【スイス】鉄道の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
ABROAD
2021/08/28
ベルニナ・エクスプレス
サン・モリッツ駅から国境を越えてイタリアのティラーノまでを結ぶ鉄道。ルートの大半が世界遺産に認定されている美観地区で、車窓から有名なループ橋、山上湖、氷河などを望むことができる。
【料金】サン・モリッツ~ティラーノ 片道 30CHF~(約3,400円~) ※2014年7月19日放送時と情報が変わっている可能性があります。(金額は当時のレート)
グレッシャー・エクスプレス
スイスが誇る2大リゾート、サンモリッツとツェルマットを結ぶ鉄道。平均時速約35キロのスピードでゆっくりと約8時間かけて走る。世界遺産に登録されている前半分には、この路線のハイライトとも言える地上約65mの石橋「ランドヴァッサー橋」を渡る。 また車内では、昼食サービスがあり座席に出来立ての温かい料理が運ばれてくる。
【料金】乗車賃 145CHF~(約16,400円~)/料理代 43CHF(約4,900円) ※2014年7月26日放送時と情報が変わっている可能性があります。(金額は当時のレート)
最新情報
グレッシャー・エクスプレスに2019年から登場した「エクセレンス・クラス」。専用車両の乗客は20人限定で全席窓際席。車両専属のコンシェルジュ、ハイクラスなコース料理、専用のバーなど飛行機のファーストクラスに匹敵するプレミアムシートで素晴らしい旅が楽しめる。
【料金】エクセレンス・クラス 395CHF~(約47,000円~) ※別途 1等乗車券 268CHF(約32,000円)が必要
ZERMATT ツェルマット
スイスとイタリアの国境近く、マッターホルンの裾野にある谷あいの町。ツェルマットから見るマッターホルンの姿はとても美しい事で有名。標高はおよそ1,600m。スキー場、ハイキングコースなどがたくさんあり、それらをつなぐリフト・ゴンドラの数も充実している。観光、登山、スキーなど1年を通してかなりの数の観光客が訪れる。町の中を走行できるのは、環境に配慮して電気自動車のみ(特別な許可があればガソリン車も入れる)。ネズミ返しのついた古い倉庫など、歴史的な建物も残っている。
マッターホルン(MATTERHORN)
標高約4,478mのスイスを象徴する名峰。その独特の形状で多くの人を惹き付ける。
ゴルナーグラート鉄道(Gornergratbahn)
1898年に開業した、ツェルマットとゴルナーグラートを結ぶ登山鉄道。途中にいくつか停車駅がある。 道中マッターホルンやアルプスの絶景を楽しむ事ができる。
【料金】片道 40CHF~(約3,600円~) ※2012年6月30日放送時と情報が変わっている可能性があります。(金額は当時のレート)
ゴルナーグラート駅(Gornergrat)
標高約3,089mにあるゴルナーグラート鉄道の終点駅。駅近くには展望台があり氷河や山並みなど大パノラマを楽しむ事ができる。冬期はすぐ横にゲレンデがある。
クルムホテル ゴルナーグラート(Kulmhotel Gornergrat)
標高約3,100m地点にある1907年開業したホテル。高地にあるが、山小屋ではなく高級ホテル。 部屋数は23部屋あり、各部屋には、周辺にそびえる4,000m級の山々の名前がついていて、部屋番号はその標高になっている。
【料金】Mit Sicht auf Matterhorn マッターホルン・ビュー 1名1泊2食付き 150CHF~(約13,500円~) ※2012年6月30日放送時と情報が変わっている可能性があります。(金額は当時のレート)
RECOMMENDED
おすすめ
-
ABROAD
2022.09.24【ニュージーランド・クィーンズタウン】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
GUEST
2019.03.09【小豆島】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
KOREUMA
2018.02.03【岩手・花巻市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
ABROAD
2017.03.25【フィリピン・ボホール島】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
gourmet
2023.01.15【宮城県・仙台】「仙台朝市」で発見!地元民が愛してやまない名物グルメ5選
-
LIVE
2023.07.01【富山県・立山市】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート
-
LIVE
2024.11.23【青森・外ヶ浜町】生中継!地元の自慢を発掘リポート 2024年11月23日放送
-
travel
2023.01.25【サイパン】サイパンがもっと好きになる!ローカルしか知らないディープスポットを巡る2日間
-
GUEST
2021.05.29【宮崎県を巡る】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
travel
2022.10.29【岐阜・関市】地元ならではのおすすめ旅プラン|知る人ぞ知る観光スポットをご紹介
-
KOREUMA
2018.03.10【愛媛・松山市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
GUEST
2020.11.14【東京都】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介