【北海道・旭川~稚内】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
GUEST
2020/11/28
JR宗谷本線(じぇいあーるそうやほんせん)
北海道の旭川駅から稚内駅までを結ぶ鉄道路線。 全長は259.4km、地方交通線としては日本最長。秘境駅の宝庫と言われ、自然溢れる車窓が魅力。
旅人宿&田舎食堂 天塩弥生駅(たびびとやどあんどいなかしょくどう てしおやよいえき)
廃線となったJR深名線の駅跡地に新しく建てられた食堂兼お宿。外観は駅そのもので、中には鉄道グッズが一面に飾られている。地元産の新鮮な野菜でつくったおかずと音威子府(おといねっぷ)の黒いそばがセットになった「かけそば定食」が大人気。
【住所】名寄市字弥生166-4 【電話】090-8898-0397 【営業時間】11:00~14:00 ※土・日曜、祝日のみ完全予約制で営業 【料金】音威子府かけそば定食 800円
トロッコ王国美深(とろっこおうこくびふか)
旧国鉄・美幸線の鉄路跡をトロッコに乗って運転体験ができる施設。アクセルとブレーキだけのシンプルな操作で簡単に運転でき、往復10kmの自然豊かな渓流沿いを走り抜ける爽快感を味わえる。
【住所】美深町字仁宇布215 【電話】01656-2-1065 【営業時間】8:30~16:00 ※2020年度の営業は終了。来年GW頃営業再開予定 【料金】大人1名 1,800円 ※2名以上での入国時 1名 1,500円
TOURIST HOME&LIBRARY 青い星通信社(つーりすと ほーむあんどらいぶらりー あおいほしつうしんしゃ)
古民家をリノベーションしたレンガ造りのオシャレなお宿。客室は、3部屋のみ。 窓から列車を眺めることができるお部屋もある。夕食は、地元産の食材を用いた創作家庭料理が楽しめる。
【住所】美深町紋穂内108 【電話】080-9002-7724 【料金】1泊2食付き 15,500円 ※2名1室利用時 ※お酒の種類は日によって変更あり
川島旅館(かわしまりょかん)
2016年にリニューアルオープンした、創業90年以上の老舗旅館。石油を含んだ特徴的な温泉は、保温・保湿の効果が高いと注目されている。地元豊富産の牛乳を使って作られた「とよとみミルクプリン」も名物。
【住所】豊富町字温泉 【電話】0162-82-1248 【営業時間】13:00~18:00 ※日帰り入浴可能時間。現在時間を短縮して営業中。 【料金】日帰り入浴 大人 800円/小学生 400円
稚内港北防波堤ドーム(わっかないこうきたぼうはていどーむ)
かつて稚内から樺太への航路があった頃、稚内港へ向かう鉄道や道路に波しぶきがかかるのを防ぐために作られた防波堤。存在感のある太い円柱となだらかな曲線を描いた回廊が特徴。
【住所】稚内市開運1
RECOMMENDED
おすすめ
-
トラベル
2022.10.29【高知県・仁淀川流域市町村】人気観光&グルメスポット7選|自然を楽しみながら食やアクティビティも満喫!
-
GUEST
2021.05.01【和歌山県・熊野古道】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
イベント
2024.08.26茨城県「第57回常総きぬ川花火大会」9月21日に開催 13,000発が秋の夜空彩る
-
GUEST
2018.09.01俺たちのひとっ風呂!『鹿児島』
-
LIVE
2022.10.29【長崎・松浦市】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート
-
イベント
2024.06.14沖縄県最大級10,000発の花火大会も実施「海洋博公園サマーフェスティバル」7月13日から3日間開催
-
GUEST
2020.11.21【沖縄】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
グルメ
2023.06.12【茨城県】水戸黄門も愛した!名産ワラ納豆と常盤牛・スタミナラーメンなどおすすめグルメ4選
-
GUEST
2024.03.02【福岡】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2024年3月2日放送
-
トラベル
2023.03.14【福岡県】糸島市のおすすめグルメとアクティビティ6選!〜猫好きさんに嬉しいスポットもご紹介〜
-
KOREUMA
2022.06.18【静岡・御前崎市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
GUEST
2019.11.16【兵庫】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2019年11月16日放送