【北海道・札幌】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
GUEST
2019/12/07
さえら
1975年にオープンしたサンドイッチ専門店。 10種類以上の具材から2種類を選んで食べる。フレッシュなフルーツを甘さ控えめのクリームで挟んだ「フルーツサンド」と、タラバガニの脚とフレークをたっぷり使った「たらばがにサラダサンド」が看板メニュー。地元の人が愛するお店で、開店と同時にお客さんがひっきりなしに訪れる。
【住所】札幌市中央区大通西2丁目5-1 都心ビルB3F 【電話】011-221-4220 【営業時間】10:00~18:00 【定休日】水曜 【料金】たらばがに&フルーツサンド 819円(税抜)
ノースサファリサッポロ
約150種類もの動物がおり、そのうち70種類以上の動物と触れ合える動物園。動物とのふれあい、距離の近さをテーマに展示を行っており、他の動物園ではあまりふれあいを行っていない動物とも触れ合うことができる。 トラなどの危険な動物に、至近距離で餌やりができるなど、デンジャラスな体験を行っている。
【住所】札幌市南区豊滝469-1 【営業時間】時期により変動 【定休日】12月1日~1月3日 【ホームページ】www.north-safari.com/ 【料金】入園料 夏期営業時 中学生以上 1,800円、小学生以下 600円 冬期営業時 中学生以上 1,200円、小学生以下 500円 キリンの餌やり体験 300円/ ベンガルトラの餌やり スーパープレミアム体験 1,000円 ※人数に限りあり
ぬくもりの宿 ふる川(ぬくもりのやど ふるかわ)
和のしつらえで、日本的な造りのお宿。お客さんが気兼ねなく泊まれる宿をコンセプトにしている。 今年8月にオープンした特別室は、和の別荘をイメージして作られている。食事では、北海道の味覚を堪能できる数々の料理を楽しめる。1日10名限定の囲炉裏会席も人気。
【住所】札幌市南区定山渓温泉西4丁目353 【電話】011-598-2345 【料金】特別室(露天風呂付)1泊2食付 1名 34,545円~(税抜)※2名1室利用時 囲炉裏会席 ※1日10名限定予約制 【ホームページ】www.yado-furu.com
ノーザンホースパーク
パーク内で生活している馬は12種類、約80頭。北海道の大自然の中で引退した競走馬の厩舎見学やポニーなどさまざまな馬たちとの体験やふれあいができ、大人から子どもまで楽しめる。
【住所】苫小牧市美沢114-7 【開館時間】4月15日~11月5日 9:00~17:00/11月6~4月9日 10:00~16:00 【休園日】4月10日~4月14日 【電話】0144-58-2116 【料金】入場料 ※冬期は無料/中学生以上 800円、小学生 400円、幼児 無料 ホーストレキング 5,000円 【ホームページ】www.northern-horsepark.jp/
ファットリアビオ北海道(ふぁっとりあびお ほっかいどう)
日本でイタリアの伝統的なフレッシュチーズを作りたいというオーナーの構想から5年かけて、2013年にオープン。本場イタリアの職人を招き、北海道の新鮮な生乳を使ってチーズを作るこだわりの名店。本場イタリアのチーズ職人が作った北海道の牛乳を使ったチーズは、その美味しさからジャパンチーズアワード2014を受賞している。
【住所】札幌市白石区平和通12丁目北5-20 【電話】011-376-5260 【営業時間】11:00~17:00 【定休日】日曜 【料金】ブッラータ 1,500円(税抜)/カチョカヴァロ 2,750円(税抜)/モッツァレッラ 650円(税抜) リコッタ 1,200円(税抜) 【ホームページ】fattoriabio.jp/
RECOMMENDED
おすすめ
-
おでかけ
2024.06.23【滋賀・飯道山】甲賀忍者の修行の山に波岡一喜が挑戦!アスレチック要素も楽しめる飯道山(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
GUEST
2023.07.08【京都】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2023年7月8日放送
-
ABROAD
2022.09.10【ニュージーランド・オークランド】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
お土産
2024.09.05【2024】鎌倉で人気のお土産おすすめ30選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!
-
GUEST
2021.01.30日本全国!戦国武将ゆかりの地巡り
-
ABROAD
2018.10.27【スイス・チューリッヒ】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
グルメ
2023.12.13【香港】世界が注目する新たなアートカルチャー発信地|西九龍の今熱い!ホットスポットを巡る旅
-
GUEST
2024.12.28【兵庫・淡路島】井ノ原快彦さん&坂本昌行さんと巡るゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2024年12月28日放送
-
KOREUMA
2023.06.17【茨城県・鹿嶋市/鉾田市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
LIVE
2023.12.09【滋賀県・近江八幡市】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート
-
グルメ
2023.08.24【岡山】気分はまるでエーゲ海!牛窓町の名産オリーブと地元から愛されるグルメスポット3選
-
GUEST
2025.03.15高橋尚子さんと巡る『伊豆大島』の旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2025年3月15日放送