【長野】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2024年2月17日放送
GUEST
2024/02/17湯澤神社(ゆざわじんじゃ)
300年以上前から野沢温泉の守り神として信仰されてきた神社。
百段余りの急な石段を上がると本殿が建つ。樹齢1000年を超す欅や松尾芭蕉句碑などの石碑がある。
【住所】野沢温泉村豊郷9310
狸cafe & restaurant(たぬきかふぇ あんど れすとらん)
地元食材とオーストラリアの食文化を掛け合わせたメニューを提供するカフェ。
国内外から野沢温泉に魅了され集まったスタッフが料理を創作している。
【住所】野沢温泉村豊郷9285
【電話】0269-85-3121
【営業時間】グリーンシーズン(4~11月)7:30~15:00
ウィンターシーズン(12~3月)7:00~22:00(L.O. 20:30)※17:30~レストランメニュー
【定休日】不定休
【料金】クロワッサンロール(信州ブルーベリー) 550円/カフェラテ、カプチーノ、フラットホワイト 各 600円
【ホームページ】tanukinozawa.com/ja/cafe/
麻釜(おがま)
30余りある源泉の1つで野沢温泉を象徴する風景。
中に立ち入れるのは村民。野菜や卵を茹でるのに利用しているため、「野沢温泉の台所」と呼ばれている。
【住所】野沢温泉村豊郷8712-1
ハウスサンアントン
温泉街の中心に建つホテル。13室ある部屋は全て異なるデザイン。古材を利用した部屋は温もりある作りが特徴。食事は長野近郊の素材を使用した創作フレンチ。併設のショップカフェでは、長野県産のフルーツを使ったジャムやジュース、ジェラートなどを買うことができる。また、ゲレンデにはレンタルショップもある。
【住所】野沢温泉村豊郷9515
【電話番号】ホテル 0269-85-3597/ジャムファクトリー 0269-85-2065
【料金】おやき(野沢菜) 250円/自家製ジェラート 1フレーバー 400円
デラックスコーナーツイン 1泊2食付 1名 33,000円~ ※2名1室利用時
【ホームページ】st-anton.jp/
上寺湯(かみてらゆ)
野沢温泉にある13の外湯の1つ。麻釜から引湯する源泉100%掛け流し。
建物の外に温泉卵用の釜があり、20分ほどで作ることができる。
【住所】野沢温泉村豊郷8960-2
【営業時間】12月~3月 6:00~23:00/4月~11月 5:00~23:00
【料金】賽銭箱にお気持ちを
地獄谷野猿公苑(じごくだにやえんこうえん)
2024年に開苑60周年を迎えた、野生のニホンザルを間近で観察できる施設。
冬に温泉に浸かる猿は海外でスノーモンキーと呼ばれ人気。世界中から観光客が訪れる。
【住所】山ノ内町平穏6845
【電話】0269-33-4379
【営業時間】9:00~16:00 ※時期によって異なる
【定休日】無休
【料金】大人 800円/6歳~高校生 400円
【ホームページ】jigokudani-yaenkoen.co.jp/
桝一市村酒造場(ますいちいちむらしゅぞうじょう)
1755年の創業当時の面影を残す木造建築の老舗酒蔵。情緒ある小布施の町を代表する建物。
12代目当主は高井鴻山は、葛飾北斎をこの地に招いた文化人。店内には“手盃台”(てっぱだい)と呼ばれるカウンターがあり、全銘柄を味わうことができる。
【住所】小布施町小布施807
【電話】026-247-2011
【営業時間】9:30~17:00
【定休日】無休
【料金】手盃酒 スクウェア・ワン しぼりたて生酒 200円
【ホームページ】www.masuichi.com/
竹風堂 小布施本店(ちくふうどう おぶせほんてん)
明治26年創業の老舗栗菓子店。
2階の食事処では、名物の栗おこわや栗あんしるこなどの甘味も楽しめる。
【住所】小布施町小布施973
【電話】026-247-2569
【営業時間】販売 8:00~18:00/飲食 10:00~18:00(L.O. 17:30)
【定休日】元日
【料金】山家定食 2,310円/栗あんしるこ 693円
【ホームページ】chikufudo.com/
RECOMMENDED
おすすめ
-
グルメ
2022.10.29【長崎・南島原市】南島原おすすめ地元グルメ3選|長年愛される味に舌つづみ
-
ABROAD
2020.12.12海外の旅 特選集<青木愛の忘れられない世界⑤『スイス&フィジー編』>
-
GUEST
2019.05.11【鳥取】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
グルメ
2023.10.31【長野】洗練された非日常を過ごす〜軽井沢の美しい自然とご褒美ステイを堪能する旅
-
LIVE
2023.02.25【京都・亀岡市】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート
-
モデルコース
2025.10.12岐阜観光1泊2日のモデルコース!人気の観光スポット・名所を満喫できる王道の旅程を紹介
-
トラベル
2022.12.11【スペイン・カナリア諸島】”最も美しい村”、ガラチコ&アグロのとっておきスポットをご紹介!
-
KOREUMA
2016.11.12【広島・鞆の浦】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
KOREUMA
2022.02.12【福島・猪苗代町】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
GUEST
2017.05.06【香川県・直島】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
イベント
2024.06.25千葉県「鴨川市民花火大会」2年ぶり復活 7月29日に開催へ
-
GUEST
2016.06.04【新潟】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介











