【京都・京都市~長岡京】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
KOREUMA
2017/04/15
丸亀(まるかめ)
錦市場にある蒲鉾屋。定番のごぼう天、いか天の他に季節の食材を使用した蒲鉾も販売している。 観光客などの食べ歩きに人気。
【住所】京都府京都市中京区錦小路通柳馬場東入東魚屋町166-1 【電話】075-221-2434 【営業時間】8:00~17:30 【定休日】木曜 【料金】しそ天 70円、トマト天 120円、たけのこ天 250円
三木鶏卵(みきけいらん)
昭和3年(1928年)創業。だしは北海道産の昆布と利尻昆布と鰹節、卵は滋賀産、京都産などの卵をブレンドし使用している。「京巻き」という長い鍋を使い、薄くのばした割り下を素早く巻く手法で作っており、よりだしの多いだし巻となっている。
【住所】京都府京都市中京区錦小路通富小路西入東魚屋町182 【電話】075-221-1585 【営業時間】9:00~18:00 【定休日】年始休業日以外無休 【料金】だし巻 特上 1,360円
錦水亭(きんすいてい)
明治14年(1881年)創業。 春は長岡京産のたけのこを中心に使用した懐石料理を出しており、3月半ばから5月まで楽しむことができる。長岡天神に隣接しており、景観も美しいことから、ドラマや映画のロケ地としても使用されている。
【住所】京都府長岡京市天神2-15-15 【電話】075-951-5151 【営業時間】11:30~21:00 (昼食は11:30~14:30) 【定休日】水曜(たけのこのシーズンの4、5月は定休日なし) 【料金】たけのこコース 14,904円(サービス料込)
藤井農園(ふじいのうえん)
長岡京名物の白子たけのこを栽培している農園。普段はたけのこ狩りのサービスは提供していない。
【住所】京都府長岡京市奥海印寺森ノ下3-2 【電話】090-5881-8232
RECOMMENDED
おすすめ
-
LIVE
2022.10.29【長崎・松浦市】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート
-
KOREUMA
2022.04.30【岡山・倉敷市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
GUEST
2023.08.26【北海道】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2023年8月26日放送
-
トラベル
2022.10.29【富山】ベイエリアのおすすめ観光・グルメスポット|海の幸大満喫の富山旅プランをご紹介
-
トラベル
2022.10.30【鹿児島・屋久島】パワースポットおすすめ7選|スポットからショップまでご紹介します
-
GUEST
2021.04.03【沖縄】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2021年4月3日放送
-
ABROAD
2019.05.25【フィリピン・イロコス地方】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
トラベル
2025.02.04広島の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
-
KOREUMA
2016.07.02【宮城・仙台】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
ABROAD
2021.02.27海外の旅 特選集<江田友莉亜の忘れられない世界『中国編2』>
-
LIVE
2022.07.02【福島・いわき市】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート
-
GUEST
2018.01.13【長崎】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介