【島根】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
GUEST
2019/01/26堀川めぐり(ほりかわめぐり)
松江城を囲む堀を小舟でめぐる。堀の一部は1611年に築城とともに造られ、当時のまま現存している。
四季を通じて楽しめ、冬は「こたつ船」が人気。
【住所】島根県松江市黒田町507-1
【電話】0852-27-0417
【営業時間】8:30~17:00(電話受付時間)※天候により運休、またはコース変更あり
【定休日】年中無休
【料金】一日乗船券 大人(中学生以上) 1,230円/小人(小学生) 610円
※2019年4月1日より料金改定あり
【ホームページ】www.matsue-horikawameguri.jp
松江城(まつえじょう)
全国で現存する12天守の1つで、2015年に国宝に指定。
築城から400年経った今も当時のままの姿が残り、鳥が羽を広げたような屋根を持つことから「千鳥城」とも呼ばれる。最上階からは宍道湖や松江市内を一望できる。
【住所】島根県松江市殿町1-5
【電話】0852-21-4030
【登閣時間】4月~9月 8:30~18:30/10月~3月 8:30~17:00
※登閣受付は閉門時間30分前まで
【定休日】年中無休
【登閣料】大人 670円/小人(小・中学生) 280円/外国の方 330円(小人 140円)
【ホームページ】www.matsue-castle.jp
彩雲堂(さいうんどう)
明治7年創業の老舗和菓子店。
松江藩7代藩主・松平不昧公が江戸時代を代表する茶人の一人であったことから、松江は茶道が盛んとなった。「若草」は不昧公が好んだ和菓子で、彩雲堂の初代によって再現された。
【住所】島根県松江市天神町124
【電話】0852-21-2727
【営業時間】9:00~18:00
【定休日】元日
【料金】若草9個入 1,620円
【ホームページ】www.saiundo.co.jp
カラコロ工房(からころこうぼう)
「日本銀行松江支店」を改築・増築したレトロな建物で、様々な体験を行うことができる施設。
彩雲堂の職人から手ほどきを受ける、季節の和菓子づくりが人気。
【住所】島根県松江市殿町43
【電話】0852-20-7000
【営業時間】9:30~18:30
【定休日】12月30日~1月1日 ※工房により一部定休日あり
【料金】和菓子づくり体験教室 1,350円※要予約
【ホームページ】www.karakoro-kobo.com
星野リゾート 界 出雲(ほしのりぞーと かい いずも)
1300年の歴史を誇り、美肌の湯として知られる玉造温泉にあるお宿。純和風の作りで全24室すべて露天風呂付き。食事はしじみや蟹など、地元の旬を味わう会席料理。また、毎晩「石見神楽」が催され伝統芸能を楽しめるほか、「日本酒BAR」では約30種類の地酒を飲み比べができる。
【住所】島根県松江市玉湯町玉造1237
【電話】0570-073-011(界予約センター)
【料金】1泊2食付 31,000円~
「”極み”タグ付き活松葉蟹づくし会席」 1泊2食付 49,000円~
※2名1室利用時の1名料金、税サ込
日本酒BAR 500円~
【ホームページ】kai-ryokan.jp/izumo/
お食事処 福吉(おしょくじどころ ふくよし)
「宍道湖七品」の一つに数えられる名物・鰻を扱う料理店。
店主自ら漁に出る宍道湖の天然鰻は身が引き締まり、脂が乗っているのが特徴。
【住所】島根県松江市秋鹿町3287
【電話】0852-88-2028
【営業時間】11:00~14:00(L.O.13:30)/16:00~19:00(L.O.18:30)※予約により対応可能
【定休日】水曜
【料金】宍道湖産天然うなぎ 特丼 4,800円
足立美術館(あだちびじゅつかん)
日本庭園と日本画の調和を基本方針とする美術館。
「美しいものに感動する心」を人に伝えたいという想いで地元の実業家・足立全康が創設した。庭園はアメリカの専門誌で16年連続日本一に選ばれており、ミシュラングリーンガイドジャポンにも三つ星として掲載。また、日本画の巨匠・横山大観の作品を多く所蔵展示している。
【住所】島根県安来市古川町320
【電話】0854-28-7111
【開館時間】4月~9月 9:00~17:30/10月~3月 9:00~17:00
【定休日】年中無休
【入館料】大人 2,300円/大学生 1,800円/高校生 1,000円/小・中学生 500円
【ホームページ】www.adachi-museum.or.jp
RECOMMENDED
おすすめ
-
KOREUMA
2016.07.02【宮城・仙台】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
travel
2024.11.01福岡の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
-
KOREUMA
2020.08.15【大阪・福島&岸和田】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
gourmet
2024.02.21【兵庫県】自然豊かな朝来市で堪能する地元グルメ4選〜幻のねぎでねぎの概念が覆る!?〜
-
other
2023.03.11【終了しました。】旅サラダPLUS特別企画 工藤美桜チョイス!オリジナルスカジャンプレゼント! 抽選で1名様に当たる
-
ABROAD
2016.12.242016海外Xmasスペシャル 世界ショートトリップ
-
GUEST
2018.08.04【長野・松本市】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
KOREUMA
2017.04.08【京都・嵐山】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
ABROAD
2023.05.06【オーストラリア・タスマニア vol.2】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
ABROAD
2020.05.23海外の旅 特選集<美しき風景広がる 世界の鉄道旅>
-
KOREUMA
2020.10.24【京都・舞鶴市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
LIVE
2023.05.20【兵庫県・淡路島】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート