おたねにんじん
OTHERS
2020/10/31
おたねにんじん
福島県会津坂下町から、「おたねにんじん」をご紹介。 「おたねにんじん」とは「高麗人参」のこと。日本での栽培は300年前、江戸幕府8代将軍・徳川吉宗が輸入したのが始まりとされ、その時栽培を許可された長野県、島根県、福島県の会津地方のみで今も作られている。葉をつけて枯れてを繰り返しながら収穫できるようになるまで5年もかかる、大変貴重な逸品。 会津のおたねにんじんは、ひげのような根が多いのが特徴。
【問合せ】清水薬草店 【ホームページ】www.aizuninjin.jp/
RECOMMENDED
おすすめ
-
LIVE
2022.08.13発掘!ニッポン なかまる印『番外編』
-
ABROAD
2023.01.07【スペイン・カナリア諸島/ラ・パルマ島】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
ABROAD
2022.12.10【スペイン・カナリア諸島/ラ・ゴメラ島】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
travel
2022.11.07【福岡県】福岡でゆっくりできる穴場観光地9選|自然やグルメを満喫
-
KOREUMA
2023.06.03【鹿児島県・指宿市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
LIVE
2022.09.10【鹿児島・日置市】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート
-
travel
2024.12.13徳島の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
-
ABROAD
2024.11.23【フランス リヨン・ボージョレ】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート 2024年11月23日放送
-
GUEST
2018.01.27【鹿児島】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
KOREUMA
2020.08.01【大阪・八尾市&柏原市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
travel
2024.09.20神戸の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
-
travel
2022.10.29【奈良】ご馳走とパワースポットで癒される!奈良のおすすめスポット5選