【高知・高知市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
KOREUMA
2022/05/07
鳥心 本店(とりしん ほんてん)
胸肉の南蛮漬けにタルタルソースをかけて食べるのがチキン南蛮の定番だが、鳥心ではもも肉の南蛮漬けにオーロラソースをかけて頂く。オーロラソースの詳しいレシピは、企業秘密とのこと。
【住所】高知市南川添15-3 【電話】088-883-8501 【営業時間】昼 11:00~14:00(L.O. 13:45)/夜 17:30~21:30(L.O. 21:00) 【定休日】水曜 【料金】チキンナンバン定食 950円
日曜市のいも天(にちよういちのいもてん)
40年以上高知県民に愛されているソウルフード「いも天」は、高知県産の「土佐紅」というさつまいもを使用しており、ほっくりとした食感を楽しめる。使用している衣は門外不出の企業秘密。
【住所】高知市北御座10-10 【電話】088-880-0241 【営業時間】10:00~19:00 ※売り切れ次第終了 【定休日】不定休(夏季休業あり) 【料金】いも天(1袋) 300円
食べ飲み処 花火(たべのみどころ はなび)
今回頂いたステーキ丼は、店主が旅行で訪れた小豆島で食べたときに感銘を受けたというご当地グルメ「ひしお丼」を参考にして作っている。
【住所】高知市帯屋町1-9-26 グリーンロードビル4F東 【電話】080-6283-6356 【営業時間】月~木曜 18:00~22:00(L.O. 21:30)/金~土曜 18:00~23:00(L.O. 22:30) 【定休日】日曜、祝日 【料金】ステーキ丼定食 1,250円
せんだんの木(せんだんのき)
高知市役所内にある、高知で獲れたジビエを使った料理を食べられるレストランで、高知商業高校の「ジビエ部」とコラボレーションして料理を考案。いのしし肉入りカレーは、猪のバラ肉を使用しており脂身が柔らかく、カレーとの相性がピッタリ。 鹿肉のから揚げは、生姜と塩こうじに漬け込んで揚げている。
【住所】高知市本町5-1-45 高知市役所2F 【電話】088-855-3310 【営業時間】11:00~16:00(L.O. 15:00) 【定休日】土・日曜、祝日 【料金】いのしし肉入りカレーランチ 1,200円(うち寄付金額 100円) 鹿肉のから揚げランチ 1,350円(うち寄付金額 100円)
RECOMMENDED
おすすめ
-
KOREUMA
2021.11.27【三重・伊賀市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
locoreco
2024.04.27【ロコレコ】福岡県久留米市・うきは市 初めての出会い・体験・発見!キラリかがやく心のふるさと
-
gourmet
2023.08.09【香川】讃岐うどん発祥の地・綾川町|喫茶✖️うどん!?ブランド豚・本格ナポリ職人が作るピッツァなど
-
ABROAD
2018.12.01【中国・上海】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
ABROAD
2021.10.16【スペイン③】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
KOREUMA
2019.03.16【長崎・佐世保市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
KOREUMA
2024.04.13【神奈川・葉山町】コレうまの旅!ご当地名物グルメ4選 2024年4月13日放送
-
LIVE
2024.06.22【長崎】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート 2024年6月22日放送
-
gourmet
2022.10.27【青森・青森市】青森発祥グルメ3選|海鮮からフルーツまでご紹介
-
ABROAD
2017.07.01【アメリカ西海岸・ロサンゼルス】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
ABROAD
2018.03.03【ニュージーランド・クライストチャーチ~ウエストコースト】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
KOREUMA
2022.07.09【青森・青森市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け