【高知・高知市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
KOREUMA
2022/05/07
鳥心 本店(とりしん ほんてん)
胸肉の南蛮漬けにタルタルソースをかけて食べるのがチキン南蛮の定番だが、鳥心ではもも肉の南蛮漬けにオーロラソースをかけて頂く。オーロラソースの詳しいレシピは、企業秘密とのこと。
【住所】高知市南川添15-3 【電話】088-883-8501 【営業時間】昼 11:00~14:00(L.O. 13:45)/夜 17:30~21:30(L.O. 21:00) 【定休日】水曜 【料金】チキンナンバン定食 950円
日曜市のいも天(にちよういちのいもてん)
40年以上高知県民に愛されているソウルフード「いも天」は、高知県産の「土佐紅」というさつまいもを使用しており、ほっくりとした食感を楽しめる。使用している衣は門外不出の企業秘密。
【住所】高知市北御座10-10 【電話】088-880-0241 【営業時間】10:00~19:00 ※売り切れ次第終了 【定休日】不定休(夏季休業あり) 【料金】いも天(1袋) 300円
食べ飲み処 花火(たべのみどころ はなび)
今回頂いたステーキ丼は、店主が旅行で訪れた小豆島で食べたときに感銘を受けたというご当地グルメ「ひしお丼」を参考にして作っている。
【住所】高知市帯屋町1-9-26 グリーンロードビル4F東 【電話】080-6283-6356 【営業時間】月~木曜 18:00~22:00(L.O. 21:30)/金~土曜 18:00~23:00(L.O. 22:30) 【定休日】日曜、祝日 【料金】ステーキ丼定食 1,250円
せんだんの木(せんだんのき)
高知市役所内にある、高知で獲れたジビエを使った料理を食べられるレストランで、高知商業高校の「ジビエ部」とコラボレーションして料理を考案。いのしし肉入りカレーは、猪のバラ肉を使用しており脂身が柔らかく、カレーとの相性がピッタリ。 鹿肉のから揚げは、生姜と塩こうじに漬け込んで揚げている。
【住所】高知市本町5-1-45 高知市役所2F 【電話】088-855-3310 【営業時間】11:00~16:00(L.O. 15:00) 【定休日】土・日曜、祝日 【料金】いのしし肉入りカレーランチ 1,200円(うち寄付金額 100円) 鹿肉のから揚げランチ 1,350円(うち寄付金額 100円)
RECOMMENDED
おすすめ
-
ABROAD
2025.02.08【オーストラリア・ゴールドコースト②】南圭介がリポートする海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメを紹介 2025年2月8日放送
-
ABROAD
2024.02.10【サウジアラビア・アルウラ】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
GUEST
2021.10.09【神奈川県・伊勢原市/小田原市】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
GUEST
2025.03.29宮世琉弥さんが巡る『宮城』ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2025年3月29日放送
-
ABROAD
2018.02.03【インド・ジャイサルメール】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
グルメ
2023.01.15【宮城県・仙台】「仙台朝市」で発見!地元民が愛してやまない名物グルメ5選
-
グルメ
2022.10.29【北海道・木古内駅】地元で愛されるお店3選|昔ながらの名店や贅沢素材のメニューがあるお店までご紹介
-
星野リゾート
2025.02.21苔の花をじっくり愛でる「春のお苔見」開催 「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」で“お苔見さんぽ”に出かけよう!
-
トラベル
2022.11.07【シンガポール】ノスタルジックな街並みを散策|魅力満載のシンガポールの穴場6選
-
ABROAD
2019.03.09【海外の旅】総集編・インスタで人気のあったグルメ特集
-
KOREUMA
2023.01.14【宮城県・仙台市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
イベント
2024.06.24富士急ハイランド、開業60周年記念プロジェクト始動 総額600万円の宝探し・花火大会がドローンショーと初コラボも