• slideshow_image

九条ねぎ

京都府久御山町の「九条ねぎ」をご紹介。 平安時代から食べられ、1,300年の歴史を誇る京都伝統野菜。江戸時代になって九条辺りで品質の良いものが栽培されたことから、「九条ねぎ」の名が付けられたといわれている。 辛みが少なく風味の豊かさが特徴で、ネギを甘くしている「あん」という粘液が美味しさの秘訣。 寒ければ寒いほど「あん」がたくさん出て、より美味しくなる。

【問合せ】こと京都 【ホームページ】kotokyoto.co.jp/

RECOMMENDED

おすすめ