おたねにんじん
OTHERS
2020/10/31
おたねにんじん
福島県会津坂下町から、「おたねにんじん」をご紹介。 「おたねにんじん」とは「高麗人参」のこと。日本での栽培は300年前、江戸幕府8代将軍・徳川吉宗が輸入したのが始まりとされ、その時栽培を許可された長野県、島根県、福島県の会津地方のみで今も作られている。葉をつけて枯れてを繰り返しながら収穫できるようになるまで5年もかかる、大変貴重な逸品。 会津のおたねにんじんは、ひげのような根が多いのが特徴。
【問合せ】清水薬草店 【ホームページ】www.aizuninjin.jp/
RECOMMENDED
おすすめ
-
グルメ
2023.08.31【北海道】おすすめ観光スポット5選!知床ウトロで汗を流し整う旅
-
ABROAD
2023.09.16【南アフリカ共和国・ケープタウン①】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
KOREUMA
2020.05.09熊本・阿蘇郡&日本全国コレ!うまかろう 特選集<勝俣州和 編>
-
ABROAD
2023.11.18【スイス・ツェルマット】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
KOREUMA
2017.07.08【宮崎・宮崎市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
グルメ
2025.08.08韓国在住・旅サラダガイドが教える!韓国・ソウルのおすすめ絶品グルメ3選
-
イベント
2024.07.23マザー牧場、桃色の絶景が登場 20,000株の「桃色吐息」見頃に
-
KOREUMA
2016.12.17【静岡・浜松市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
KOREUMA
2025.01.11【佐賀・佐賀市】コレうまの旅!地元の人おすすめのご当地名物グルメ3選 2025年1月11日放送
-
星野リゾート
2025.06.05リゾナーレ小浜島で「絶景海上ビアガーデン」開催中!海上の絶景カウンター席で乾杯しよう
-
GUEST
2018.03.17【長崎・五島列島】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
おでかけ
2024.07.21【大阪・飯盛山】福士誠治が体感する!神秘の滝と歴史ロマンを巡る寄り道登山(登山で頂きメシ!コラボ企画)

