーンランド 雲取温泉
JR新宮駅から高田グリーンランド行きバスで約30分のところにある、自然活用型宿泊研修施設。自然を楽しむ、をコンセプトに「軽スポーツ施設」や「雲取温泉」が併設され、学校・会社・団体の研修・慰労会に対応している。特にゲルマニウムを含んだ、紀伊半島では珍しい少し青味がかった乳白色の湯が楽しめる温泉が特徴。他にも、滋味豊かな熊野の山の幸と、黒潮が流れる熊野灘産の海の幸が堪能できるのも魅力。11時から21時まで(平日は14時より)日帰り入浴にも対応している。
-
8位
湯の峰温泉 つぼ湯
熊野街道が通る湯の峰温泉街のほぼ真ん中にある公衆浴場。同時に熊野詣の湯垢離場として世界遺産に登録された珍しい温泉でもある。浴場は天然岩の湯船に板張りをした程度の簡素な作り。2・3人入ればいっぱいになる程度の大きさで男女の別はない。入浴ルールとして温泉街入口の受付で番号札をもらい、30分ごとに交代する形式をとる。そのためグループで温泉を独占できる魅力がある。また温泉は日に何度か色を変えることから「七色の湯」とも呼ばれる。また「小栗判官蘇生の湯」伝説もある。
-
9位
天然温泉 ゆの里
JR・南海「橋本駅」から無料送迎バスが出ている温泉施設。霊山として名高い、高野山麓に湧く「金水」「銀水」をブレンドした、十種類のタイプの違う温泉が特徴。特に高野山山嶺を一望できる露天風呂では、ミネラルウォーターとして販売されている「月のしずく」を贅沢に使用した湯船が堪能できる。他にも「金水」を使用したサウナ、三種の水を混合したミスト、「月のしずく」を使用したスチームサウナも楽しめる。また、ゆの里の「金水」は一人ポリタンク一回分を無料で持ち帰れるサービスもある。
-
10位
季楽里龍神
田辺市龍神村にある温泉施設。弘法大師が難陀龍王の夢のお告げにより、約1200年前に開いたと伝えられる「日本三美人の湯」龍神温泉として有名。泉質は「ナトリウム-炭酸水素塩泉」で「化粧水いらず」と呼ばれる美肌の湯である。世界遺産である「熊野古道」、「高野山」に囲まれた大自然の中、内湯の周囲をぐるりと取り囲む露天風呂が楽しめるのが魅力。日帰り温泉も受け付けており、休憩に立ち寄るのにも適している。
-
11位
天然温泉 比良とぴあ
大津市北比良にある温泉施設。比良の自然を望む露天風呂と、「八雲乃湯」、「武奈乃湯」の2つの大浴場を備える。名物の鮎そばをはじめ、定食や麺類などのメニューを提供する食堂や売店のほか、マレットゴルフ場や多目的広場、体験工房なども併設。
-
12位
甲賀温泉 やっぽんぽんの湯
甲賀市土山町黒川にあるホテル「ダイヤモンド滋賀」に隣接する温泉施設。ナトリウム炭酸水素塩冷鉱泉の露天岩風呂と大浴場に加え、サウナ、家族風呂、岩盤浴やアカスリなどの施設を備える。個室付きのレストランや、無煙ロースター完備の焼肉レストランも併設。
-
13位
香肌峡温泉 いいたかの湯
道の駅「飯高駅」内の日帰り天然温泉。木の香りと温もりが感じられる開放的な施設で、露天風呂はもちろん内湯からも櫛田川の流れや飯高の大自然を眺められる。道の駅内の温泉でありながら湯船は全11種類と充実しており、鳥のさえずりも相まった癒しの空間は子どもから大人までゆったりと楽しめる。マキ風呂のある「赤湯波の湯」は奇数日が男湯で偶数日が女湯、寝湯のある「局の湯」は偶数日が男湯で奇数日が女湯と入れ替わる。毎週水曜は定休日のため要注意。
-
14位
きのくに温泉
JR「海南駅」より徒歩約10分のところにある日帰り温泉施設。温泉付きマンションの2階にあり、入居者以外でも誰でも気軽に利用することができる。イオンが豊富で肌触りがなめらかな「美肌の湯」であり、源泉の販売も行っており家庭でも温泉効果が得られると評判。神経痛・筋肉痛・冷え性・皮膚病・婦人病などに効果がある。バスタオル・歯ブラシ・かみそりなども販売している。
-
15位
守山天然温泉 ほたるの湯
守山市吉身4丁目にある温泉施設。天然温泉の露天風呂と内風呂に、寝ころび湯や蒸気塩サウナなどを備え、手揉み、整体、足底マッサージ、オイルトリートメント、あかすりといったリラクゼーション施設も充実している。レストランのほか、畳敷きや女性専用など複数の休憩室も備える。
-
16位
十二坊温泉ゆらら
湖南市岩根にある温泉入浴施設。内湯と源泉かけ流しの露天風呂、ドライサウナを備え、男女日替わりで入浴できる「修験の湯」と「百伝の湯」に加え、屋内温泉プールも営業(4月下旬から10月中旬頃まで)。食事処やトレーニングルーム、整体・エステ施設、オートキャンプ場(予約制)、陶芸や木工などの体験工房も併設。
-
17位
長島温泉 湯あみの島
17種類の露天風呂と内湯を備えた温泉施設で、黒部峡谷や奥入瀬渓流を模した露天風呂で自然を感じながら湯浴みが楽しめる。食事処や地ビール、歌謡ショーも楽しめ、リラックスルームや漫画コーナーも完備。長島スパーランドからの追加料金800円で利用可能だ。
-
18位
草津湯元 水春
草津市新浜町の県道18号線沿い商業施設「イオンモール草津」内にある温泉施設。天然温泉の露天風呂、炭酸泉、微細気泡を発生させた「ミルキー風呂」、「つぼ湯」、「腰掛湯」、「寝ころび湯」などの様々な風呂や、ロウリュウサービスも実施するサウナを備える。レストランや岩盤浴施設、ホットヨガスタジオなども併設。
-
19位
須賀谷温泉
長浜市須賀谷町にある温泉旅館。浅井長政やお市の方も当時に通ったといわれる秘湯をかけ流しで使用した露天風呂を備え、食事は旬を活かした懐石料理や、近江牛のすき焼きやしゃぶしゃぶ、冬場にはかも鍋やぼたん鍋も提供する。食事や客室利用付きの日帰りプランも。
-
20位
湯元舘
大津市苗鹿2丁目にある温泉旅館。最上階の絶景露天風呂や、琵琶湖や比叡山を望む眺望大浴場、2つの貸切露天風呂など、7種類の風呂を備え、食事には厳選された近江牛などを使った料理を提供している。全室露天風呂付きの「はなれ葭蘆葦」も併設。
-
21位
北近江リゾート 北近江の湯
長浜市高月町唐川にある温泉施設。地下1,500mから湧出する天然温泉を使用した露天風呂や大浴場、女湯には「ハーブミストサウナ」や「シェイプアップバス」、男湯には「うたせ湯」や2種類のサウナなどを備える。また、バイキング形式の食堂や、パン工房、食事やアルコールも提供する休憩スペース、マンガコーナー、女性専用のラウンジやサロンなどの施設も揃う。
-
22位
里創人熊野倶楽部
JR熊野市駅より車で約15分のところにある隠れ家リゾート。天仰ぐ湯処として数種類の露天風呂があり、日帰りで利用可能。使われているのは「新湯ノ口温泉」の湯。里山の原風景の中で非日常を満喫することができる。ありのままの自然を最大限に残した空間に、熊野杉などの材料を活かした癒しの客室が用意され、里山ならではの贅沢なくつろぎを楽しめる。客室は4タイプあり全室スイート。どれも熊野の自然の景観を楽しめる造りになっている。食事にもこだわり、熊野の自然の恵み・素材を生かした贅沢な品々が味わえる。
-
23位
富里温泉 乙女の湯
紀勢自動車道「上富田IC」から国道42・311号、県道219号経由で約40分。「とみさと交流館」「とみさとふくしセンター」に隣接する日帰り温泉施設。近くにある山、「半作嶺(はんさみね)」の麓1300mから湧き出る源泉は、ナトリウムイオンを豊富に含んでいる。泉質はアルカリ性単純温泉、筋肉痛や疲労回復などに効果があるとされる。周辺ではキャンプや登山、渓流釣りなどが楽しめ、自然を満喫した後のリフレッシュにも最適。
-
24位
カタタの湯
国道42号線田辺市新庄町「田鶴交差点」より白浜道路で約5km、白浜町に入ってすぐ。食事処「とれとれ亭」に併設する日帰り温泉施設。温浴効果や保湿・浸透に優れたナノウォーターを導入し、男女共に内湯と露天風呂が楽しめる。化粧水のような肌触りで、湯冷めしないしっとり感があると評判のお湯は、純重層泉(緩和性低張高温泉)。火傷・創傷・慢性皮膚病・慢性婦人病疾患・リウマチ・神経症・神経炎などに効能があるとされる。入浴だけの利用も可能。
-
25位
和歌の浦温泉 萬波 MANPA RESORT(マンパ リゾート)
和歌の浦海岸のすぐそばにある温泉旅館。海に面した高台に位置しており、客室の窓からは名勝地として知られる和歌浦が一望できる。特に、露天風呂から眺める海は絶景の一言に尽きる。2種類の温泉が楽しめるほか、LEDライトの光で水が真っ青に染まる「蒼の湯」や色とりどりの薔薇が浮かぶゴージャスな「バラ風呂」の貸し切り風呂も。地元産の海の幸をふんだんに使った料理も自慢で、夏にはハモ、冬にはクエをメインにしたメニューが人気となっている。各種日帰りプランも提供している。
-
26位
近露温泉 ひすいの湯
阪和自動車道「南紀田辺IC」から国道42号・311号経由で約60分。熊野古道の要地、近露王子の一角にある日帰り温泉施設。大自然あふれる深い山間にあり、浴室の窓を開けるとすぐ目の前に日置川が流れている。源泉は女性の黒髪が光沢を放つと言われるぬめりの強いやわらかな重曹泉。男女とも内湯のみだが、浴槽には源泉が掛け流されている(低温のため加熱あり)。泉質はナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉。併設の民宿「ちかつゆ」での食事も可能。
-
27位
アイリスパークオートキャンプ場「女神の湯」
紀勢自動車道「上富田IC」から国道42号・311号経由で約50分。山々に囲まれた日置川沿いの緑豊かな「アイリスパークオートキャンプ場」内にある入浴施設。日帰り利用も可能。浴室はシンプルな男女別の内湯のみだが、国内でも有数の入浴感と言われるぬめりの強い純重曹泉の湯は美肌効果があり、湯上がりはさっぱりと清涼感が感じられる。泉質はアルカリ性温泉・アルカリ性単純温泉。神経痛や筋肉痛、冷え性などに効能があるとされる。
-
28位
永源寺温泉 八風の湯
東近江市永源寺高野町にある温泉施設。愛知川沿いの自然を一望できる露天風呂や、内湯、生薬の薬草入りの薬草風呂の他、岩盤浴やマッサージ、韓国式あかすりの施設も備える。入浴後には休憩室やカラオケルーム、漫画や本のコーナーや、ドリンク提供コーナーも利用できる。また、近江の食材を使った懐石セット(要予約)や単品メニューを提供する食事処も併設。
-
29位
湯の峰温泉湯筒
紀勢自動車道「上富田IC」から国道42号・311号経由で約60分。湯の峰温泉の湯元橋のたもとに湧き出す源泉。湯の峰温泉は四世紀ごろに発見された日本最古の湯として知られ、周辺の街並は今も昔ながらの温泉情緒を残している。その一角にある湯筒はコンクリートで四角に囲まれた共同炊事場で、ゴポゴポと湧き出る90度程度の熱湯で野菜を茹でたり温泉卵を作ったりして楽しむことができる。卵と野菜は近くの土産物店などで購入することができる。
-
30位
湯村温泉
山陰地方に位置する温泉地は、約1200年前に慈覚大師が開湯したとされる古湯である。中心部には98℃の高熱泉「荒湯」があり、これを使った「荒湯たまご」が名物である。60以上の源泉からは1分間に約2300ℓの湯が湧き、豊かな湯量と高い泉質を誇る。また、「荒湯」を源泉とした全長20mの足湯「ふれあいの湯」も体験できる。
-
8位
湯の峰温泉 つぼ湯
熊野街道が通る湯の峰温泉街のほぼ真ん中にある公衆浴場。同時に熊野詣の湯垢離場として世界遺産に登録された珍しい温泉でもある。浴場は天然岩の湯船に板張りをした程度の簡素な作り。2・3人入ればいっぱいになる程度の大きさで男女の別はない。入浴ルールとして温泉街入口の受付で番号札をもらい、30分ごとに交代する形式をとる。そのためグループで温泉を独占できる魅力がある。また温泉は日に何度か色を変えることから「七色の湯」とも呼ばれる。また「小栗判官蘇生の湯」伝説もある。
-
9位
天然温泉 ゆの里
JR・南海「橋本駅」から無料送迎バスが出ている温泉施設。霊山として名高い、高野山麓に湧く「金水」「銀水」をブレンドした、十種類のタイプの違う温泉が特徴。特に高野山山嶺を一望できる露天風呂では、ミネラルウォーターとして販売されている「月のしずく」を贅沢に使用した湯船が堪能できる。他にも「金水」を使用したサウナ、三種の水を混合したミスト、「月のしずく」を使用したスチームサウナも楽しめる。また、ゆの里の「金水」は一人ポリタンク一回分を無料で持ち帰れるサービスもある。
-
10位
季楽里龍神
田辺市龍神村にある温泉施設。弘法大師が難陀龍王の夢のお告げにより、約1200年前に開いたと伝えられる「日本三美人の湯」龍神温泉として有名。泉質は「ナトリウム-炭酸水素塩泉」で「化粧水いらず」と呼ばれる美肌の湯である。世界遺産である「熊野古道」、「高野山」に囲まれた大自然の中、内湯の周囲をぐるりと取り囲む露天風呂が楽しめるのが魅力。日帰り温泉も受け付けており、休憩に立ち寄るのにも適している。
-
11位
天然温泉 比良とぴあ
大津市北比良にある温泉施設。比良の自然を望む露天風呂と、「八雲乃湯」、「武奈乃湯」の2つの大浴場を備える。名物の鮎そばをはじめ、定食や麺類などのメニューを提供する食堂や売店のほか、マレットゴルフ場や多目的広場、体験工房なども併設。
-
12位
甲賀温泉 やっぽんぽんの湯
甲賀市土山町黒川にあるホテル「ダイヤモンド滋賀」に隣接する温泉施設。ナトリウム炭酸水素塩冷鉱泉の露天岩風呂と大浴場に加え、サウナ、家族風呂、岩盤浴やアカスリなどの施設を備える。個室付きのレストランや、無煙ロースター完備の焼肉レストランも併設。
-
13位
香肌峡温泉 いいたかの湯
道の駅「飯高駅」内の日帰り天然温泉。木の香りと温もりが感じられる開放的な施設で、露天風呂はもちろん内湯からも櫛田川の流れや飯高の大自然を眺められる。道の駅内の温泉でありながら湯船は全11種類と充実しており、鳥のさえずりも相まった癒しの空間は子どもから大人までゆったりと楽しめる。マキ風呂のある「赤湯波の湯」は奇数日が男湯で偶数日が女湯、寝湯のある「局の湯」は偶数日が男湯で奇数日が女湯と入れ替わる。毎週水曜は定休日のため要注意。
-
14位
きのくに温泉
JR「海南駅」より徒歩約10分のところにある日帰り温泉施設。温泉付きマンションの2階にあり、入居者以外でも誰でも気軽に利用することができる。イオンが豊富で肌触りがなめらかな「美肌の湯」であり、源泉の販売も行っており家庭でも温泉効果が得られると評判。神経痛・筋肉痛・冷え性・皮膚病・婦人病などに効果がある。バスタオル・歯ブラシ・かみそりなども販売している。
-
15位
守山天然温泉 ほたるの湯
守山市吉身4丁目にある温泉施設。天然温泉の露天風呂と内風呂に、寝ころび湯や蒸気塩サウナなどを備え、手揉み、整体、足底マッサージ、オイルトリートメント、あかすりといったリラクゼーション施設も充実している。レストランのほか、畳敷きや女性専用など複数の休憩室も備える。
-
16位
十二坊温泉ゆらら
湖南市岩根にある温泉入浴施設。内湯と源泉かけ流しの露天風呂、ドライサウナを備え、男女日替わりで入浴できる「修験の湯」と「百伝の湯」に加え、屋内温泉プールも営業(4月下旬から10月中旬頃まで)。食事処やトレーニングルーム、整体・エステ施設、オートキャンプ場(予約制)、陶芸や木工などの体験工房も併設。
-
17位
長島温泉 湯あみの島
17種類の露天風呂と内湯を備えた温泉施設で、黒部峡谷や奥入瀬渓流を模した露天風呂で自然を感じながら湯浴みが楽しめる。食事処や地ビール、歌謡ショーも楽しめ、リラックスルームや漫画コーナーも完備。長島スパーランドからの追加料金800円で利用可能だ。
-
18位
草津湯元 水春
草津市新浜町の県道18号線沿い商業施設「イオンモール草津」内にある温泉施設。天然温泉の露天風呂、炭酸泉、微細気泡を発生させた「ミルキー風呂」、「つぼ湯」、「腰掛湯」、「寝ころび湯」などの様々な風呂や、ロウリュウサービスも実施するサウナを備える。レストランや岩盤浴施設、ホットヨガスタジオなども併設。
-
19位
須賀谷温泉
長浜市須賀谷町にある温泉旅館。浅井長政やお市の方も当時に通ったといわれる秘湯をかけ流しで使用した露天風呂を備え、食事は旬を活かした懐石料理や、近江牛のすき焼きやしゃぶしゃぶ、冬場にはかも鍋やぼたん鍋も提供する。食事や客室利用付きの日帰りプランも。
-
20位
湯元舘
大津市苗鹿2丁目にある温泉旅館。最上階の絶景露天風呂や、琵琶湖や比叡山を望む眺望大浴場、2つの貸切露天風呂など、7種類の風呂を備え、食事には厳選された近江牛などを使った料理を提供している。全室露天風呂付きの「はなれ葭蘆葦」も併設。
-
21位
北近江リゾート 北近江の湯
長浜市高月町唐川にある温泉施設。地下1,500mから湧出する天然温泉を使用した露天風呂や大浴場、女湯には「ハーブミストサウナ」や「シェイプアップバス」、男湯には「うたせ湯」や2種類のサウナなどを備える。また、バイキング形式の食堂や、パン工房、食事やアルコールも提供する休憩スペース、マンガコーナー、女性専用のラウンジやサロンなどの施設も揃う。
-
22位
里創人熊野倶楽部
JR熊野市駅より車で約15分のところにある隠れ家リゾート。天仰ぐ湯処として数種類の露天風呂があり、日帰りで利用可能。使われているのは「新湯ノ口温泉」の湯。里山の原風景の中で非日常を満喫することができる。ありのままの自然を最大限に残した空間に、熊野杉などの材料を活かした癒しの客室が用意され、里山ならではの贅沢なくつろぎを楽しめる。客室は4タイプあり全室スイート。どれも熊野の自然の景観を楽しめる造りになっている。食事にもこだわり、熊野の自然の恵み・素材を生かした贅沢な品々が味わえる。
-
23位
富里温泉 乙女の湯
紀勢自動車道「上富田IC」から国道42・311号、県道219号経由で約40分。「とみさと交流館」「とみさとふくしセンター」に隣接する日帰り温泉施設。近くにある山、「半作嶺(はんさみね)」の麓1300mから湧き出る源泉は、ナトリウムイオンを豊富に含んでいる。泉質はアルカリ性単純温泉、筋肉痛や疲労回復などに効果があるとされる。周辺ではキャンプや登山、渓流釣りなどが楽しめ、自然を満喫した後のリフレッシュにも最適。
-
24位
カタタの湯
国道42号線田辺市新庄町「田鶴交差点」より白浜道路で約5km、白浜町に入ってすぐ。食事処「とれとれ亭」に併設する日帰り温泉施設。温浴効果や保湿・浸透に優れたナノウォーターを導入し、男女共に内湯と露天風呂が楽しめる。化粧水のような肌触りで、湯冷めしないしっとり感があると評判のお湯は、純重層泉(緩和性低張高温泉)。火傷・創傷・慢性皮膚病・慢性婦人病疾患・リウマチ・神経症・神経炎などに効能があるとされる。入浴だけの利用も可能。
-
25位
和歌の浦温泉 萬波 MANPA RESORT(マンパ リゾート)
和歌の浦海岸のすぐそばにある温泉旅館。海に面した高台に位置しており、客室の窓からは名勝地として知られる和歌浦が一望できる。特に、露天風呂から眺める海は絶景の一言に尽きる。2種類の温泉が楽しめるほか、LEDライトの光で水が真っ青に染まる「蒼の湯」や色とりどりの薔薇が浮かぶゴージャスな「バラ風呂」の貸し切り風呂も。地元産の海の幸をふんだんに使った料理も自慢で、夏にはハモ、冬にはクエをメインにしたメニューが人気となっている。各種日帰りプランも提供している。
-
26位
近露温泉 ひすいの湯
阪和自動車道「南紀田辺IC」から国道42号・311号経由で約60分。熊野古道の要地、近露王子の一角にある日帰り温泉施設。大自然あふれる深い山間にあり、浴室の窓を開けるとすぐ目の前に日置川が流れている。源泉は女性の黒髪が光沢を放つと言われるぬめりの強いやわらかな重曹泉。男女とも内湯のみだが、浴槽には源泉が掛け流されている(低温のため加熱あり)。泉質はナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉。併設の民宿「ちかつゆ」での食事も可能。
-
27位
アイリスパークオートキャンプ場「女神の湯」
紀勢自動車道「上富田IC」から国道42号・311号経由で約50分。山々に囲まれた日置川沿いの緑豊かな「アイリスパークオートキャンプ場」内にある入浴施設。日帰り利用も可能。浴室はシンプルな男女別の内湯のみだが、国内でも有数の入浴感と言われるぬめりの強い純重曹泉の湯は美肌効果があり、湯上がりはさっぱりと清涼感が感じられる。泉質はアルカリ性温泉・アルカリ性単純温泉。神経痛や筋肉痛、冷え性などに効能があるとされる。
-
28位
永源寺温泉 八風の湯
東近江市永源寺高野町にある温泉施設。愛知川沿いの自然を一望できる露天風呂や、内湯、生薬の薬草入りの薬草風呂の他、岩盤浴やマッサージ、韓国式あかすりの施設も備える。入浴後には休憩室やカラオケルーム、漫画や本のコーナーや、ドリンク提供コーナーも利用できる。また、近江の食材を使った懐石セット(要予約)や単品メニューを提供する食事処も併設。
-
29位
湯の峰温泉湯筒
紀勢自動車道「上富田IC」から国道42号・311号経由で約60分。湯の峰温泉の湯元橋のたもとに湧き出す源泉。湯の峰温泉は四世紀ごろに発見された日本最古の湯として知られ、周辺の街並は今も昔ながらの温泉情緒を残している。その一角にある湯筒はコンクリートで四角に囲まれた共同炊事場で、ゴポゴポと湧き出る90度程度の熱湯で野菜を茹でたり温泉卵を作ったりして楽しむことができる。卵と野菜は近くの土産物店などで購入することができる。
-
30位
湯村温泉
山陰地方に位置する温泉地は、約1200年前に慈覚大師が開湯したとされる古湯である。中心部には98℃の高熱泉「荒湯」があり、これを使った「荒湯たまご」が名物である。60以上の源泉からは1分間に約2300ℓの湯が湧き、豊かな湯量と高い泉質を誇る。また、「荒湯」を源泉とした全長20mの足湯「ふれあいの湯」も体験できる。
人気の記事 POPULAR NEWS
-
神戸の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 兵庫 旅行 -
新潟の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中部 新潟 -
長崎の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 旅行 -
宮崎の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 宮崎 -
滋賀の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 滋賀 -
鳥取の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中国 旅行 -
秋田の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 東北 -
和歌山の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 和歌山 旅行