【韓国② ソウルグルメ】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
ABROAD
2021/12/04
プジュオク
牛のひざ軟骨を煮こんだ韓国の伝統料理「ドガニタン」が頂けるお店。 コラーゲンたっぷりで濃厚なスープが特徴。
【料金】ドガニタン 16,000ウォン(約1,280円) ※2011年5月7日放送時と情報が変わっている可能性があります。(金額は当時のレート)
水原市(スウォン)
ソウルから南に約50キロに位置する街。
水原華城(スウォンファソン)
1794年当時の王が、王権を確固たるものにし、都をソウルからこの地へ移そうと、37万人の労力と、2年以上の歳月をかけて、建設した城壁。水原市の中心部をぐるりと囲むように建設され、その長さは5.7キロにも及ぶ。今もなおこの城郭都市で人々が生活している。
【料金】入場料 大人 1名 1,000ウォン(約80円) ※2009年5月23日放送時と情報が変わっている可能性があります。(金額は当時のレート)
佳甫亭(カボジョン)
水原市は味付けカルビの発祥地。名物の王カルビが頂けるお店。
【料金】水原王カルビ 1人前 29,000ウォン(約2,320円) ※2009年5月23日放送時と情報が変わっている可能性があります。(金額は当時のレート)
春川市(チュンチョン)
ソウルから東北方向にある街。冬のソナタの撮影が行われたことでも有名。
ウミダッカルビ
春川発祥の鶏料理ダッカルビがいただけるお店。
【料金】ダッカルビ(2人前) 17,000ウォン(約1,700円) ※2005年4月16日放送時と情報が変わっている可能性があります。(金額は当時のレート)
アバイ村
束草市にある小さな集落。朝鮮戦争時に北朝鮮から避難してきた人々が集まってできた村。 北朝鮮の方言や郷土料理が残っている。
ダンチョン食堂
北朝鮮出身のオモニが作る本格冷麺。 蕎麦粉を使った細麺、辛味噌や大根キムチなどがトッピングされている。
【料金】フェ冷麺 5,000ウォン(約500円) ※2005年4月16日放送時と情報が変わっている可能性があります。(金額は当時のレート)
最新情報 ソウル
※1円=10.32ウォンで計算
江南(カンナム)
ソウル市南部、漢江の南にある地区。 70年代以降に開発が進んだので、たくさんのビルが立ち並ぶビジネス地区、また高層マンションも多くありたくさんの人が住む。話題のグルメスポットが多くあることでも知られている。
キムソンセンチョゲチム(김선생조개찜)
新鮮な海鮮料理が食べられると評判のお店。近年人気のチョカルチム(貝の煮込み&カルビチム)は 一つの鍋で、魚介の蒸し煮とカルビの煮込みが楽しめる豪華で贅沢な料理。
【料金】チョカルチム(貝の煮込み&カルビチム)조갈찜 大 89,000ウォン(約8,600円)
馬場洞コプトク(마장동 곱떡)
韓国で今話題を集めているロゼソースを使った料理が楽しめる人気店。ロゼソースは、牛乳や生クリームに唐辛子粉、コチュジャンなどを混ぜて作るピンク色がかったクリームソース。
【料金】ベーコンロゼトッポッキ(베이컨로제떡볶이)3~4人前 21,900ウォン(約2,120円) (ロゼソースに韓国のお餅 トッポッキとベーコンが入った人気メニュー)
RECOMMENDED
おすすめ
-
KOREUMA
2020.02.08【鳥取・境港市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
gourmet
2022.10.27【東京・銀座】銀座をリーズナブルに楽しむ|新感覚の食事スポットをご紹介
-
event
2024.06.25さいたま市、今年も「花火大会」「夏まつり」開催 花火は3会場で打ち上げ
-
GUEST
2018.01.27【鹿児島】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
gourmet
2022.12.01【福岡・博多】地元民も絶賛!おすすめの美味しいうどん店10選
-
KOREUMA
2021.04.10【福岡・宗像市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
gourmet
2024.01.10【静岡】伊豆で過ごすゆったり旅|海を眺めながら
-
ABROAD
2017.11.18【スペイン・バレンシア】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
LIVE
2024.01.06【大阪府・浪速】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート
-
LIVE
2025.03.08【愛知・田原市】生中継!地元の自慢を発掘リポート 2025年3月8日放送
-
event
2024.08.19サンリオピューロランド、ハロウィーンイベント9月6日より開催 限定パレード・人気芸人登場の初企画も
-
GUEST
2020.11.14【東京都】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介