今回、大場美和リポーターが“海外の旅”で訪れたのは韓国・慶州。旅サラダがおすすめする観光スポットやご当地グルメを紹介します。

1= 100円

慶州(キョンジュ)

1000年の栄華を極め、初めて朝鮮半島を統一した新羅王朝の首都が置かれた街。
王族が眠る古墳や、歴史が息づく文化財が多く残り、歴史的価値から街自体が世界遺産に登録されている。

瞻星台 チョムソンデ(첨성대)

東洋で現存する最も古い天文台。7C世紀に新羅27代の善徳女王の命で、星の位置を観測するために作られた。1962年に国宝に指定された。

 

モムルム(머무름)

韓国の伝統家屋をモチーフに建てられたホテル。
部屋には全室床暖房が完備。伝統家屋の木のぬくもりを感じながら暮らすように滞在できる。

 

千年愛慶州パン(천년애경주빵)

慶州で長年、手軽なおやつとして親しまれてきたパン。薄い皮に上品な甘さのあんこがぎっしり入っている。旅行で訪れる人は両手いっぱいに買っていくという、慶州の名物。

 

オソオソ(어서어서)

慶州のメインストリートにある書店。本好きの店主が世界中の本屋を旅して、お店をオープン。
京都の有名書店をリスペクトして、本を選ぶのが楽しくなるような本棚作りをしている。

 

ヤンジタバン(양지다방)

60年代の喫茶店を再現したお店。
レトロな雰囲気が若者に人気。韓国の伝統を感じられるお茶やお菓子が楽しめる。

 

大陵韓服(대릉한복)

韓国の伝統衣装“韓服”がレンタルできるお店。
新羅時代の貴族が着ていた、伝統スタイルの韓服が人気。衣装を纏い、街を散策できる。

 

仏国寺(불국사)

慶州を代表するお寺。きらびやかな新羅の仏教文化を感じることができる。
1995年に世界文化遺産に登録され、世界的にも有名なお寺に。

 

瑶石宮1779(요석궁)

新羅・武烈王の娘・瑤石姫が暮らしていた宮廷跡を改装したお店。慶州の伝統的家庭料理がコースで頂ける。世界各国の大使や韓国歴代大統領、各界の著名人がこの味を堪能するために遥々訪れる。

 

韓国観光公社告知

今回番組でご紹介した慶州の旅はエイチ・アイ・エスのツアーがオススメ。
成田・中部・関西・福岡それぞれの発着地より、慶州や釜山の魅力溢れる観光や、韓国グルメなどもついた 『いいとこどり釜山・慶州3日間』を販売しております。詳しくは、「HIS 韓国全開!」を検索してください!

また韓国に関する詳しい旅の情報は、韓国観光公社のホームページも併せてご覧ください。