【フィリピン・ボホール島】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
ABROAD
2017/03/25
ボホール島 Bohol Island
フィリピン中部ビサヤ諸島の島で、セブ島の南隣に位置している。7000以上あるフィリピンの島々で10番目の大きさ。人口は約114万人、面積は4,117km2。フィリピンメガネザル(Philippine Tarsier、ターシャ)という世界最小級の霊長類の生息地でもある。
オーシャンジェット(Ocean Jet)
【所要時間】約2時間 セブ島⇒タグビララン(ボホール島) 【出発時間】6:00発、7:00発、8:00発、9:20発、10:40発、11:40発、13:00発、14:00発、15:3発、16:20発、18:35発 【乗船料】ビジネスクラス 1,000ペソ(約2,500円)
チョコレート・ヒル(Chocolate Hills)
サンゴの地盤が隆起したために大木が根を張ることができず、低木や草などのみが生育できることから、結果的に周りの景色から浮き上がるように見える「チョコレート・ヒル」。4月~6月ごろの乾季には草木が枯れ、特にチョコレート色が濃くなることからこの名前が付けられたと言われている。約300段の階段を登って行く展望台からは360度、円錐形の丘が1000個以上も連ねる不思議な光景、自然の神秘を実感できる。
チョコレート・ヒルズ・アドベンチャーパーク(Chocolate Hills Adventure Park)
2014年にチョコレート・ヒルの麓にオープンした体験型の自然公園。チョコレート・ヒルの壮大な風景を一望しながら楽しめる自転車を使ったジップライン、バイク・ジップがおすすめ。ジップラインの他にも、10種の吊り橋を渡るチャレンジロープ・コースやスパイダーマン・ウォールクライム、蝶々の生態を詳しく知ることができるバタフライ・ガーデンなど、ボホールの自然を体験できるアクティビティーもある。
【料金】バイク・ジップ(Bike Zip) 450ペソ(約1,130円)
フィリピン・ターシャ・サンクチュアリー(Philippine Tarsier Sanctuary)
世界最小といわれるフィリピン・メガネザル“ターシャ”の生態調査と保護を目的に設立されたセンター。周辺の森には約1000匹が生息しているといわれ、希望すればスタッフがターシャのいるところまで案内してくれる。体長は約12cmほどで、体重は大人でも100g程度。夜行性なので昼間は眠っていることが多く、ほとんど動かない。大きな丸い目と身体より2倍も長い尾が特徴。主食は昆虫。
【入場料】60ペソ(約150円)
ボホール・ビーチ・クラブ・リゾート(Bohol beach club resort)
ボホールの人気エリアであるパングラオ島に位置するリゾートホテル。島内の穴場スポットや主要観光地へのアクセスも良く、ボホール観光の拠点として抜群の立地にある。全88室ある部屋は、全室ビーチリゾートとして日常から開放され、ゆったりと思いのままリラックスできる。アイランド・ホッピング、スキューバやシュノーケリングなどのウォータースポーツ用品のレンタル、ウィンドサーフィンなどの娯楽施設を完備。
【料金】ビーチ ビュー スウィート(Beach View Suite) 1泊(ルームチャージ) 18,000ペソ~(約45,000円~) ディナー〈シーフード プラッター(Seafood Platter)〉 1,600ペソ(約4,000円)※伝統ダンスパフォーマンス付
アイランド・ホッピング(Island Hoping)
ホテルから出発するウオーター・アクティビティ。ホテルのすぐ目の前のビーチからバンカーボート(アウトリ ガー付きボート)に乗って、絵に描いたようなエメラルドグリーンの海に、白い砂浜、そして真っ青な空を満喫できる、ドルフィン・ウォッチングやシュノーケリング、さらにスキューバダイビング。
【料金】アイランド・ホッピング 1人 1,600ペソ(約4,000円) 船上ランチ(バーベキュー) 800ペソ(約2,000円) スキューバダイビング 2,000ペソ(約5,000円)
RECOMMENDED
おすすめ
-
その他
2024.07.02ミスド、ミニオンと初コラボ 7月10日よりドーナツ全3種類登場
-
おでかけ
2024.09.08【山梨・日向山】真っ白な砂が広がる神秘の絶景スポット『天空のビーチ』を目指し、濱正悟が登頂!(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
ABROAD
2020.08.29海外の旅 特選集<青木愛の忘れられない世界②『フィジー編』>
-
GUEST
2017.07.22【広島県】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
GUEST
2016.12.17【北海道・小樽/ニセコ】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
ABROAD
2023.08.26一生に一度は訪れたい!世界の温泉【海外の旅】
-
おでかけ
2024.05.08東京ディズニーリゾート、夏の“びしょ濡れ”プログラム 散水量アップのパレード・夏らしいグッズ&ひんやりメニューも登場
-
グルメ
2024.03.07【福岡】いちご好き大必見!桃のように甘い”桃薫”や幻の”綾美姫”
-
KOREUMA
2020.11.28【和歌山・有田郡】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
グルメ
2024.06.30東京駅限定、お弁当・駅弁売り上げランキングTOP10 ロケ弁人気店・手作りハンブルグステーキなど
-
グルメ
2022.10.30【大分県・竹田市】歴史や自然、郷土料理まで!|魅力たっぷりの竹田市を味わい尽くすおすすめスポット6選
-
グルメ
2023.07.18【インドネシア・コモド島】恐竜の末裔に会いに!世界が羨むダイビングスポットと夕日シーンなど