【八ヶ岳】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
GUEST
2021/09/11
ハーベストテラス八ヶ岳(はーべすとてらすやつがたけ)
自家農園で育てた野菜をメインにした料理がいただけるレストラン。 季節によっては店に隣接する畑で収穫体験ができる。
【住所】山梨県北杜市小淵沢町4869-1 【電話】0551-36-8100 【営業時間】11:00~14:00(ランチ)/14:00~16:00(カフェ)/17:30~21:00(ディナー) 【定休日】水曜 【料金】自家製カレー(サラダ・スープ・ドリンク付) 1,738円 収穫体験 1,800円(要予約)※9月は休止 詳しくはホームページでご確認ください 【ホームページ】harvest-t.jp
萌木の村 オルゴール博物館 ホール・オブ・ホールズ(もえぎのむら おるごーるはくぶつかん ほーる・おぶ・ほーるず)
敷地全体が清里の原風景を意識したリゾート施設「萌木の村」の中にある博物館。 世界各地から集めたオルゴールや自動演奏楽器が展示され、実際にその音を聴くこともできる。 オルゴールなどが買えるショップも併設。
【住所】山梨県北杜市高根町清里3545 【電話】0551-48-3535 【営業時間】10:00~17:00 【定休日】4月~9月は無休 10月~3月は水曜定休 ※メンテナンスのため臨時休業あり 【料金】入館料 大人 1,000円/大・高校生 800円/小・中学生 500円 【ホームページ】hallofhalls.com
オルガン製作者 脇田直紀さん(おるがんせいさくしゃ わきたなおきさん)
オリジナルの自動演奏楽器「オルガネッタ」を考案、ホール・オブ・ホールズのそばにある工房で完成まで全て一人で製作している。ホール・オブ・ホールズでその音色を楽しむこともできる。 ※オルガネッタの購入についての問い合わせは ホール・オブ・ホールズへ
【住所】山梨県北杜市高根町清里3545(萌木の村内) 【電話】0551-48-3535(代表 ホール・オブ・ホールズ) 【ホームページ】www.moeginomura.co.jp/WAKITA/ ※工房見学は事前要予約制(オルゴール博物館の利用が必要)
八ヶ岳ホテル 風か(やつがたけほてる ふうか)
趣の違う10種の部屋がある高原ホテル。滞在中のドリンクはオールインクルーシブで無料。(アルコール類は夕食時とナイトバーオープン時のみ)夕食は、地元の食材をふんだんに取り入れたフレンチコースを。
【住所】山梨県北杜市小淵沢町上の原3989-1 【電話】0551-36-6414 【料金】星見ジェットバス付スイートルーム風杏/夕食は最上級・風コース 1泊2食付 1名 29,900円~(入湯税込)※1室2名利用時 【ホームページ】www.hotel-fuuka.jp
千ヶ滝(せんがたき)
山梨県と長野県の県境を流れる大門川にある滝。高さも幅も約20m。滝壺に近づくと、水しぶきがかかるほど水量も豊富。見学は無料だが、車の場合は「ヴィラ千ヶ滝」の駐車場を利用可能。(有料)
【住所】山梨県北杜市高根町清里3545-469(ヴィラ千ヶ滝が目印) 【問合せ】北杜市観光協会(JR小淵沢駅観光案内所) 【電話】0551-30-7866(9:00~17:00) 【ホームページ】www.hokuto-kanko.jp/guide/sengataki_waterfall
南牧村農畜産物直売所(みなみまきむらのうちくさんぶつちょくばいしょ)
隣接する乳製品加工会社のヤツレンが運営しているので、新鮮な地元の野菜に加えて工場から運ばれる牛乳やヨーグルトなど各種乳製品も販売。特にソフトクリームは人気。
【住所】長野県南牧村野辺山79-7 【電話】0267-98-2780 【営業時間】9:00~17:00 【定休日】無休(年末年始は休業) 【料金】ジャージーソフト&ヨーグルト 400円 【ホームページ】www.yatsuren.jp/shop(ヤツレン)
八ヶ岳高原音楽堂(やつがたけこうげんおんがくどう)
標高約1600m、八ヶ岳高原ロッジと同じ別荘地にある音楽ホール。木の響きを生かし、残響と音質の理想を求めた空間で音楽を楽しむことができる。客席数は250で、各種コンサートが開催されている。
【住所】長野県南牧村海の口自然郷 【電話】0267-98-2131(八ヶ岳高原ロッジ) 【ホームページ】www.yatsugatake.co.jp/ongakudo/
※各所、新型コロナウイルスの状況によって営業について変更になる場合があります
RECOMMENDED
おすすめ
-
ABROAD
2017.10.21【南部アフリカ・南アフリカ共和国&ボツワナ共和国】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
トラベル
2022.10.30【大分・国東市】大分県の空の玄関口国東市|おすすめ観光スポット4選
-
LIVE
2023.05.27【秋田県・三種町】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート
-
グルメ
2025.06.04青森のおすすめ絶品ご当地グルメ15選!青森にしかない名物から人気の名店15選も紹介
-
宿・ホテル
2024.07.19リーガロイヤルホテル、大阪・福岡・広島に開業 新たなホテルブランドで出店も予定
-
イベント
2024.05.15群馬県マスコット・ぐんまちゃん、今年度訪問する都道府県は?「日本全国なかよしキャラバン」開催
-
グルメ
2024.07.26茨城でしか食べられない人気のグルメ店13選|地元民おすすめのご当地名物や知る人ぞ知るお店など
-
グルメ
2023.07.04【宮古島】憧れのオープンカーで周る宮古島〜ローカルグルメやアクティビティなど幅広くご紹介〜
-
ABROAD
2021.03.13海外の旅 特選集<江田友莉亜の忘れられない世界『ペルー編』>
-
おでかけ
2025.06.05四国最大級!「国営讃岐まんのう公園」で40品種2万本のあじさいが咲く「あじさいまつり」が開催
-
トラベル
2023.11.19採石でできたギザギザの岩肌と自然の調和が美しい名低山 in 千葉(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
KOREUMA
2016.04.23【東京・戸越銀座】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け