【石川・七尾市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
KOREUMA
2022/01/29
七牛(しちぎゅう)
フランス料理店やイタリア料理店などで修業をしたオーナーが、生まれ育った能登で、能登牛や能登野菜を存分に食べて、喜んでもらえるお店を開きたいと、2021年9月にオープンしたお店。 能登牛は丹精込めて育てる和牛のため頭数が少なく、その希少価値の高さから、全国的に口にできる人が少ない上質な和牛のため「幻の和牛」とも言われている。 七牛では、「能登牛」の中でも、特に貴重な「能登牛プレミアム A5」が楽しめる。脂身の甘み、旨みには、そのプレミアムA5の上質さを感じる。手に入れたくても希少で人気があるゆえに仕入れられないこともある逸品。
【住所】七尾市桧物町57-5 【電話】0767-57-5635 【営業時間】(平日)ランチ 11:00~14:00/ディナー 18:00~22:30(L.O. 22:00) (土・日曜、祝日)17:00~22:30(L.O. 22:00) 【定休日】水曜 【料金】能登牛ランチ 3,828円
明治堂(めいじどう)
一本杉通りは石川県・能登半島七尾市にある、600年以上の歴史を持つ街道。50店舗あまりの店が建ち並び、建物は主に寄棟造りの町家で、いくつかは国登録有形文化財に指定されており、当時の面影を残す風情ある通り。そんな一本杉通りにある明治堂は、昭和6年創業の老舗のパン屋。七尾市では一番古いパン屋さんとされており、七尾で知らない人はいない。 名物の七尾海軍カレーパンは大きなお肉と具材がゴロゴロ入っているのが特徴。初代オーナー(現在のオーナーの祖父)が海軍で船に乗っていた時に食べたカレーが忘れられず、その時に食べていたカレーを再現した商品。カレーはお店で毎日手作りしており、8時間程かけてじっくりと煮込んでいる。
【住所】七尾市一本杉町6番地 【電話】0767-52-2422 【営業時間】7:30~18:30 【定休日】日曜 【料金】七尾海軍カレーパン 180円
鹿渡島定置(かどしまていち)
七尾市の東端、崎山半島の鹿渡島漁港を母港に定置網漁を行っている。四季折々の鮮魚が楽しめる。 深夜3時~漁師と一緒に漁船に乗って定置網漁を見学できるツアーが人気。季節によって獲れる魚が異なるため、何度でも違った楽しみができるのが魅力。朝方、漁港に戻ってきてから、魚の選別体験も可能。最後は獲れたての魚を使った朝ごはん、漁師めしを堪能できる。
【住所】七尾市鵜浦町9-38-2 【電話】0767-58-1350 【定休日】日曜、休漁日 【料金】乗船体験~朝食コース 1名 5,000円
RECOMMENDED
おすすめ
-
グルメ
2022.10.29【長崎・長崎市】長崎名物グルメ4選|地元グルメからスイーツまでご紹介
-
KOREUMA
2019.02.16【埼玉・秩父市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
KOREUMA
2024.06.29【愛知・安城市】コレうまの旅!地元の人おすすめのご当地名物グルメ3選 2024年6月29日放送
-
GUEST
2020.05.23ゲストの旅 特選集<癒やしの動物>
-
イベント
2024.07.11アクアワールド茨城県大洗水族館、イルカ・アシカショーで大量水しぶき・夏の海再現の水槽…「SUMMER AQUAWORLD 2024」開催
-
KOREUMA
2016.06.04【松阪】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
KOREUMA
2021.07.17【山梨・甲州市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
ABROAD
2023.01.21【サイパン vol.2】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
GUEST
2021.11.20【沖縄】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2021年11月20日放送
-
トラベル
2024.03.16青木 愛のSPトーク 〜フィリピン編〜「おいしすぎてついつい食べすぎちゃいました(笑)」
-
ABROAD
2022.02.12【タイ】バンコクの路地裏最新スポット/中国北京 タイムトリップ
-
ABROAD
2021.04.10【オーストラリア】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート