浜野謙太さんと巡る『高知』の旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2025年10月25日放送
GUEST
2025/10/25
今回、ゲストの浜野謙太さんが旅するのは高知。坂本龍馬像がある高知を代表する観光名所や、長宗我部元親が戦勝祈願をしていたと伝わる神社、およそ50店舗が軒を連ねる屋台村など、おすすめの観光スポットやご当地名物グルメを紹介します。
桂浜(かつらはま)

高知を代表する弓状に砂浜が広がる観光名所。高台には、有名な太平洋を望む坂本龍馬像がある。
若宮八幡宮(わかみやはちまんぐう)

長宗我部元親が戦の時に勝利を祈願していたと伝わる神社。元親が再建した社殿の形は出蜻蛉式と呼ばれていて、トンボは真っ直ぐにしか進まず後ろに戻らないことから、武士には縁起の良い勝ち虫とされていた。
高知県立歴史民俗資料館(こうちけんりつれきしみんぞくしりょうかん)

高知の歴史や民俗、長宗我部氏に関する展示を行う資料館。元親の兜や武具と伝わるものなども展示されている。敷地内には長宗我部元親の居城、岡豊城跡があり、自由に散策できる。

- 住所
- 南国市岡豊町八幡1099-1 MAP
- 電話
- 088-862-2211
- 開館時間
- 9:00~17:00 ※入館は16:30まで
- 休館日
- 12月27日〜1月1日
- 料金
- 大人 500円 ※企画展開催時は大人 700円/サコッシュ 1,000円
- ホームページ
- www.kochi-rekimin.jp
OMO7高知 by 星野リゾート(おもせぶんこうち ばい ほしのりぞーと)

星野リゾートが手がける「街ナカ」ホテルブランドOMO。都市観光に適した立地であり、館内でも土佐の魅力を味わえる。夕食は高知の郷土の魅力を生かしたビュッフェ。また、高知発祥の祭り“よさこい”も毎晩楽しめる。

- 住所
- 高知市九反田9-15 MAP
- 電話
- 050-3134-8095(OMO予約センター)
- 料金
- うたげスイート 1泊2食付 1名 25,500円〜 ※2名1室利用時
- ホームページ
- hoshinoresorts.com/ja/hotels/omo7kochi
土佐神社(とさじんじゃ)

1570年に長宗我部元親が再建した土佐国の一宮。
本殿や鼓楼などは国の重要文化財に指定されている。元親が戦から戻ってきた際に凱旋報告を行なっていたため、若宮八幡宮の出蜻蛉式に対して、入蜻蛉式の造りになっている。
- 住所
- 高知市一宮しなね2-16-1 MAP
- 電話
- 088-845-1096
- 参拝時間
- 終日/社務所 8:30~17:00
- 定休日
- 無休 ※3月11日18:00~3月13日7:00までは斎籠祭のため境内参入不可
- ホームページ
- tosajinja.com
ひろめ市場(ひろめいちば)

およそ50店舗が軒を連ねる屋台村。
高知名物の鰹のたたきのほか、郷土料理や地酒など多彩な味を堪能できる。
- 住所
- 高知市帯屋町2-3-1 MAP
- 電話
- 088-822-5287
- 営業時間
- 月~土曜 10:00~23:00/日曜 9:00~23:00 ※店舗の営業時間は店舗により異なる
- 休館日
- WEBサイトをご確認ください
- ホームページ
- hirome.co.jp
- スポット詳細ページ
- https://tsplus.asahi.co.jp/spot/1300434/

土佐料理 司食堂(とさりょうり つかさしょくどう)
- 高知の郷土料理を提供する料亭直営の飲食店。
職人が伝統的な技法で目の前で豪快に焼き上げる鰹のたたきやウツボの唐揚げなどを味わえる。
- 電話
- 088-855-4353
- 営業時間
- 月〜土曜 11:00~21:00/日曜 9:00~20:30/祝日 10:00~21:00
- 定休日
- 水曜
- 料金
- 鰹食べ比べセット 1,500円/うつぼの唐揚げ 600円
はっ鳥くん(はっとりくん)
- 唐揚げなどの鶏料理をはじめ居酒屋メニューが揃う人気店。
高知を代表する日本酒「酔鯨」や「南」など種類豊富な地酒も取り扱っている。
- 電話
- 088-875-7616
- 営業時間
- 11:30~22:00
- 定休日
- ひろめ市場休館日に準ずる
- 料金
- 酔鯨 純米吟醸 吟麗(300ml) 1,100円/南 吟醸(300ml) 1,200円
黒潮茶屋(くろしおちゃや)
- 全国養殖クロマグロ品評会で最優秀賞を受賞した「黒潮本まぐろ」を取り扱う。
- 電話
- 080-7888-0101
- 営業時間
- 月~土曜、祝日 10:00~21:00/日曜 9:00~21:00
- 定休日
- 木曜
- 料金
- 黒潮本まぐろ ほほ肉 1,200円
土佐魚菜市場(とさぎょさいいちば)
- 昔ながらの製法で作る蒲鉾店。地魚や旬のものから作った蒲鉾や竹輪が並ぶ。
- 電話
- 088-823-2611
- 営業時間
- 月~土曜 10:00~20:00/日曜 9:00~20:00
- 定休日
- 火曜
- 料金
- ちくきゅう 600円
RECOMMENDED
おすすめ
-
トラベル
2023.02.14【韓国・仁川】急成長中の仁川!注目の新旧グルメを食べ歩く旅
-
ABROAD
2018.11.10【アメリカ・ブルックリン&ワシントンD.C】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
GUEST
2017.06.24【山口】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
GUEST
2016.09.03【北海道・利尻~礼文島】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
KOREUMA
2022.08.13【北海道・江別市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
お土産
2025.06.13【2025】高知で人気のお土産おすすめ25選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・雑貨まで幅広く紹介
-
その他
2023.10.28旅サラダPLUS特別企画「GLAMPROOK しまなみ」
一泊二日“オールインクルーシブプラン”が当たる! -
LIVE
2024.11.09【石川・加賀市】生中継!地元の自慢を発掘リポート 2024年11月9日放送
-
トラベル
2022.10.27北海道の道東行くならここ!おすすめ観光スポット6選
-
KOREUMA
2022.04.09【岡山・岡山市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
トラベル
2022.10.29【北海道・小樽市】小樽で行きたい!おすすめスポット3選|アクティビティやグルメをご紹介
-
GUEST
2021.12.18【鹿児島・屋久島】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介

