【北海道】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
GUEST
2018/07/14北海道
札幌市中央卸売市場 場外市場(さっぽろしちゅうおうおろしうりしじょう じょうがいしじょう)
札幌市中央卸売市場のすぐ隣にある市場。約60店舗が軒を連ねていて、毎日早朝から市民や観光客で賑わっている。中央卸売市場から新鮮な北海道の海産物・農産物を仕入れ格安で提供している。
【住所】札幌市中央区北11条西21丁目2-3
【電話】011-621-7044
【営業時間】6:00~17:00 ※各店舗によって異なります。
【ホームページ】www.jyogaiichiba.com/
定食 めし屋(ていしょく めしや)
場外市場にある新鮮な海の幸を頂ける飲食店。朝11:00まで格安で頂ける「海鮮四品丼」が人気。追加料金でウニをのせることができる。平日は130杯、土日は250杯も売れることもある。
【住所】札幌市中央区北11条西22丁目1-26
【電話】011-615-5354
【営業時間】7:00~14:00
【定休日】水曜
【料金】海鮮四品丼1,300円(7:00~11:00)/ウニ追加+800円 ※ウニがない時もあります。
ノースサファリサッポロ
約80種類の動物がいる体験型ふれあい動物園。
時期によって様々なイベントを開催しており、全国各地から多くの人が訪れる。巨大なヘビを首に巻いたり、子ライオンと記念撮影など豊富なアクティビティを楽しむことができる。
【住所】札幌市南区豊滝469-1
【電話】080-1869-6443
【営業時間】●5月7日~7月20日 平日/10:00~17:00、土・日曜、祝日/9:00~17:00
●7月21日~8月31日 平日/9:00~17:00 土・日曜、祝日/9:00~18:00
※季節によって営業時間が異なります。
【料金】大人 1,500円、子ども 500円
【ホームページ】www.north-safari.com/
炭火兜ひつじ(すみびかぶとひつじ)
2年前すすきのにオープンしたジンギスカン専門店。北海道で1%しか流通しない北海道産のヒツジ肉を提供している。提携牧場から一頭買いしているので、タンやレバーなどの希少部位をいただくことができる。
【住所】札幌市中央区南6条西3丁目 Takara63ビル1F
【電話】011-522-5323
【営業時間】平日、土曜 18:00~27:00(L.O.26:00)/日曜17:00~24:00(L.O.23:00)
【定休日】水曜、祝日
【料金】ショルダー 2,160円、ヒレ 2,808円、タン 3,024円、野菜盛り合わせ 1,296円
【ホームページ】m.facebook.com/sumibikabutohitsuji/
らーめん輝風(らーめんきふう)
カウンターが5席のみの小さなラーメン店。早朝まで営業しているのですすきので飲んだ後の〆にぴったり。
味噌や醤油、塩など味によってベースのスープを変えている。コシのあるちぢれ麺がスープにがよく絡む。
【住所】札幌市中央区南6条西3丁目第二桂和ビル1F
【電話】011-513-0050
【営業時間】22:00~翌4:00
【定休日】不定休
【料金】味噌らーめん 800円
キャバーン倶楽部(きゃばーんくらぶ)
すすきのにあるビートルズ専門のライブハウス。地元だけでなく、全国各地からビートルズのファンが集まる。1日に約4回ステージライブが楽しめる。
【住所】札幌市中央区南五条西ニ丁目サイバシティ-ビル4F
【電話】011-512-3370
【営業時間】月~土曜 19:30~翌4:00
【定休日】日曜
【料金】ミュージックチャージ 3,000円(1ドリンク付き)
【ホームページ】www.fact-web.com/cavern/index.html
支笏湖観光センター(しこつこかんこうセンター)
札幌市内から車で約1時間、支笏湖の畔にある観光所。ヒメマス釣り体験をすることができる。
用具の貸出しを行っているので、手ぶらでも楽しめる。隣接する食堂ではヒメマスを使用した料理をリーズナブルな価格で頂くことができる。
【住所】北海道千歳市幌美内番外地
【電話】0123-25-2041
【料金】体験遊漁船 32,400円(1隻3名まで)
【ホームページ】poropinai.com/
丸駒温泉旅館(まるこまおんせんりょかん)
大正4年(1915年)創業の温泉旅館。日帰りで温泉に入る事もできる。
全国でも約20カ所しかないといわれる、足元湧出湯の天然露天風呂がある。
支笏湖とつながっている温泉は支笏湖の水位と同じように変動する。
【住所】北海道千歳市支笏湖幌美内7
【電話】0123-25-2341
【料金】日帰り入浴 大人1,000円
【ホームページ】www.marukoma.co.jp/
RECOMMENDED
おすすめ
-
イベント
2024.06.05道の駅グルメNo.1が決定「道-1グランプリ2024」9月21日・22日に開催
-
グルメ
2025.03.19岡山のおすすめ絶品ご当地グルメ13選!岡山にしかない名物から人気の名店8選も紹介
-
KOREUMA
2020.06.13日本全国コレ!うまかろう 特選集<タレント編⑤>
-
お土産
2024.07.11【2024】福井で人気のお土産おすすめ20選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!
-
LIVE
2022.06.25【石川・金沢市】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート
-
トラベル
2023.02.25【韓国・釜山】釜山の定番観光スポットとグルメ店をご紹介!
-
ABROAD
2024.09.28【グアムスペシャル】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート 2024年9月28日放送
-
GUEST
2017.07.22【広島県】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
GUEST
2020.11.21【沖縄】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
ABROAD
2019.11.23【スペイン・サン・セバスティアン】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
GUEST
2017.09.30【和歌山・白浜】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
グルメ
2025.03.04仙台のおすすめ絶品ご当地グルメ15選!仙台にしかない名物から人気の名店9選も紹介