ケープタウン
ケープ半島の付根に位置する、南アフリカ第2の都市。オランダ東インド会社の経由地として栄え、現在の南アフリカの原点という意味を込め「マザーシティ」とも呼ばれる。山と海に囲まれ、ワイン畑が広がる長閑な景観と、ヨーロッパの面影を残す建築物や高層ビルなどの都会らしさが融合した、人気の観光地。
マリアムズキッチン(Mariams Kitchen)
ケープタウンのファストフード、ギャッツビーを扱う人気店。 ギャッツビーとは、巨大なバケットにフライドポテトや野菜、肉を挟んだもの。
【住所】31 Heerengracht Street, Cape Town City Centre, Cape Town 【営業時間】月~金曜 7:00~17:30 /土曜 8:00~16:00 【定休日】日曜 【料金】ギャッツビー(ステーキ & チーズ) 160ランド(約1,150円)
ヴィクトリア アンド アルフレッド ウォーターフロント(V&A waterfront)
旧港を改装した大規模なショッピングモール。ブランド店から地元限定の土産物店など、400もの店舗が集まる。五つ星ホテルや高級レストラン、遊園地などを併設しており、観光客と地元客で賑わっている。
【住所】V & A Waterfront, Cape Town Central
シマンスキー(SHIMANSKY)
ウォーターフロントにある老舗の宝石商。「ブリリアント10」という、世界で最も光の反射面が多いカットを作り出した。奥に工房を構え、日々職人がダイヤモンドを加工している。また併設のミュージアムでは、南アフリカのダイヤモンドの歴史に触れることができる。
【営業時間】ダイヤモンド博物館 9:00~21:00 ※要予約 【定休日】無し 【料金】博物館見学ツアー 50ランド(約360円) 【ホームペ―ジ】www.shimansky.com/ www.capetowndiamondmuseum.org/
ワン アンド オンリー(One & Only)
ウォーターフロント付近に建つ五つ星のリゾートホテル。客室は運河に面し、テーブルマウンテンを眺望できるビル棟と、運河に囲まれコテージが建ち並ぶアイランドに分かれる。南アフリカ産のシーソルトや海藻などを使用したスパ、有名シェフが腕をふるうレストランも楽しめる。
【住所】Dock Road, V & A Waterfront, Cape Town, Western Cape 8002 【料金】 プレミア・マリーナ・テーブルマウンテン・ルーム ルームチャージ 10,104ランド(約72,520円)~ ※1室2名利用朝食付き 【ホームペ―ジ】www.oneandonlyresorts.com
ルーベンス(Reuben’s)
ワンアンドオンリーにある、創作アフリカンレストラン。伊勢海老やムール貝など海の幸を3種のソースで味わうシーフードプラターが人気。ワインセラーには5000本のワインを取り揃えている。
【料金】シーフードプラター 1,450ランド(約10,410円)
ボルダーズビーチ(Boulders Beach)
絶滅危惧種に指定されているアフリカ・ペンギンを間近で見ることができるビーチ。毎年約6万人の観光客が訪れる人気のスポット。30年ほど前に1組のつがいが住みつき、現在は約3000羽が生息している。
【住所】1 Kleintuin Road, Cape Town 7995 【営業時間】8:00~18:30(2~3月) 【定休日】無し 【入場料】65ランド(約470円)
ブラック マーリーン シーフード レストラン(Black Marlin Seafood Restaurant)
海岸沿いにあるレストラン。シーフードをたっぷり使用したカレーはケープタウンの人々にも人気。 テラス席で水平線を眺めながら食事ができる。
【住所】Millers Point, Cape Town, 7975 【営業時間】9:00~22:00 【定休日】無し 【料金】ケープマレーシーフードカレー 129ランド(約930円) 【ホームペ―ジ】blackmarlin.co.za/
喜望峰(Cape of Good Hope)
ケープ半島の突端にある岬。大航海時代ヴァスコ・ダ・ガマがここを通ってインドに到達したことで有名。高台からは、大西洋とインド洋が交わる、壮大な景色を楽しめる。岬一帯が自然保護区で、150種類以上の鳥類や多種多様な草花が生息している。
【住所】Cape Point Main Gate, Off Plateau Road, Simons Town, 7975 【営業時間】6:00~18:00(10~3月) 【定休日】無し 【料金】125ランド(約900円)
RECOMMENDED
おすすめ
-
トラベル
2023.01.25【愛知県・祖父江】銀杏の生産量日本一!地元で愛されるおすすめスポットをご紹介
-
GUEST
2018.12.01【長崎県・五島列島】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
イベント
2025.03.25アニメ『ハイキュー!!』と「仙台うみの杜水族館」が初コラボ!5月31日(土)から「ハイキュー!!アクアリウムキャラバン!!~横浜・上越・仙台~」開催
-
グルメ
2024.07.30ミスド、色鮮やかな「白いポン・デ・リング」誕生 8月7日より発売へ
-
KOREUMA
2021.10.09【山形・東根市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
GUEST
2023.11.18【香川】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
KOREUMA
2019.06.29【鹿児島 ・日置市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
LIVE
2023.08.19【石川県・珠洲市】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート
-
GUEST
2016.06.18【山梨】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
KOREUMA
2017.03.11【愛知・豊川市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
GUEST
2021.01.23【滋賀県・信楽】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
その他
2024.09.28【神田正輝 in グアム】まだまだ語る!未公開トーク|旅のオフショットも満載!
