【フィリピン・セブ島】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
ABROAD
2017/03/18
セブ島 Cebu
フィリピン中部のビサヤ諸島にある島で、南北に約225kmにわたって伸びる細長くて大きな島。面積は約4422km2」。周囲はマクタン島、バンタヤン島、マラパスカ島、オランゴ島など小さな島々に囲まれている。
カルボン・マーケット(Carbon Market)
その昔、ここで木炭(カーボン)の行商が行われていたことからこの名前がついた。現在は野菜や果物、魚、肉などの食材のほか、衣類や家具、日用雑貨まで、何でも揃う巨大な市場になっている。早朝から多くの市民で賑わい、現地の生活をかいま見ることができる。
ズブチョン(Zubuchon)
レチョンというセブ島の伝統的な料理を食べることが出来る有名なレストラン。レチョン(Lechon)とは、炭火で一頭の豚を丸ごと焼いた料理で、内臓を取り除き下味を付けた豚に串を通し、木炭が入れられた窪みの上で豚を焼き上げる。
【料金】レチョン中皿(Lechon Medium Platter) 330ペソ(約825円)、白ご飯(Plain Rice) 35ペソ(約88円)、カミアス・シェイク(Kamias Shake) 90ペソ(約225円)
マゼラン・クロス(Magellan’s Cross)
キリスト教布教のためにセブ島を訪れた冒険家マゼランが、1521年に建てたといわれる木製の十字架。 破片が薬になると信じられ、少しずつ削り取られていったため、保護するように八角堂が建てられ、木製のカバーが付けられている。 八角堂内や周辺で売られている5色で1組のろうそくは、色によって恋愛、金運、無病など意味が異なる。 火は付けずに十字架の台座の上に置き、売っている女性によって祈りの踊りが捧げられる。
【料金】ロウソク1本 10ペソ(約25円)、5色1組 50ペソ(約125円)(緑は成功を意味する)
サント・ニーニョ教会(Santo Nino Church)
1565年、スペイン統治下で建造されたフィリピン最古の教会。マゼランがファナ女王に贈ったサント・ニーニョ像(幼きイエス像)が納められている。この像は戦火の中でも無傷だったことからセブの守護神として崇拝されるようになり、今でも多くの人が祈りを捧げている。
チョコレート・チェンバー(The Chocolate Chamber)
セブ島の老舗カカオ農家が運営する隠れ家的なチョコレート専門店。
【料金】ホットチョコレート・スパニッシュ(Hot Chocolate/Spanish) 450ペソ 2杯分(約1,125円)
ミスター・エー(Mr. A Bar & Restaurant)
セブ島の丘の上にある展望台「トップス」へ行く途中にある夜景のきれいなバー。
【料金】フィリピンのラム入りのピニャ・コラーダ(Pina Colada) 143ペソ(約360円)
マクタン島(Mactan Island)
フィリピン中部セブ州にある島。セブ島の東海岸、セブ市の沖合い数キロのところにあり、セブ本島とはマクタン・マンダウエ橋とマルセロ・フェルナン橋の二本の橋でつながっている。
ムーベンピックホテル・マクタンアイランド・セブ(Movepick Hotel Mactan Island Cebu)
セブ国際空港から約20分。 コーラルピンクとイエローの22階建てのツインタワーがひと際目を引くデラックスリゾートホテル。
【料金】オーシャンビュー・スィート 1泊ルームチャージ 24,000ペソ~(約60,000円~)
マクタン・シュライン(Mactan Shrine)〈マゼラン記念碑 ラプ=ラプの像〉
マクタン島は、マゼラン終焉の地。フェルディナンド・マゼランはセブ島の領主らをキリスト教に改宗させスペイン王に従わせたが、ムスリムの領主(ダトゥ)のラプ=ラプはそれに従わなかったため、両者は対立して戦闘となり、その中でマゼランは戦死した。このときマゼランを討ち取ったラプ=ラプは後に侵略者に対する抵抗の英雄とみなされるようになった。 島には、マゼランのキリスト教布教と世界一周途上での殉職を記念したマゼラン記念碑が建っているが、その隣にはスペイン艦隊と戦いマゼランを討ち取ったラプ=ラプの像が建っている。
カオハガン島 Caohagan Island
セブ島の沖、ラプ=ラプ市のオランゴ環礁に属する島のひとつ。島の人口はおよそ600人で、島中に椰子の木などの植物が群生し、自然豊かな美しい土地。1991年に、元出版社社長の日本人、崎山克彦氏がこの島を購入する。以来、島の教育・医療・産業などを整備し、小規模ながら島内に宿泊施設や公共トイレなどを設け、観光を島民の収入源にした。又、カオハガンキルトと呼ばれるキルト作りの指導など、様々な方法で島民たちの経済的自立を支援している。 【カオハガン公式ホームページ】caohagan.com/
RECOMMENDED
おすすめ
-
travel
2022.10.29【富山】ベイエリアのおすすめ観光・グルメスポット|海の幸大満喫の富山旅プランをご紹介
-
LIVE
2023.12.09【滋賀県・近江八幡市】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート
-
GUEST
2019.09.07【長野】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
other
2024.10.10※応募期間終了※JR東海×旅サラダPLUS特別企画!「もれなく富士山 フォトコンテスト」【PR】
-
GUEST
2019.02.09【愛媛】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
KOREUMA
2019.03.09【長崎・長崎市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
gourmet
2023.07.18【福岡県】レトロな魅力満載・門司港エリア探索と温泉で過ごす癒しのひととき
-
ABROAD
2022.04.30【オランダ】アムステルダムの新しい楽しみ方
-
GUEST
2021.05.29【宮崎県を巡る】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
KOREUMA
2019.11.30【佐賀・嬉野市&太良町】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
ABROAD
2018.05.19【フランス・コルシカ島】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
KOREUMA
2019.11.16【佐賀・佐賀市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け