今回、ゲストの大谷亮平さんが旅するのは三重県は伊勢志摩エリア。自社牧場を持つ精肉店直営の「松阪牛」専門レストランや、伊勢志摩の英虞湾に面した高台に立つ日本旅館、「ふれあい」をコンセプトにした体験型の水族館など、おすすめの観光スポットやご当地名物グルメを紹介します。

 

伊勢神宮(いせじんぐう)

皇室の祖神である天照大御神(あまてらすおおみかみ)を祀る、日本神社の本宗。創建されたのは約2000年前で、織田信長など多くの歴史上の人物も参拝した記録がある。日本古来の建築様式で建てられた建築物の数々や、境内に広がる自然が大きな魅力のひとつ。

 

伊勢プリンの鉄人(いせぷりんのてつじん)

おはらい町通りにある伊勢で初となるプリンの専門店。
厳選した国産素材と天然のバニラビーンズを使用し、職人が1つ1つ丁寧にお店で作る伊勢プリンや、プリンを使った食べ歩きスイーツとしてプリントーストや、プリンソフトを販売している。

 

いもんね伊勢内宮前本店(いもんねいせないくうまえほんてん)

ほし芋を使った本格ジェラート、芋菓子をメインに販売しているお店。パティシエの店主が考案したジェラ餅はジェラートを餅で包む、和と洋が融合した新感覚スイーツ。丸みのある可愛らしい見た目がSNS映えすると話題に。餅とジェラートが合わさることで唯一無二の風味や食感が楽しめる。

 

ゼロ距離水族館 伊勢シーパラダイス(ぜろきょりすいぞくかん いせしーぱらだいす)

生き物たちとの「ふれあい」をコンセプトにした体験型の水族館。
セイウチお散歩タイムでは記念撮影ができたり、ツメナシカワウソとの握手、ゴマフアザラシにタッチ、タツノオトシゴ巻き付き体験などゼロ距離で様々な動物と触れ合うことができる。

 

汀渚ばさら邸(ていしょばさらてい)

伊勢志摩の英虞湾に面した高台に立つ日本旅館。別邸 漣のはなれ「天月」は英虞湾に隣接したプレミアムスイートルーム。オーシャンビューの展望風呂がついており、優雅なひと時を過ごすことができる。季節の旬の食材を伊勢志摩備長炭で調理した美食炭火焼きプランがおすすめ。

 

松阪牛肉亭 長太屋(まつざかぎゅうにくてい ちょうだや)

三重県ブランド「松阪牛」を自社牧場で育て、提供している精肉店直営のレストラン。
松阪牛は日本三大和牛にも数えられる牛肉で、甘みがあり、とろけるような食感と上品な香りが特徴。焼肉やステーキ、しゃぶしゃぶ、すき焼き、ビーフシチューなど様々な形で楽しむことができる。

 

伊勢志摩スカイダイビングクラブ(いせしますかいだいびんぐくらぶ)

スカイスポーツの発展と地域創生を目的として発足したクラブ。日本最大級の絶景を眺めながらスカイダイビングを体験できる。上空約3,000mからのダイビングでは、英虞湾の美しい景色が広がっている。
時速250kmのフリーフォールを体感することが可能。