向井亜紀さんおすすめ
KOREUMA
2021/03/20
ブーランジェリー 山﨑(ぶーらんじぇりー やまざき)
パンの種類が豊富で、遠方から買いにくるファンも多いという2006年にオープンしたお店。 しっとり感と口溶けの良さを追求した食パン、トンカツは肉厚でボリューム満点!バブカのカスタードは米粉で作られていて、粘り気があり濃厚で食べ応えのあるクリーム。抹茶は、京都宇治の香りが良く発色の良い石臼挽きの抹茶を使用している。
【住所】京都市右京区西京極野田町59-1 【電話】075-285-1234 【営業時間】7:00~18:00 ※売り切れ次第終了 【定休日】月・日曜 【料金】抹茶のバブカ 248円/食パン 1斤 345円/ジャンボトンカツサンド 405円
半兵衛麸(はんべえふ)
1689年創業、お麸は毎日自社工場で手間隙をかけて作られている。「お麸は料理の仕方がわからない」と購入を迷う人へ簡単な料理の方法を紹介したいという思いからお料理の提供をスタート。 「むし養い」とは京言葉で、お腹の虫を養う軽い食事のこと。
【住所】京都市東山区問屋町通五条下る上人町433 【電話】075-525-0008 【営業時間】9:00~17:00 【定休日】水曜 【料金】むし養い料理 3,850円
安参(やっさん)
名だたる俳優やタレントさんが、お忍びで来られることもあるという肉割烹のお店。 絶妙な焼き加減の柔らかいお肉とシャキシャキのカイワレ大根の相性は抜群! 昭和23年創業以来、継ぎ足して作られるテール煮込みは深いコクがありまろやかな味わい。
【住所】京都市東山区祇園町北側347 【電話】075-541-9666 【営業時間】18:00~22:30 【定休日】日曜、祝日 【料金】サーロインカイワレ巻き 3,000円/テール煮込み 2,800円
衹園味幸(ぎおんあじこう)
辛味度・甘味度・特徴を徹底的に調べ、「日本一辛い黄金一味」と商標登録を取得している一味。 自社で毎年栽培を行なっている黄金唐辛子を使用しており、辛さは鷹の爪の10倍。辛味は強いが、辛さの切れが早いのが特徴。
【住所】京都市東山区祇園町南側590 【電話】075-551-4985 【営業時間】10:30~19:00 【定休日】月曜 【料金】日本一辛い黄金一味 瓶入り 886円
RECOMMENDED
おすすめ
-
おでかけ
2024.12.22【東京・赤ぼっこ】奥多摩の山々を見渡せる抜群の展望!登山初心者にも人気の低山に平山祐介が登る。(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
GUEST
2016.10.22【島根】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
GUEST
2017.06.03【三重】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
グルメ
2023.07.25【鹿児島】霧島市・指宿市|神話で有名なパワースポット神社と温泉・サウナで”整う”旅
-
KOREUMA
2022.12.10【秋田・仙北市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け 2022年12月10日放送
-
ABROAD
2018.07.21【コスタリカ・ラ・フォルトゥーナとその周辺】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
グルメ
2022.10.27【宮城・仙台】仙台で愛されるグルメ3選|蒲鉾からアユまでご紹介
-
グルメ
2022.10.28【広島・広島市中区】新旧集うグルメ激戦区のおすすめ4選|老舗から新規精鋭の名店まで
-
トラベル
2022.10.29【須賀谷温泉】戦国武将が通った湯|周辺の必見スポットと一緒にご紹介
-
トラベル
2022.10.30【大分・日田市】日本一のおんせん県大分で楽しむ|温泉から名物料理まで!おすすめ日帰り旅行スポット3選
-
GUEST
2019.04.20ゲストの旅スペシャル・佐賀~長崎
-
KOREUMA
2023.01.21【宮城県・南三陸町~登米市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け