【バルト三国・リトアニア】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
ABROAD
2017/06/10
リトアニア共和国 Republic of Lithuania/Lietuvos Respublika
バルト海東岸に南北に並ぶバルト三国の中で最も南に位置する国。人口およそ325万人。西はバルト海に面し、北はラトビア、東はベラルーシ、南はポーランド、南西はロシアの飛び地カリーニングラード州と国境を接する。面積は九州本島+四国+山口県+島根県ほど。第一次世界大戦後の1918年に「リトアニア共和国」としてロシア帝国より独立。1940年にソビエト連邦から、翌1941年にナチス・ドイツからも侵略された。その後、ソ連の構成共和国の一つとなったが、1990年に独立を回復。EUそしてNATOの加盟国。
ビリニュス Vilnius
リトアニア共和国の首都で、同国最大の都市である。人口は558,165人(2009年現在)。かつてポーランド領だったこともある。バルト三国で唯一海に面していない首都で、バルト海に面したリトアニア主要港のクライペダからは 約312km離れている。ヴィルネ川・ネリス川沿いに位置し、リトアニアの南東と地理的に偏ったところにある。これは過去数世紀の間に国境の形が変わっていったことと関係している。かつてリトアニア大公国の時代にビリニュスは国土の中央にあった。1994年に旧市街は、ユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録された。
聖ペテロ・パウロ教会(Sv. Apastalu Petro ir Povilo Baznycia)(英名:Sts. Peter & Paul’s Church)
ロシアからの解放を記念して建造された教会で、1668年から始まった作業は、外観に7年、内装には30年もの歳月が費やされた。イタリアから職人を招いて建設された内装は、壁から天井まで覆い尽くすように2,000以上の漆喰彫刻が施され、聖人、天使、想像上の獣、植物など多彩で、なかにはリトアニアの戦史を描いたものもあり、ビリニュス歴史地区の記念碑的な建物。
フォート・ドゥバラス(Forto Dvaras)
ビリニュスの旧市街、リトアニア国内でチェーン展開しているレストラン。 リトアニア料理を安く、美味しく楽しめる。
【料金】ビーツの冷製スープ(Šaltibarščial/Cold beetroot soup)€2.55(約320円) ツェッペリン(Didžkukuliai/Zeppelins・Traditional with meat)€3.95(約500円)
バルチックアンバー 琥珀 アートセンター(Art Center of Baltic Amber)
琥珀ショップと琥珀ミュージアムを併設する、バルチックアンバーの専門店&美術館。バルト海沿岸で産出される琥珀を、バルチックアンバー(Baltic Amber)と呼ぶ。琥珀は、数千万年前の松の樹液が固まったもので、昆虫や小動物を取り込んだものや、色も様々。
【料金】ミュージアム入場料&琥珀アクセサリー加工体験(60分) €40(約5,000円)
二ドス・コポス マッサージ&スパ(Nidos Kopos Masažo Namai)
琥珀オイルを使った、琥珀マッサージが受けられるマッサージ店。元々、琥珀製のオイルは、ロシアの家庭には必ずあるといっていい常備薬。17世紀のイタリア人文科学者、ギアコモ・ファンツッズィの旅の記録には、「有益で強い酸性の琥珀製のオイルには様々な薬効がある」と記すほど。 琥珀には、殺菌効果があり、新陳代謝を促進させるため美肌効果も期待できるといわれている。
【料金】全身琥珀マッサージ(Full body Royal Amber massage) 60分/€55(約6,900円)
琥珀ガイドツアー(Amber Guide Tour)
リトアニア語、ロシア語、ドイツ語、英語を話すアンバーガイドのイゴリスさんが、クライペダの海岸で、楽しいガイド付きの琥珀探しに案内してくれる。
【料金】琥珀ガイド(4人まで。ゴム長貸出し付き、見つけた琥珀は持ち帰れる) 2時間/€70(約8,750円) ※ツアーは≪クライペダ Klaipėda≫という街。ビリニュスからおよそ300Km離れた場所。
スティクレイ ホテル (Stikliai Hotel)
ビリニュスのオールドタウンに位置する、ビリニュスを代表する5つ星ホテル。ビリニュス市庁舎および、ビリニュス大学へも5分圏内の位置にある。ホテルには屋内プールおよび2軒のバー/ラウンジがあり、その他、敷地内にはフィットネスセンター、コーヒーショップ / カフェ、およびサウナも完備されている。
【料金】ジェディミナス大公・スイート(Grand Duke Gediminas Suite) ルームチャージ 1泊 €500~(約62,500円~)
ホット・エアライン(Hot Air Lines)
ビリニュスは、ヨーロッパで最も美しい首都の一つであり、街の上空の熱気球飛行が許されている非常に数少ない都市の一つ。
【料金】ビリニュス上空 熱気球飛行体験(Hot Air Balloon ride over Vilnius)60分 €109(約13,600円)
トラカイ Trakai(リトアニア語: Trakai、ポーランド語: Troki、ドイツ語: Traken、ロシア語: Трака?й)
首都ビリニュスの西方約28kmに位置するリトアニアの都市。湖畔のリゾート地でもある。ビリニュスに近いため、トラカイは人気のある観光地。町の面積は11.52平方キロメートル、人口は5357人(2009年)。
トラカイ城(Trakų salos pilis)
トラカイのガルヴェ湖上に浮かぶ島の上に建てられた城。城は時折、「小さなマルボルク城」と呼ばれる。石造の城の建設は中世リトアニアの君主ケストゥティスにより始められ、1409年頃に彼の息子であるヴィタウタスにより竣工へと至った。彼は1430年にこの城で亡くなっている。トラカイはリトアニア大公国において中心的な場所であり、城も戦略的に大変重要な位置にあった。
【料金】トラカイ城入場料 大人:€7.00(約880円)
RECOMMENDED
おすすめ
-
KOREUMA
2017.01.21【高知・高知市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
イベント
2024.05.16「魚ジャパンフェス」11月1日から4日間お台場で開催決定 全国各地の魚介グルメ集結
-
おでかけ
2025.03.23【三重県・朝熊ヶ岳】伊勢の歴史と神聖なパワーを感じる山に波岡一喜が登る!(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
グルメ
2022.11.07【大分・大分市】大分県を観光するなら行きたいグルメスポット4選
-
お土産
2025.02.27【2025】大宮駅で人気のお土産おすすめ15選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!
-
ABROAD
2020.03.07【ベトナム・ホーチミン】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
グルメ
2023.04.25【熊本県】海だけでない天草!幻の地鶏「天草大王」と車エビのおすすめ3選
-
グルメ
2025.05.13徳島のおすすめ絶品ご当地グルメ15選!徳島にしかない名物から人気の名店9選も紹介
-
ABROAD
2019.01.12【ハワイ・ハワイ島】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
グルメ
2022.10.29【東京・谷根千】谷根千ってどんなところ?|マルチに楽しむフードスポット4選
-
イベント
2025.03.14ユニバーサル・スタジオ・ジャパンにリアルな恐竜が出現!?映画の世界に入り込む「ジュラシック・ワールド・ジャーニー」がスタート!
-
ABROAD
2021.04.17【オーストラリア・フリーマントル】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート