九条ねぎ
OTHERS
2020/01/18
九条ねぎ
京都府久御山町の「九条ねぎ」をご紹介。 平安時代から食べられ、1,300年の歴史を誇る京都伝統野菜。江戸時代になって九条辺りで品質の良いものが栽培されたことから、「九条ねぎ」の名が付けられたといわれている。 辛みが少なく風味の豊かさが特徴で、ネギを甘くしている「あん」という粘液が美味しさの秘訣。 寒ければ寒いほど「あん」がたくさん出て、より美味しくなる。
【問合せ】こと京都 【ホームページ】kotokyoto.co.jp/
RECOMMENDED
おすすめ
-
LIVE
2024.09.07【岡山県・新庄村】生中継!地元の自慢を発掘リポート 2024年9月7日放送
-
GUEST
2017.07.29【北海道・小樽/積丹半島】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
ABROAD
2019.09.28【ギリシャ・サントリーニ島】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
LIVE
2023.04.29【北海道・北広島市】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート
-
トラベル
2022.10.28【小倉~別府の旅】列車の旅|宇佐・杵築・別府を満喫
-
お土産
2025.04.18【2025】新大阪駅で人気のお土産おすすめ24選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
グルメ
2023.11.08【熊本】全国屈指の名湯をめぐる旅|ノスタルジー感じる公衆浴場・キャバレー・大人気ラーメンなど
-
GUEST
2017.09.09【岩手】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
おでかけ
2025.04.23埼玉・森林公園で約70万本のアイスランドポピーと約10万本のネモフィラが見頃に!
-
イベント
2024.07.19富士急ハイランド、「転スラ」「第七王子」「鑑定スキル」など異世界系アニメ5作品とコラボ
-
KOREUMA
2019.08.10【富山・富山市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
KOREUMA
2024.04.06【神奈川・横浜市】コレうまの旅!ご当地名物グルメ4選 2024年4月6日放送