【北海道を巡る】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2022年5月7日放送
GUEST
2022/05/07支笏湖(しこつこ)
約4万年前の支笏火山の噴火によって誕生したカルデラ湖で、日本最北の不凍湖。
抜群の透明度を誇る支笏湖の水が、光を反射した青色の輝きを“支笏湖ブルー”と呼んでいる。
支笏ガイドハウス かのあ(しこつがいどはうす かのあ)
支笏湖で環境保全活動とアウトドアツアーを行っているアウトドアショップ。
一年を通して、支笏湖や千歳川をカヌーで満喫できる体験プログラムも提供している。
また、テイクアウトでコーヒーの販売も行っている。
【住所】千歳市支笏湖温泉番外地
【営業時間】8:50~17:00
【定休日】なし
【料金】SotoCafeカヌーツアー 大人 11,000円 ※現在は開催しておりません
【ホームページ】gh-canoa.com
アヨロ海岸(あよろかいがん)
この海岸周辺は神々が舞い降りて遊ぶ場所だったというアイヌの伝説が残っており、神様の尻餅跡と伝わる「オソロコッ」や死者の出入り口と信じられてきた「アフンルパロの洞穴」が近くにある。
ウポポイ(民族共生象徴空間)
アイヌ文化の復興・発展の拠点として2020年に誕生したばかりの施設で、「国立アイヌ民族博物館」「国立民族共生公園」「慰霊施設」によって構成されている。伝統文化の体験や、伝統芸能上演など多様なプログラムが用意されており、楽しみながらアイヌの文化や世界観に触れることができる。
【住所】白老町若草町2-3-2
【電話】0144-82-3914
【営業時間】平日 9:00~18:00/土・日曜、祝日 9:00~20:00 ※時期により異なる
【料金】入場料 大人 1,200円/高校生 600円/中学生以下 無料
はじめてのムックリ 体験料金 1,000円(ムックリ料金含む)
【ホームページ】ainu-upopoy.jp
界 ポロト
星野リゾートが展開する温泉旅館ブランド『界』の一つ。アイヌの建築様式から着想を得た造りになっており、館内にはアイヌ文様や木彫りのアート作品などが飾られている。とんがり湯小屋が特徴の「△の湯」は、植物由来の有機物を含有したモール温泉。古い角質を落とし肌の新陳代謝を高める。
【住所】白老町若草町1-1018-94
【電話】0570-073-011
【料金】1泊2食付き 1名 28,000円~ ※2名1室利用時
【ホームページ】hoshinoresorts.com/ja/hotels/kaiporoto/
羊蹄山(ようていざん)
標高約1,896m、ニセコエリアのシンボルである成層火山。
その見た目から蝦夷富士とも呼ばれ、日本百名山にも選ばれている。
真狩豆腐工房 湧水の里(まっかりとうふこうぼう わきみずのさと)
店内に並ぶ豆腐は、厳選された道内産の大豆と羊蹄山からの湧き水を使用して作られている。
豆腐だけでも30種類以上、スイーツも10種類以上並び品数も豊富。中でも“すごいとうふ”は大豆の味をダイレクトに感じることができるとお店でも一番の人気商品。
【住所】真狩村社217-1
【電話】0136-48-2636
【営業時間】(4月~10月)平日 9:00~17:00/土・日曜、祝日 9:00~18:00
(11月~3月)全日 9:00~17:00
【料金】すごいとうふ 572円/スモーク豆腐(プレーン) 680円、スモーク豆腐(バジル) 680円
【ホームページ】wakimizunosato.com/wakimizunosato/
ニセコワイナリー
代表の本間さんがおよそ20年前に脱サラし始めた、ニセコ町唯一のワイナリ-。
シャンパーニュ方式を取り入れ手間暇をかけて作られたスパークリングワインは、国内外から高い評価を得ている。また、ワインツーリズムの目的地としてニセコが有名になる日に向けて、若い世代へのワインづくり継承活動にも力をいれている。
【住所】ニセコ町近藤194-8
【電話】0136-44-3099
【営業時間】12:00~13:30(月曜のみ 13:00~14:00)
【料金】スペシャル キュヴェ 750ml 7,500円/ロゼ 750ml 7,500円
【ホームページ】yoteigreenbusiness.com
黄金温泉(こがねおんせん)
米農家さんが作業中に温泉を掘り当て、友人の大工さんたちと造り上げた手造り温泉。
羊蹄山の絶景を楽しみながら入ることができる露天風呂のほかにも、まるで手造りとは思えないような、内風呂・寝湯・釜風呂・打たせ湯などバラエティーに富んだ湯舟が用意されている。
【住所】蘭越町黄金258
【電話】0136-58-2654
【営業時間】(5月~10月)9:00~19:00/(11月~4月)休業
【料金】清掃協力金 大人(中学生以上) 500円/小学生 300円/乳幼児 100円
RECOMMENDED
おすすめ
-
ABROAD
2025.01.18【オーストラリア・ケアンズ②】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート 2025年1月18日放送
-
GUEST
2016.08.20【沖縄県・小浜島】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
GUEST
2023.04.01【和歌山・白浜】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2023年4月1日放送
-
LIVE
2023.02.04【山形県・米沢市】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート
-
KOREUMA
2024.05.25【宮崎・日向市】コレうまの旅!地元の人おすすめのご当地名物グルメ3選 2024年5月25日放送
-
LIVE
2024.04.06【京都市・右京区】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート
-
星野リゾート
2025.08.28紅芋と一緒に“ととのう”!「BEB5沖縄瀬良垣(ベブ) by 星野リゾート」の「ととの芋」で新感覚のサウナ体験を
-
GUEST
2016.11.05【沖縄】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
ABROAD
2017.05.06【メキシコ・グアナファト&サンミゲル・デ・アジェンデ】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
トラベル
2023.01.15【兵庫県】城崎温泉街で食べ歩き!名物グルメを食べ尽くす2日間の旅
-
トラベル
2022.10.30【山梨・富士吉田市】富士山のふもとで楽しむ!神社やレトロな商店街から樹海の魅力まで6選をご紹介
-
トラベル
2022.10.29【北海道・帯広市】地元で愛される本格派のお店3選|素材を活かしたデザートから満足感たっぷりのメニューまでご紹介
