俺たちのひとっ風呂『福岡』
GUEST
2023/07/15
後藤古物店(ごとうこぶつてん)
門司の山道を登った古い住宅地にある骨董品店。店主の後藤さんは70年以上ここに住み古銭のコレクションなど骨董品の販売をしている。10畳ほどの部屋にはさまざまな時代の硬貨や、貴重な骨董品。
旦過市場(たんがいちば)
昭和30年代築の昔風情が残る長屋式の商店街。2022年の4月と8月に大規模火災が発生。甚大な被害をもたらした。火災の跡地には、仮設店舗「旦過青空市場」が整備され、少しずつ復興が行われている。
【住所】北九州市小倉北区魚町4丁目2-18 【電話】093-513-1555 【ホームページ】www.tangaichiba.jp
宇佐美商店(うさみしょうてん)
曽祖母の代から100年受け継ぐぬか床が自慢のお店。サバやイワシを使った郷土料理「ぬか炊き」に加え、スペアリブを使ったぬか炊きも名物。
【住所】北九州市小倉北区魚町四丁目1-30 【電話】093-521-7216 【定休日】不定休 【ホームページ】www.百年床.com
燻製処 いぶしや(くんせいどころ いぶしや)
燻製専門店。 店内で製造を行い、スモークサーモンや鯖の燻製、ナッツ類など常時6種類ほど店頭に並んでいるお店。
【住所】北九州市小倉北区魚町4丁目5-4 【電話】080-6401-9901 【ホームページ】foodplace.jp/ibushiya/
ぎょらん亭 魚町店(ぎょらんてい うおまちてん)
昭和23年創業。名物「どろラーメン」は、通常の倍量の国産のげんこつ100%で炊きあげ、北九州ヤマニ醤油の吟醸薄口醤油がベースの「かえし」を合わせることで、旨味・濃度・塩分が調和したメリハリのある味わいを生み出す。
【住所】北九州市小倉北区魚町3丁目2-17 【電話】093-522-0020 【営業時間】11:00~22:00(L.O. 21:45) 【料金】ネギ盛りどろラーメン 1,030円 【ホームページ】www.gyorantei.jp/
楠水閣(なんすいかく)
1958年創業、全29室ある客室は本館、別館、南館と分かれており、部屋から眺めることができる緩やかに流れる犬鳴川と中庭にある巨大な楠「夫婦楠」が宿の名前の由来。
【住所】宮若市脇田507 【電話】0949-54-0123 【料金】宿泊「つつじ」1泊2食付 1名様 33,000円~(平日2名利用時) ※夏の献立「贅の極み会席」プランの場合 1名様 41,800円~(平日2名利用時) 入浴料 850円(日帰り) 【ホームページ】www.nansuikaku.com/
RECOMMENDED
おすすめ
-
トラベル
2023.03.08【広島県】あのスポーツ選手も訪れる!?隠れ家レストランと宮島・かき小屋のご紹介
-
GUEST
2021.03.06中村玉緒 アジアの美食と伝統文化を巡る
-
ABROAD
2022.12.03【スペイン・カナリア諸島/テネリフェ島】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
KOREUMA
2021.11.13【三重・志摩市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
ABROAD
2017.08.26【インドネシア・バリ島】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
ABROAD
2017.03.04【フィリピン・マニラ】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
LIVE
2024.09.07【岡山県・新庄村】生中継!地元の自慢を発掘リポート 2024年9月7日放送
-
GUEST
2017.07.08【青森】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
グルメ
2024.06.20「アナと雪の女王」日本公開10周年カフェ 期間限定オープン アナ・エルサなどのメニュー登場
-
グルメ
2025.06.24埼玉のおすすめ絶品ご当地グルメ17選!埼玉にしかない名物から人気の名店7選も紹介
-
ABROAD
2022.01.29現地在住プロサッカー選手が教える 今一番行きたい香港 西九龍
-
LIVE
2025.01.11【山形・鶴岡市】生中継!地元の自慢を発掘リポート 2025年1月11日放送