【スウェーデン・北部(ヨックモック)】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
ABROAD
2018/09/15
ヨックモック(Jokkmokk)
人口約5万人の自然に囲まれた小さな街。 ストックホルムから飛行機でルーレオまで約1時間15分、ルーレオから車で約2時間。
シティコンディトリーエット(Citykonditoriet I Jokkmokk AB)
1960年からある街で人気のスイーツ店。店内にはイートインスペースもあり、毎朝地元の人で賑わう。 マンデルフラーンは昔からヨックモックで食べられている伝統的な焼き菓子。砂糖がたっぷり入った生地とアーモンド・キャラメルを薄く焼き、蒲鉾型の上に置いて湾曲させた形のお菓子。
【住所】Storgatan 28, 962 32 Jokkmokk, Sweden 【営業時間】7:30~17:00(6月~8月) 【定休日】日曜 【料金】マンデルフラーン(Mandel flarn) 23SEK(約280円)
ヨックモック観光局(Jokkmokks Turistbtyrå)
観光局には日本の洋菓子店「ヨックモック」のお菓子が飾れられている。実は昔ヨックモックの社長がこの街を旅行で訪れ、かわいい街で気に入って社名にしたそう。 観光局に飾られているクリスマス用の化粧ケースのお菓子は毎年ヨックモックから寄贈されている。
【住所】Stortoget 4, 962 32 Jokkmokk Sweden 【営業時間】9:00~18:30 【定休日】無休 【ホームページ】 www.jokkmokk.se/turism destinationjokkmokk.se/turistinformationen/
ツリーホテル(Tree hotel)
トリップアドバイザーの「死ぬまでに泊まりたい世界のツリートップホテル12」第1位に選ばれた人気のホテル。趣向を凝らしたツリーハウスは7部屋あり全て違う構造。北スウェーデンの雄大な景色を望める。
【住所】Edeforsväg 2 A, 960 24 Harads, Sweden 【料金】ザ・キャビン ルームチャージ 1泊朝食付き 5,000SEK(約61,650円)
ツリーホテルレストラン(TREE HOTEL RESTAURANT)
家庭的な雰囲気が味わえるツリーホテル自慢のレストラン。ディナーは日替わりのコースのみ。 スウェーデン版のミシェランガイドと評される「ホワイトガイド」に掲載されている。
【営業時間】18:00~20:00 ※完全予約制 【定休日】無休 【料金】日替わりのコース(2品) 495SEK(約6,100円) (カマスのフライ マスの魚卵のせ ABBORE、北極イワナのソテー Röding) 【ホームページ】www.treehotel.se
ルーレオ(Luleå)
スウェーデン北部の港町。真夏でも最高気温は約20度と過ごしやすく避暑地として観光客に人気。 ルーレオ周辺は1,300を越える島が存在する。
ガンメルスタード教会街(Gammelstads kyrkstad)
毎年5万人もの観光客がくるルーレオの郊外にある人気観光スポット。町の中心には1492年に建てらえたネーデルーレオ教会(Nedeluleå Kyrka)がある。昔、この教会は島にあり、ルーレオ川を挟んであった為、船でみんな来ていた。日曜の朝からのミサに参加するのに時間がかかる為、金・土曜から前乗りして宿泊できるように、教会の周りを取り囲むように建物を建て、セカンドハウスのようにして使っていた。その数405軒。 1600年代に土地が隆起し、現在のような地形となった。 在りし日の北欧北部の街並みが残るこのエリアは1996年世界文化遺産に登録。
【住所】Kyrktorget 1, 954 33 Gammelstad, Sweden 【開放時間】9月~5月 10:00~14:00 【定休日】夏:無休/冬:月~水曜 【入場料】無料
ピーテオ(Piteå)
ルーレオから約55km南に位置する港町。製紙業、クリーンテクノロジーのサイエンスパーク、夏はキャンプ等の観光で栄える。人口は42,184人(2017年)。
ボーレ(Böle)
1899年創業のレザー製品店。スウェーデン王家御用達の老舗。1999年にはスウェーデン国王も来店。 丸一年かけ、木の皮を使い、手作業で革を染める。木染の代表的なものはタンニンが入っていて早く作業ができる「かしの木」。ボーレでは手間と時間が掛かり大変だが、綺麗な色が出る「もみの木」を使用。
【住所】Nyaāluuāgen 647, 941-91 Piteå Sweden 【営業時間】11:00~15:00 ※製造見学:無料(要連絡。工房にいる為連絡しないとお店が開いていない) 【定休日】土・日曜 【料金】カバン 35,000SEK(約431,550円) 【ホームページ】www.boletannery.com
ラポニア レーデリー(Laponia Redari)
2018年のスウェーデン国内のベストクルーズにも選ばれた夏期限定のエビの食べ放題クルーズ。チーズ・サラダ・パンも食べ放題。19時乗船、19時30分出港、22時30分帰港。北極海産の海老をノルウェーから輸入、捕獲した海老は船で茹でられて港に着くと冷凍される。
【住所】Storgatan9, 927-38 Luleå Swesen 【運行日】5/17~9/28までの不定期開催 (所要時間:約3時間) 【料金】大人 490SEK(約6,040円)/子供 320SEK(約3,950円) ※飲み物は含まない 【ホームページ】www.laponia.se
RECOMMENDED
おすすめ
-
travel
2023.01.25【愛知県・祖父江】銀杏の生産量日本一!地元で愛されるおすすめスポットをご紹介
-
GUEST
2020.04.18桜の絶景 特選集<春らんまん!全国桜めぐり>
-
gift
2024.06.21【2024】青森で人気のお土産おすすめ20選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!
-
gourmet
2025.03.04仙台のおすすめ絶品ご当地グルメ15選!仙台にしかない名物から人気の名店9選も紹介
-
ABROAD
2021.08.21【スイス・レマン湖地方】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
GUEST
2023.09.02【青森】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2023年9月2日放送
-
GUEST
2020.05.30ゲストの旅 特選集<演歌歌手の旅>
-
gift
2024.08.01【2024】福島で人気のお土産おすすめ20選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!
-
plus-travel
2024.03.15中村静香 ekinoteと共に歴史ある加賀温泉郷へ
-
locoreco
2025.03.08【ロコレコ】楽しい!美味しい!がいっぱい‼湘南モノレールでめぐる発見の旅
-
travel
2024.11.12高知の人気観光スポットおすすめ25選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
-
travel
2022.10.29【長野県】観光・グルメスポット7選|大自然の長野県を満喫!人気観光&こだわりグルメスポットをご紹介