【北海道】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2020年2月8日放送
GUEST
2020/02/08おきらく亭(おきらくてい)
地元の野菜を使った欧風家庭料理の人気店。7時間ほど煮込んで仕上げるポトフは、野菜の旨みがギュッと詰まった自慢の一品。地元で採れた7種の野菜と鶏肉、ソーセージとボリューム満点。
【住所】美瑛町栄町1-6-1
【電話】0166-92-3741
【営業時間】月~金曜 11:00~17:00/ランチは11:30~14:00(オーダーストップ)
土・日曜 11:00~19:00/ランチ 11:30~14:00(オーダーストップ)
※ディナー17:00~18:00(オーダーストップ)※土・日曜のみ/要予約
※ランチ、ディナータイム以外は飲料とケーキのみ提供
【定休日】水曜/第2・第4木曜 ※臨時休業あり 詳細はHPをご確認ください
【料金】ポトフ(オードブル・ライス付) 1,200円
【ホームページ】bieiokiraku.sakura.ne.jp/
白ひげの滝(しらひげのたき)
美瑛の白金温泉の美瑛川沿いにある滝。十勝岳連峰の地下水が渓流に流れ落ち、コバルトブルーにきらめく様子を間近に見ることができる。平成30年11月から夜のライトアップを常設で行う。
【住所】美瑛町白金
【電話】0166-92-4378(美瑛町観光協会)
【ホームページ】www.biei-hokkaido.jp/ja/sightseeing/shirahige-waterfalls/
十勝岳温泉 湯元 凌雲閣(とかちだけおんせん ゆもと りょううんかく)
標高約1,280m、北海道で一番高いところにある温泉宿。
十勝岳連峰に囲まれているため客室や露天風呂から四季折々の雄大な景色を眺めることができる。源泉掛け流しの温泉は、強酸の透明なぬる湯と、鉄分の強い赤褐色の湯、2種類の泉質を楽しめる。
【住所】上富良野町十勝岳温泉
【電話】0167-39-4111
【営業時間】日帰り入浴 8:00~20:00
【定休日】不定休
【料金】和室「松の間」 1泊2食付 1名 11,200円(税抜)~ ※2名1室利用時
【ホームページ】www.ryounkaku.jp/
フラノトレッキングサポート遊馬(ふらのとれっきんぐさぽーと ゆうま)
富良野にある乗馬牧場。様々なコースがあり初心者から経験者まで楽しめる。
冬場には、入り口でお出迎えしてくれるシベリアンハスキーたちが引く犬ぞりが体験できる。
【住所】富良野市中御料4線
【電話】0167-23-5110
【営業時間】冬期 9:00~15:00/夏期 8:30~17:00
【定休日】無休 ※臨時休業あり
【料金】犬ぞり 1周(約250m) 3,500円 ※冬期のみ/林道トレッキング 60分 10,000円
引き馬 1名 1,000円~
【ホームページ】yuma-horseback.com/
吹上露天の湯(ふきあげろてんのゆ)
十勝岳中腹の沢に湧き出る温泉。24時間利用可能で無料の野趣あふれる混浴露天風呂。
温度が違う2つの湯舟があり、上段は熱めで下段はぬるめ。
【住所】上富良野町吹上温泉
【電話】0167-45-4126(白銀荘)
【ホームページ】www.kamifurano.jp/stay/onsen/2115
RECOMMENDED
おすすめ
-
星野リゾート
2025.09.24「界 雲仙」で長崎レトロな夜を。ステンドグラスの光に包まれる「和華蘭ラウンジ」でカクテルや長崎名物のミルクセーキを味わう
-
グルメ
2022.10.29【徳島・徳島市】地元の絶品グルメ3選|ご当地名物を使ったお店をご紹介
-
LIVE
2023.07.01【富山県・立山市】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート
-
グルメ
2023.10.31【長野】洗練された非日常を過ごす〜軽井沢の美しい自然とご褒美ステイを堪能する旅
-
イベント
2024.08.27「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」、“森を多様な肖像群が歩く”新たな作品8月29日より追加
-
ABROAD
2018.12.22【中国・浙江省(せっこうしょう)】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
GUEST
2024.11.09【大分】北乃きいさんと巡るゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2024年11月9日放送
-
イベント
2024.06.28仙台うみの杜水族館、「あつ森」とのコラボ企画3年ぶり復活 新たなコンテンツも登場
-
ABROAD
2018.03.03【ニュージーランド・クライストチャーチ~ウエストコースト】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
おでかけ
2025.04.185月4日(日)、名古屋に「うんこミュージアム」の常設会場が誕生! 進化した“うんこカワイイ”エンタメ空間を楽しみつくそう
-
お土産
2025.08.07【2025】伊丹空港で人気のお土産おすすめ22選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
KOREUMA
2016.04.09【東京・神楽坂】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け







