【富山】内藤剛志さんと巡るゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2024年7月13日放送
GUEST
2024/07/13
今回、ゲストの内藤剛志さんが旅するのは富山県。おすすめの観光スポットやご当地名物グルメを紹介します。
ほたるいかミュージアム
世界で唯一のホタルイカをテーマとした博物館。神秘的な生態や発光のメカニズムを楽しく学ぶことが出来る。2023年からシーズンオフでも楽しめるVR体験が始まった。
- 【住所】
- 滑川市中川原410
- 【電話】
- 076-476-9300
- 【営業時間】
- 9:00~17:00 ※入館は16:30まで
- 【定休日】
- 6月1日~3月19日の毎週火曜(祝日の場合は翌日)/年末年始 1月最終月曜から3日間
- 【料金】
- 3月20日~5月31日 大人 820円/小人 410円
6月1日~翌年3月19日 大人 620円/小人 310円
※活きたほたるいかが見られる時期とそれ以外の時期で異なります。
VR体験 600円
高岡大仏(たかおかだいぶつ)
奈良、鎌倉と並び日本三大仏に数えられる、高さ約16mの阿弥陀如来坐像。
高岡市伝統の銅器鋳造技術の粋を集め、1933年に建立された。
- 【住所】
- 高岡市大手町11-29
- 【電話】
- 0766-23-9156
- 【拝観時間】
- 9:00~17:00
- 【定休日】
- 不定休
- 【拝観料】
- 志納
モメンタムファクトリーorii(もめんたむふぁくとりーおりい)
「錆を鑑賞する工芸」と言われる高岡銅器の最後の工程、着色を行う工場。
着色は、銅や真鍮製の腐食性を利用し、薬品や炎により発色させる伝統技術。
自分だけの色をまとったコースターやトレイを作る体験も出来る。
- 【住所】
- 高岡市長江530
- 【電話】
- 0766-23-9685
- 【営業時間】
- 10:00~17:00
- 【定休日】
- 日曜、祝日、お盆休み、年末年始
- 【料金】
- 伝統着色体験でつくる「銅板コースター」 2,200円 ※体験受け入れ 毎週土曜 要予約
- 【ホームページ】
- www.mf-orii.co.jp/
リバーリトリート雅樂倶(りばーりとりーとがらく)
神通川のほとりに建つスモールラグジュアリーホテル。館内に300点もの現代アートが展示されまるで美術館のよう。神通峡の景色を望む温泉や富山の旬の食材で作られたお料理も自慢。
- 【住所】
- 富山市春日56-2
- 【電話】
- 076-467-5550
- 【料金】
- 新館ラグジュアリースイート温泉付 111号室「恋華」
1泊2食付 1名あたり 65,000円~(消費税・サービス料込/入湯税 150円別)※2名1室利用時
- 【ホームページ】
- www.garaku.co.jp/
氷見漁港場外市場 ひみ番屋街(ひみぎょこうじょうがいいちば ひみばんやがい)
氷見の美味しいものが集結する場外市場。氷見漁港直送の新鮮な魚をはじめ、「天然の生け簀」と呼ばれる富山湾の海の幸を手に入れることが出来る。
- 【住所】
- 氷見市北大町25-5
- 【電話】
- 0766-72-3400
- 【営業時間】
- 鮮魚・物販施設 8:30~18:00 ※鮮魚は売り切れ次第終了
- 【定休日】
- 1月1日 ※臨時休業あり
- 【料金】
- 天然岩ガキ 1個 1,200円/ぶり焼ほぐし 1瓶80g 各734円
- 【ホームページ】
- himi-banya.jp/
まんがロード
氷見出身の漫画家・藤子不二雄Aさんの生み出したキャラクターのモニュメントがところどころに並ぶ。
- 【住所】
- 氷見市比美町
島津福寿堂(しまづふくじゅどう)
まんがロードの忍者ハットリくんポストの前に立つお店。手作りのソフトクリームが人気。
- 【住所】
- 氷見市比美町5-15
- 【電話】
- 0766-72-0096
- 【営業時間】
- 9:00~21:00
- 【定休日】
- 不定休
- 【料金】
- 仁助どんソフト(どぶろく入りソフトクリーム) 280円
GYU-YA VILLA(ぎゅうや ヴぃら)
精肉店直営で厳選された氷見牛を落ち着いた空間で頂けるわずか10席の鉄板焼レストラン。
プライベートサウナと1棟貸しのコテージを併設し、宿泊することも出来る。
- 【住所】
- 氷見市朝日丘1-41
- 【電話】
- 0766-30-9008
- 【営業時間】
- 11:00~14:30(L.O. 14:00)/17:00~22:30(L.O. 22:00)
- 【定休日】
- 第2・第4水曜、木曜
- 【料金】
- GYU-YA鉄板ランチ 氷見牛ヒレステーキ 9,800円
- 【ホームページ】
- gyu-ya.com/
RECOMMENDED
おすすめ
-
KOREUMA
2017.03.18【愛知・知多半島】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
LIVE
2022.10.01【新潟】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート
-
LIVE
2023.04.08【岡山県・西粟倉村】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート
-
ABROAD
2017.01.07【アメリカ・ニューヨーク】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
KOREUMA
2017.02.11【山形・米沢市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
おでかけ
2024.09.22【東京・岩茸石山】開運勝利のパワースポットも!初心者でも安心の人気低山に平山祐介が挑戦(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
KOREUMA
2021.08.14【岐阜・大垣市&揖斐川町】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
GUEST
2020.08.15国内の旅 特選集<涼を感じる避暑地の旅>
-
GUEST
2025.07.12遠藤憲一さんと巡る『北海道・函館』の旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2025年7月12日放送
-
ABROAD
2018.05.26【フランス・南仏プロヴァンス地方】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
KOREUMA
2020.03.28【沖縄・読谷村】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
GUEST
2024.11.02【福岡】石塚英彦さんと巡るゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2024年11月2日放送