【青森県・浅虫温泉/平内町】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
KOREUMA
2022/07/16
菊屋餅店(きくやもちてん)
浅虫温泉の旅館が並ぶ通りで戦前から営んでいる和菓子屋。「久慈良餅」は小豆、もち米、うるち米を練り合わせ、クルミをまぶし、蒸した菓子。むちっとした餅の食感の中に、クルミが良いアクセントになっている浅虫温泉の古くからの銘菓。「フライボール」は中にあんこがぎっしり詰まったあんドーナツのような菓子。根強いファンがいる一品。
【住所】青森市浅虫蛍谷64-3 【電話】017-752-3268 【営業時間】8:00~18:00 【定休日】不定休 【料金】久慈良餅 500円/フライボール5ヶ入 500円
ほたて広場
「陸奥湾ほたて」を中心とした陸奥湾の鮮魚、海産物加工品、地元農産物を新鮮な状態で販売している直売所。施設そばの広場は海と山といった自然に囲まれているため、観光客だけでなく、地元の方の憩いの場にもなっている。
【住所】平内町土屋字鍵懸56 【電話】017-752-3220 【営業時間】9:00~17:00 ※月末は16:00まで 【定休日】水曜
ホタテ一番(ほたていちばん)
養殖ホタテの発祥地&日本有数のホタテ生産量を誇る平内町に、2018年オープンしたホタテ料理専門のご当地レストラン。活御膳は名前の通り、ホタテを新鮮なお刺身で楽しんだり、ステーキ皿の上で焼いて楽しむこともできる。ホタテのお寿司や、ホタテのお吸い物もついている、ホタテづくしの豪華な一品。
【住所】平内町土屋字鍵懸56 【電話】017-764-0251 【営業時間】11:00~15:00(L.O. 14:30) 【定休日】水曜 【料金】平内ホタテ活御膳 1,800円
鶴亀屋食堂(つるかめやしょくどう)
日本全国からその時々の旬な海鮮、特にマグロをメインに仕入れ、提供するお店。年々マグロが不漁になり、高価になっても赤字覚悟の値段で提供を続けている。さくらびんちょうマグロ丼は刺身がミニで40枚、小で80枚、中で120枚も乗っている、フードファイターも冷や汗をかくボリューム満点の一品。
【住所】青森市浅虫蛍谷293-14 【電話】017-752-3385 【営業時間】11:00~15:00(L.O. 14:30) 【定休日】年中無休 【料金】さくらびんちょうマグロ丼 山盛 中 4,400円
RECOMMENDED
おすすめ
-
トラベル
2022.10.27北海道の道東行くならここ!おすすめ観光スポット6選
-
ABROAD
2018.07.14【コスタリカ・サン・ホセ&カチ】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
GUEST
2018.01.27【鹿児島】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
トラベル
2023.10.11『1回で3つの山に登れて富士山も観られるお得な日帰り登山 in 神奈川県』(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
GUEST
2021.10.16【北海道・道東】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2021年10月16日放送
-
GUEST
2017.04.29【宮崎県・宮崎市など】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
ABROAD
2023.10.28【スイス・ユングフラウ地方vol.1】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
イベント
2025.03.10ディズニーの仲間たちが全国各地でパレード!「東京ディズニーリゾート(R)スペシャルパレード」開催&20周年限定デザインのダッフィーバスも登場
-
KOREUMA
2025.03.29大仁田美咲が行く『新潟県・新潟市』コレうまの旅!地元の人おすすめのご当地名物グルメ3選 2025年3月29日放送
-
GUEST
2021.02.06風呂の日SP
-
KOREUMA
2020.10.17【京都・京丹波町】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
ABROAD
2023.03.04【台湾・台北市】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート