【西表島】比嘉愛未さんと巡るゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2025年1月11日放送
GUEST
2025/01/11
今回、ゲストの比嘉愛未さんが旅するのは西表島。おすすめの観光スポットやご当地名物グルメを紹介します。
八重山観光フェリー(やえやまかんこうふぇりー)

石垣島の離島ターミナルから八重山諸島の各離島を結ぶ。
西表島大原港へは1日6便、約1時間で運航している。

- 住所
- 石垣市美崎町1番地 ユーグレナ石垣港離島ターミナル内 MAP
- 電話
- 0980-82-5010
- 営業時間
- 7:00~18:30
- 定休日
- 無休
- 料金
- 石垣~西表島大原港 片道 大人 2,290円/小人 1,170円
- ホームページ
- yaeyama.co.jp
- スポット詳細ページ
- https://tsplus.asahi.co.jp/spot/t4139/
居酒屋 猪狩家(いざかや かまいとぅやー)

大原港の近くにある居酒屋兼定食屋さん。猪など地元の食材を使った料理が味わえる。
精糖工場も営んでおり昔ながらの手作り黒糖も販売している。
- 住所
- 八重山郡竹富町字南風見201-112 MAP
- 電話
- 0980-85-5890
- 営業時間
- ランチ営業 11:30~13:30(不定期営業中)/居酒屋営業 18:00~22:00(L.O. 20:45)
- 定休日
- 水・木曜
- 料金
- 西表島の純黒糖 1袋 864円/イノシシ八重山そば 1,100円
- ホームページ
- www.iriomote-greenfarm.com/
西表島図鑑Tシャツ A PICTURE BOOK
(いりおもてじまずかんてぃーしゃつ あ ぴくちゃー ぶっく)

「図鑑を着る」をコンセプトにするTシャツショップ。
イリオモテヤマネコやマングローブなど、西表島に生息する動植物が生き生きと描かれている。
- 住所
- 八重山郡竹富町字上原340-3 MAP
- 電話
- 0980-84-8065
- 営業時間
- 10:00~17:00
- 定休日
- 水・木曜
- 料金
- 染め図鑑Tシャツ 5,800円/DRY半袖図鑑Tシャツ 4,800円/鱗Rinピアス 10,500円
- ホームページ
- iriomote-zukan.com/
星野リゾート 西表島ホテル(ほしのりぞーと いりおもてじまほてる)

日本初のエコツーリズムリゾートを目指した西表島最大のリゾートホテル。
目の前には砂浜と海が広がり波の音を聞きながら贅沢な時間を過ごすことができる。島の文化や豊かな自然が体験できる様々なプログラムが人気。

- 住所
- 八重山郡竹富町上原2-2 MAP
- 電話
- 050-3134-8094(星野リゾート予約センター)
- 料金
- デラックスツイン 2泊 1名 24,000円〜 ※2名1室利用時 サービス料込
夕食 大人 4,600円/7~11歳 3,220円/4~6歳 2,300円/3歳以下 無料
奥ゲータの滝トレッキング 9,000円〜 ※要予約 委託業者により料金は異なります
- ホームページ
- hoshinoresorts.com/ja/hotels/iriomote/
RECOMMENDED
おすすめ
-
ABROAD
2020.10.24海外の旅 特選集<江田友莉亜の忘れられない世界③『インド編』>
-
KOREUMA
2025.03.15大仁田 美咲が行く『新潟・新潟市』のコレうまの旅!地元の人おすすめのご当地名物グルメ4選 2025年3月15日放送
-
KOREUMA
2020.08.22【兵庫・淡路島①】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
LIVE
2022.05.07【香川・まんのう町】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート
-
ABROAD
2021.10.09【スペイン② ・サン・セバスティアン】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
GUEST
2020.10.03【静岡・浜松】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
LIVE
2024.10.26【京都・京丹後市】生中継!地元の自慢を発掘リポート 2024年10月26日放送
-
グルメ
2025.06.10富山のおすすめ絶品ご当地グルメ15選!富山にしかない名物から人気の名店14選も紹介
-
LIVE
2024.06.22【長崎】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート 2024年6月22日放送
-
KOREUMA
2018.11.10【鹿児島・霧島市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
KOREUMA
2025.02.22大仁田 美咲が行く「岩手・遠野市」のコレうまの旅!地元の人おすすめのご当地名物グルメ3選 2025年2月22日放送
-
トラベル
2024.04.28【栃木・太平山】福士誠治が登る!パワースポットに戦国時代の伝説、心臓破りの急階段など見どころ満載の低山(登山で頂きメシ!コラボ企画)