【北陸・福井 あわら市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
KOREUMA
2016/07/30
御菓子司 浅野耕月堂(おかしつかさ あさのこうげつどう)
明治32年(1899年)創業の老舗和菓子店。初代が考案した「松乃露」は昭和天皇があわら温泉を訪れた際にも食された、地元の銘菓。卵白をメレンゲにし焼き上げ、表面にコーヒーをふりかける事で、シンプルな甘みの中に香ばしさが生まれている。100年以上変らぬ製法で手作りしている。
【住所】福井県あわら市温泉4-916 【電話】0776-77-2035 【営業時間】8:00~20:00 【定休日】火曜 【料金】松乃露 1箱入り 16粒入り 432円 【ホームページ】kougetsudo.net/
長田農園(ながたのうえん)
メロンやスイカ、トマトのハウス栽培や、大根、人参の露地栽培、水稲も行っている、地元の農家。 スイカの収穫は6月いっぱいまで。
【住所】福井県あわら市北潟 【営業時間】11:30~14:00 【ホームページ】www.facebook.com/natsuko.kouji/
夏の天使(なつのてんし)
坂井市北部丘陵地で栽培されるJA花咲ふくいのブランド「夏の天使」。 皮が薄く、糖度は11~12度と甘くてみずみずしい。大玉スイカならではの、シャリっとした歯ざわりが特徴。
【料金】夏の天使 1玉2,500円 送料別 【ホームページ】みのりん倶楽部 minorin-net.jp/
竹田の油あげ谷口屋(たけだのあぶらあげ たにぐちや)
大正14年(1925年)創業の福井県の高級豆腐の老舗。国産大豆と、越前海岸で採れた天然にがりで作られた豆腐を、ヘルシーな太白ごま油で、50分かけじっくり揚げている。レストランでは、7分間隔で揚げたての油あげを食べれるよう、時間を調整している。
【住所】福井県坂井市丸岡町上竹田37-26-1 【電話】0776-67-2202 【営業時間】売店 9:00~17:30/レストラン 10:30~15:00 【定休日】不定休 【料金】竹田の油あげ 1枚800円 【ホームページ】www.taniguchiya.co.jp/index.html
RECOMMENDED
おすすめ
-
GUEST
2021.02.20具志堅用高“ゆかり”の旅
-
travel
2022.10.29【長崎・島原半島】おすすめ観光スポット&グルメ|島原ゆったりおとな旅プランをご紹介
-
hotel
2024.07.30鳥取にスモールラグジュアリー旅館「皆玉邸 恵-MEGUMI-」2024年11月に誕生 全4棟で露天風呂付き
-
ABROAD
2024.06.22【ポルトガル⑤・マデイラ島】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート 2024年6月22日放送
-
LIVE
2023.04.01【大阪府・大阪市】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート
-
ABROAD
2020.04.25海外の旅 特選集<心揺さぶる美しさ!世界の色絶景>
-
ABROAD
2024.09.28【グアムスペシャル】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート 2024年9月28日放送
-
travel
2024.12.06【大人のみえたび】三組のYouTuberが 三重県を旅して知られざる三重の魅力をお届け《PR》
-
GUEST
2016.08.20【沖縄県・小浜島】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
ABROAD
2024.05.04【ルクセンブルク②】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート 2024年5月4日放送
-
gourmet
2022.10.28【広島・広島市中区】新旧集うグルメ激戦区のおすすめ4選|老舗から新規精鋭の名店まで
-
outing
2024.05.17「東京ドームシティ」都内最大の屋内型ふれあい動物園誕生 7月下旬にオープン予定