• slideshow_image
  • slideshow_image
  • slideshow_image
  • slideshow_image
  • slideshow_image
  • slideshow_image
  • slideshow_image
  • slideshow_image
  • slideshow_image
  • slideshow_image
  • slideshow_image
  • slideshow_image

オリオンECO美らSUNビーチ(おりおん えこ ちゅら さんびーち)

那覇空港から車で15分、豊崎海浜公園内にある美しい人口ビーチ。全長は700mもあり、県内最大級。 ビーチで遊ぶだけでなく、ビーチの前に広がる芝生を散歩し楽しむこともできる。

【住所】豊見城市字豊崎5-1 【電話】098-850-1139 【営業時間】開園時間 6:00~22:00(受付時間 9:00~17:00 時間外は警備員対応) 遊泳時間 9:00~18:00(4~6月・9~10月)9:00~19:00(7~8月) 【ホームページ】churasun-beach.com/?page_id=44

海中道路(かいちゅうどうろ)

那覇市から車で1時間ほどの場所にある、沖縄ドライブでは絶対に外せないスポット。 沖縄本島と「平安座島」「浜比嘉島」「宮城島」「伊計島」の4つの島を陸路でつなぐこの道路はごく浅い海域に土手を築いて作られた全長約5kmの県道でエメラルドブルーの海の中を走り抜けるような感覚が味わえる。

【住所】うるま市与那城屋慶名~平安座 【ホームページ】urumajikan.com/sea-road/

ぬちまーす観光製塩ファクトリー(ぬちまーすかんこうせいえんふぁくとりー)

宮城島の太平洋側の海水のみを使用して作る天然塩「ぬちまーす」の製造過程を見学することができる塩工場。工場内では、粉雪のように塩が降り積もった雪景色が見られる。建物内ではぬちまーすを使用したスイーツが食べられる。

【住所】うるま市 与那城宮城2768 【電話】098-923-0390 【営業時間】9:00~17:30 【定休日】年中無休 ※状況により定休日になることあり ※定休日に関してはHPをご覧ください 【料金】ぬちまーす(111g) 540円/ぬちまーすクッキングボトルパウダータイプ(150g) 1,080円 【ホームページ】nuchima-su.co.jp/

ぬちまーすレストラン(ぬちまーすれすとらん)

ぬちまーす観光製塩ファクトリーの二階にあるレストランで、海が一望できるテラス席もある。 黄金(くがに)ソフトは甘すぎず、しょっぱすぎずで、甘いものが苦手な人でも食べやすくなっている。 ソフトクリームに並んで人気なのが、ぬちまーす大福。

【営業時間】10:00~17:30(L.O. 17:00) 【定休日】年中無休 【料金】黄金(くがに)ソフト 数量限定 950円

果報バンタ(かふうばんた)

ぬちまーす観光製塩ファクトリーの敷地内にある、美しい景色が見られる高台。 「果報バンタ」は沖縄の方言で「幸せの崖」という意味。 幸運を呼ぶパワースポットとしても人気があり、下にある浜には満月の夜にウミガメが産卵にやってくる。

【営業時間】9:00~17:30

海洋食堂(かいようしょくどう)

創業46年以来、地元の人に愛される豆腐料理が美味しい食堂。元々はお豆腐屋さんだったこのお店では、今でも毎朝3時から、お店で出す豆腐を手作りしている。「ゆしどうふそば」は底の沖縄そばが隠れるほどにフワフワのゆし豆腐が所狭しと乗っている。あっさりとしたスープながらボリューム満点の逸品。

【住所】豊見城市名嘉地192-10 【電話】098-850-2443 【営業時間】10:00~19:00 【定休日】日曜 【料金】ゆしどうふそば 720円/チャンポン 720円

美浜アメリカンビレッジ(みはまあめりかんびれっじ)

米軍基地だった場所を開発してできた都市型商業用リゾート地で、海外のような雰囲気を味わうことが出来る。東京ドーム5個分という広大なエリアに沢山のジャンルのお店があり、1日中楽しむことができる。

【住所】北谷町字美浜 【ホームページ】www.okinawa-americanvillage.com/

エメラルドオーシャンサイド(えめらるどおーしゃんさいど)

北中城村にある人気ステーキハウス「エメラルド」の姉妹店。ビルの5階にある店内からは、青く透き通った沖縄の美しい海が見下ろせる。店内はアメリカ西海岸にあるダイニングレストランのような雰囲気。お店の一番人気は1ポンドの「Tボーンステーキ」でサーロインとヒレの両部位を同時に楽しめる。フライパンで表面をカリッと焼いてからグリルでじっくり火を通すことで、香ばしく焼き上がっている。チーズバーガーも人気があり、フライドオニオンとマカチーをトッピングするのがお店のオススメ。

【住所】北谷町宮城2-208 アイランドメッセージビル 5F 【電話番号】098-936-8788 【営業時間】平日 17:00~22:00(L.O. 21:00) 土・日曜、祝日 12:00~15:00(L.O. 14:30)/17:00~22:00(L.O. 21:00) 【定休日】火曜 【ホームページ】emeraldoceanside.okinawa/ 【料金】Tボーンステーキ(450g) 4,500円/チーズバーガー 979円 (トッピング)フライドオニオン 165円、マカチー 275円

港川ステイツサイドタウン(みなとがわすていつさいどたうん)

1960年代、外国人向け住宅として利用されていたレトロなコンクリート造りの平屋が密集している地区。 そんな雰囲気ある街並みや住宅をそれぞれのセンスで様々なお店にリノベーションしている。カフェや、雑貨屋など個性豊かなお店が約45店舗も並ぶおしゃれ観光スポット。

藤井衣料店 okinawa(ふじいいりょうてん おきなわ)

長崎に本店を構える老舗衣料店が2014年にこの地に出店。大人のアウトドアやカジュアルを意識した洋服を取り揃えたセレクトショップ。かつての住宅の造りをそのまま残しているため、浴室が試着室になっているというユニークなお店。

【住所】浦添市港川2-15-7 ネバダストリート29 【電話】098-877-5740 【営業時間】11:30~18:30 【定休日】水曜 【料金】TIGRE BROCANTE ショートパンツ 19,800円 【ホームページ】fujii536.com/

SHIMA DENIM WORKS(しま でにむ わーくす)

沖縄で多く栽培されているさとうきびから生じる搾りカス「バガス」を使った生地を元に作られたジーンズやバッグ、シャツなどを数多く取り揃えたお店。これまでにないエコな生地を使って、アパレルでサスティナブルを目指すブランド。

【住所】浦添市港川2-14-7 ヴァージニアストリート36 【電話】098-988-3100 【営業時間】12:00~18:00 【定休日】月曜 【料金】モダンアートかりゆしウェア 22,000円(受注生産) 【ホームページ】shimadenim.com/

PORTRIVER MARKET(ぽーとりばー まーけっと)

元アパレル店員の店主が目利きした服飾雑貨や、やちむん、特産品、食品などに加え、オリジナルのアクセサリーやターバンなどが数多く並んでいる雑貨店。沖縄の伝統を現代風に落とし込んだ雑貨でおしゃれを楽しむことができる。

【住所】浦添市港川2-15-8 ネバダストリート30 【電話】098-911-8931 【営業時間】12:00~18:00 【定休日】日曜 【料金】クロスヘアターバン 3,850円/HALOINAピアス 4,180円 【ホームページ】portrivermarket.shop/

Proots(ぷるーつ)

兵庫県出身の店主が昔ながらの沖縄とアメリカの文化が融合されたチャンプルー文化に惚れ込み、沖縄に移住して開店した雑貨店。「チャンプルー」と「ルーツ」という言葉を組み合わせてできた店名の通り、沖縄文化を商品の成り立ちや背景を通して伝えたいという店主独自のセンスで選び抜かれた、沖縄の一風変わった新進気鋭の雑貨が並ぶお店。

【住所】浦添市港川2-16-7 フロリダストリート20 【電話】098-955-9887 【営業時間】11:00~17:00 【定休日】水曜、第1・3土曜 【料金】段ボールのアップサイクルノート 880円/粟国の塩 650円 尚和三盆糖(しょうわさんぼうとう) 650円/ドラゴンフルーツ入りグヮバジャム 690円 旬の島野菜ピクルス 648円/島野菜のお味噌汁 648円 黒糖コーラ 864円/ニーブヤーTシャツ 3,300円 【ホームページ】www.instagram.com/proots_okinawa/

[oHacorté]港川本店(おはこるて みなとがわほんてん)

沖縄県内に4店舗あるフルーツタルトの専門店の本店。 沖縄のフルーツや食材などもあしらわれたタルトは、味はもちろんのこと、ビジュアルもかわいらしく、非常に人気で夕方にはなくなってしまうことも。タルトはテイクアウト、イートイン両方で楽しめる。

【住所】浦添市港川2-17-1 フロリダストリート18 【電話】098-875-2129 【営業時間】11:30~19:00 【定休日】火曜 【料金】黒糖バナナのタルト 638円/パッションフルーツのタルト 638円 紅芋と蜜りんごのタルト 638円/シークワーサーソーダ 605円(セット価格) 【ホームページ】ohacorte.com/

しおかぜクルージング

オクマリゾートが開催しているアクティビティ。 カタマランヨットで潮風に吹かれながら、沖縄のエメラルドグリーンの海をクルージングできる。

【住所】国頭村字奥間913 【電話】0980-41-2222 【料金】40分 大人 2,500円/子供 1,500円(要予約)

シュノーケリングツアー

オクマリゾートが開催しているアクティビティ。シッピシは珊瑚の森と言われるほど、沢山のサンゴが集まっているポイント。ダイビングスポットとして人気が高いポイントだが水深が浅い為、シュノーケリングでもサンゴを十分に堪能することができる。テーブル状の珊瑚が多いことで有名。

【住所】国頭村字奥間913 【電話】0980-41-2222 【料金】90分 大人 6,000円/子供 3,500円(要予約) ※シュノーケリングツアーにシッピシは含まれません(今回は特別)

やんばるの森

2021年、「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」は日本最大級の亜熱帯照葉樹林と、そこに棲む固有種や絶滅危惧種の多様な生態系が見られる重要な地域であることから世界自然遺産に登録された。この沖縄島北部が山々が連なり、森が広がっている様子から「山原(やんばる)」と呼ばれている。これまでの沖縄のレジャーと言えば美しい海で楽しむマリンレジャーが主流だったが、世界遺産に登録されたことで、今後は緑豊かで希少な動植物が生息するやんばるの大自然に触れることのできるレジャーも注目されていくだろう。

沖縄プロデュース カマダ

今回秘境の滝へガイドしてくれた会社。沖縄の大自然の中で、リバートレッキング、キャニオニング、SUP、シュノーケリングなど、様々なアクティビティが体験できる。

【電話】090-1949-6326 【ホームページ】www.arakakikamada.com/

オクマ プライベートビーチ&リゾート

やんばる地域である、国頭村にあるリゾート施設。多種多様なお部屋があり、ご家族やカップル、ペット連れそれぞれにあった空間で快適な時間を過ごすことが出来る。沖縄の海を大満喫できるしおかぜクルージングや、世界自然遺産に登録された“やんばるの森”での比地大滝ガイドツアーなどのアクティビティも充実している。

【住所】国頭郡国頭村字奥間913 【電話】0980-41-2222 【ホームページ】okumaresort.com/ 【料金】グランドスイート 1泊朝食付 1名 77,500円~ ※季節により異なる ※ラウンジアクセス付 ガーデンヴィラ 1泊朝食付 1名 47,500円~ ※季節により異なる ※ラウンジアクセス付

レストラン ビーチサイド

すぐ目の前にビーチがあり、東シナ海に沈むサンセットを見ながら夕食を楽しむことが出来るロケーション抜群のレストラン。豪華な食材を使ったバーベキューに加え、サラダからデザートまで様々なメニューがあるビュッフェの付いた夕食を堪能できる。

【営業時間】17:30~21:30(L.O. 21:00) 【定休日】木曜(7月16日~8月31日は除く) 【料金】美ら島(アンガス牛ロース・骨付きカルビ・あぐーロース・ロブスター(半尾)・焼き野菜 ・セミビュッフェ付き) 8,500円