【スイス・チューリッヒ】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
ABROAD
2018/10/27
チューリッヒ(Zürich)
スイスの中央部に位置する、スイス最大の都市(市の人口:39万人:2016年)。 銀行・金融の世界的な中心地としても有名で、経済の中心を担う都市でありながら、中世の建物が並ぶ小さな町の魅力も兼ね備えている。 旧市街には、ローマ時代から栄えてきたことが伺える名所史跡も数多く点在しているが、スタイリッシュなホテルやレストラン、カフェが続々とオープンする流行発信地でもある。美術館や劇場などの文化施設も多く、スポーツや音楽、芸術など、多彩なイベントがいつも開催されている。
ペッケラー(Conditorei Péclard im Schober)
かつてカフェ・ショーバーという名前で有名だったチューリッヒで人気のカフェ&パティスリー。 クラシカルな店内では、ショーバー時代から定番のホットチョコレート、バリエーションいっぱいのケーキやチョコなどが楽しめる。
【住所】Napfgasse 4, 8001 Zürich 【料金】 バーミッセル トルトゥリ ミット キリッシュ(Vermicelle Tortli mit Kirsch) CHF 8.50(約1,020円) ショーバー クラシック ホットチョコレート(Der Schober-Klassiker heiss) CHF 7.50(約900円) 【ホームページ】www.peclard-zurich.ch/
チューリッヒトラム(Zürich Tram)
チューリッヒ市内には、100km以上に渡ってトラムの路線が張り巡らされている。 チューリッヒ中央駅から放射線状に広がり、地元の人々や観光客の移動手段として欠かせないもの。
【料金】トラム一日乗車券 CHF 8.80(約1,060円) ※スイストラベルパスでもトラムは乗り放題 【ホームページ】www.zvv.ch/zvv/en/travelcards-and-tickets/tickets/zurich-card.html
フライターグ(FREITAG Flagship Store Zürich)
トラックの帆等を再利用して作られる個性たっぷりな素材のバッグ専門店。 日本でも人気で本店は、コンテナが縦に積みあがっている斬新なデザインのお店。コンテナの中には、同じ形でもすべて1点ものの商品が並んでいる。
【住所】Geroldstrasse 17, 8008 Zürich, 【商品】トートバッグ(F52 Miami Vice) CHF 95.00(約11,400円) 【ホームページ】www.freitag.ch/ja
ウトケ湖水浴場(Seebad Utoquai)
チューリッヒ湖にある人気の湖水浴場。1890年に開業。ロッカールームやサウナ、カフェなどの施設も充実していて、サンテラス付きの日光浴エリアやダイビングボードなども完備している。
【住所】Utoquai 48, 8008 Zürich 【料金】入場料 CHF 8.00(約960円)
ホテル ボー・オー・ラック(Baur au Lac)
1844年に開業したこのチューリッヒ湖湖畔に建つ五つ星ホテル。ワーグナーが世界で初めて「ワルキューレ」を演奏披露した場所としても有名で、アルフレッド・ノーベルの秘書ベルタ・フォン・ズットナーはこのホテルのサロンでノーベル平和賞を授与された。今では、王族を始め、有名俳優やミュージシャンなどが、貴婦人のように佇むホテルの素晴らしい眺めに魅せられて訪れる、スイスを代表する老舗ホテル。
【住所】Talstrasse 1, 8001 Zürich 【料金】リバースイート ルームチャージ1泊 CHF 2,400~(約288,000円~) 【ホームページ】www.bauraulac.ch/en/
レストラン ツンフトハウス・ツア・ヴァーグ(Restaurant Zunfthaus zur Waag)
フラウミュンスター広場に面して建つ老舗レストラン。 現在の建物は1636年に建てられたものだが、ツンフトハウス(商人ギルドの建物)としての歴史は1315年にまで遡ることができる。店内は明るく落ち着いた雰囲気で、ゆっくりと食事が楽しめる。
【住所】Münsterhof 8, 8001 Zürich 【料金】チューリッヒ風 仔牛のクリーム煮(Kalbsgeschnetzeltes“Zürcher Art”mit Kalbsnieren und Butterrösti) CHF 43.00(約5,160円) 【ホームページ】www.zunfthaus-zur-waag.ch/en/home/?lang=set
ビュルクリ広場の朝市(Bürkliplatz Markt)
毎週、火曜日と金曜日の早朝からチューリッヒ湖に近いビュルクリ広場で開かれている人気の朝市「ビュルクリプラッツ・マルクト」。この朝市が始まったのは約40年前、早朝からチューリッヒ近郊の農家で採れた野菜や果物、季節の様々なお花。そして、ソーセージやサラミ、チーズやパン、新鮮な魚介類などを並べた数々のお店が軒を連ねる。
【住所】ビュルクリ広場(Bürkliplatz, 8001 Zürich) 【営業時間】毎週火・金曜 午前6:00~11:00 【参考】 バターツォップ・パン(Butterzopf) 350g CHF 6.60(約790円) グリュイエールチーズ(Le Gruyere) 100g CHF 3.90(約470円) 【ホームページ】www.zuercher-maerkte.ch/buerkliplatz.html
チューリッヒ美術館(Kunsthaus Zürich)
スイス最大規模のコレクションを誇る美術館。1787年に始まる長い歴史を誇る美術館には、後期ゴシックやイタリア・バロックの名作、ルーベンスなどのフランドル絵画から、マネ、モネ、セザンヌ、ゴッホ、ゴーギャンなどのフランス印象派絵画、ムンクやココシュカなどの表現主義絵画まで、各時代を代表するような巨匠の名画が展示されている。
【住所】Heimplatz 1,8001 Zürich 【料金】常設展入館料 CHF 16.00(約1,920円) 【ホームページ】www.kunsthaus.ch/
RECOMMENDED
おすすめ
-
gourmet
2023.12.13【香港】世界が注目する新たなアートカルチャー発信地|西九龍の今熱い!ホットスポットを巡る旅
-
KOREUMA
2022.01.08【石川・金沢】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
ABROAD
2018.12.22【中国・浙江省(せっこうしょう)】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
ABROAD
2019.11.30【アメリカ西海岸・サンフランシスコ&バークレー】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
GUEST
2017.11.18【石川】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
GUEST
2018.11.10【兵庫】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2018年11月10日放送
-
ABROAD
2020.08.29海外の旅 特選集<青木愛の忘れられない世界②『フィジー編』>
-
GUEST
2017.08.12【京都】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2017年8月12日放送
-
KOREUMA
2024.12.07【福井・敦賀市】コレうまの旅!地元の人おすすめのご当地名物グルメ3選 2024年12月7日放送
-
travel
2024.05.12【大阪府・奈良県】小田井涼平が登る!悲劇の皇子が眠る万葉の歴史を感じる山・二上山 (登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
gourmet
2023.09.22【南アフリカ】随一の観光都市ケープタウン|必見観光スポットとラグジュアリーホテルでご褒美ステイ
-
KOREUMA
2024.09.28【神奈川・三重】コレうまの旅!地元の人おすすめのご当地名物グルメ2選 2024年9月28日放送