高橋尚子さんと巡る『伊豆大島』の旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2025年3月15日放送
GUEST
2025/03/15
今回、ゲストの高橋尚子さんが旅するのは伊豆大島。おすすめの観光スポットやご当地名物グルメを紹介します。
都立大島公園 椿園(とりつおおしまこうえん つばきえん)

国内で最大規模の椿園がある公園。椿の園芸品種の種類が豊富で、自生種のヤブツバキと合わせて約8,700本ある。「国際優秀つばき園」に認定されている。
- 住所
- 大島町泉津字福重2 MAP
- 電話
- 04992-2-9111
- 営業時間
- 終日開園 ※展示温室は椿まつり期間中 9:00~16:00
- 料金
- 無料
- ホームページ
- www.soumu.metro.tokyo.lg.jp/11osima/osima/park/gardens/camellia
- スポット詳細ページ
- https://tsplus.asahi.co.jp/spot/t665/
ぶらっとハウス

伊豆大島の農畜産物が集まる農産物直売所。
島の生産者から毎朝採れたての新鮮な野菜が届く。大島産の牛乳と果物を使用したジェラートが人気。
- 住所
- 大島町岡田新開87-1 MAP
- 電話
- 04992-2-9233
- 営業時間
- 9:00~16:00
- 定休日
- 年中無休
- 値段
- ジェラート ダブルサイズ 600円/胡椒 各種 1瓶 650円/あしたば 1束 270円
唐辛子 各種 1袋 120円
- ホームページ
- burattohouse.com
大島温泉ホテル(おおしまおんせんほてる)

三原山の7合目に立つ老舗の温泉宿。雄大な三原山の絶景を湯船から楽しめる。
島の食材が並ぶ夕食の自慢は、名物の「椿フォンデュ」。島の特産品・椿油をまぜた揚油で、自分で揚げて出来立てを食べることができる。

- 住所
- 大島町泉津木積場3-5 MAP
- 電話
- 04992-2-1673
- 料金
- 三原山一望特別室 1泊2食付 1名 22,000円〜 ※2名1室利用時
- ホームページ
- www.oshima-onsen.co.jp
裏砂漠(うらさばく)

三原山の東側に広がる黒い火山岩で覆われた大地。
火山が噴火後も強い風が吹くため、植物がほとんど育たない。国土地理院が認めた「砂漠」。
- 住所
- 大島町泉津原野 MAP
- ホームページ
- www.town.oshima.tokyo.jp/life/3/
波治加麻神社(はじかまじんじゃ)

伊豆諸島誕生にまつわる神様を祭った神社。
鳥居をくぐると天高く伸びる杉と絨毯のように広がる苔が参道を囲み、神秘的な景色に出会える。
- 住所
- 大島町泉津木出場48 MAP
紀洋丸(きようまる)

観光客や地元民に愛されている人気の食事処。
地魚を中心に伊豆大島や伊豆諸島の郷土料理を味わうことができる。
- 住所
- 大島町元町馬の背 MAP
- 電話
- 04992-2-1414
- 営業時間
- 11:30~14:30(L.O. 13:30)/ 17:30~21:00(L.O. 20:00)※夜は水・金・土曜のみ営業
- 定休日
- 木・日曜
- 料金
- 海の玉手箱 単品 2,500円/くさや 1,200円(時価)
えびすや土産店(えびすやみやげてん)

島の玄関口のひとつ、元町港前にある土産物店。
牛乳煎餅など、大島を代表するお菓子やグッズが揃う。
RECOMMENDED
おすすめ
-
KOREUMA
2020.06.13日本全国コレ!うまかろう 特選集<タレント編⑤>
-
GUEST
2024.12.07【広島・因島/生口島】草刈民代さんと巡るゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2024年12月7日放送
-
GUEST
2017.10.28【京都】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2017/10/28放送
-
LIVE
2024.04.27【愛知・名古屋】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート 2024年4月27日放送
-
GUEST
2017.08.19【静岡】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
トラベル
2024.05.20ディズニーリゾート徒歩圏内「舞浜ホテル計画」2026年1月開業へ
-
その他
2025.02.17“JR東海×旅サラダPLUS特別企画” 『もれなく富士山 フォトコンテスト』 受賞結果を発表!
-
GUEST
2019.11.09【京都】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
ABROAD
2018.04.28【タヒチ・タハア島&ライアテア島】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
トラベル
2023.10.06江田友莉亜のSPトーク!〜南アフリカ編〜「インパラの肉も食べたし、オットセイにはニラまれた(笑)」
-
KOREUMA
2017.12.02【神奈川・三浦市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
GUEST
2017.08.05【滋賀県】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介