今回、ゲストのホラン千秋さんが旅するのは山形。蔵王の四季折々の景色を楽しめるロープウェイや、300年以上の歴史を誇る老舗旅館、日本を代表する木工家具メーカーなど、おすすめの観光スポットやご当地名物グルメを紹介します。

 

水の町屋 七日町御殿堰(みずのまちや なのかまちごてんぜき)

江戸時代に整備された農業用水路・山形五堰の一つ。昔ながらの景観を保ちつつ、水路沿いには再開発によって建てられたモダンな店舗がいくつか並んでいる。

 

KOUB(こうぶ)

山形市の人気ベーカリー。看板メニューの湯種食パンをはじめ、食パンだけで10種類以上ある。
他にも季節のフルーツなど地元の食材で作られたパンが店頭に並ぶ。

 

ブーランジェリーカフェ ラ・プロヴァンス

山形市内に3店舗あるベーカリーの一つ。厳選した食材を使い、焼き立て・揚げたて・作りたてを提供するため、焼き上がりの時間を細かく調整。常に80種類以上のパンを取り揃えている。

 

蔵王ロープウェイ(ざおうろーぷうぇい)

蔵王山麓と地蔵山頂を結ぶロープウェイ。山麓駅から樹氷高原駅まで約7分間、さらに山頂線へ乗り継ぎで約10分間の空中散歩。蔵王の四季折々の景色を楽しめる。

 

深山荘 高見屋(みやまそう たかみや)

蔵王温泉で300年以上の歴史を誇る老舗旅館。自家源泉を使った9つの湯船があり、館内で湯めぐりを楽しめるのも大きな魅力。夕食は地元の食材をふんだんに使った料理が堪能できる。

 

天童木工(本社ショールーム&ストア)(てんどうもっこう(ほんしゃしょーるーむ あんど すとあ))

日本を代表する木工家具メーカー。
本社工場の敷地内に家具のショールームとストアがあり、気になる製品を実際に試すこともできる。

 

ナカノフルーツ

フルーツカフェ ルレーヴ

RECOMMENDED

おすすめ