稲積水中鍾乳洞サウナ
OTHERS
2022/02/26
「風呂の日」(毎月26日)と「サウナの日」(3月7日)にちなみ大分県豊後大野市より、「稲積水中鍾乳洞サウナ」をご紹介。「稲積水中鍾乳洞」は、日本最長の水中鍾乳洞で約30万年前の阿蘇火山大噴火により、現在の形になった世界的に珍しい水中鍾乳洞。これを、おんせん県なのに温泉が出ない豊後大野市が個性的な文化を生み出そうと、水中鍾乳洞を水風呂に利用するサウナを誕生させた。 他に4つの「アウトドアサウナ」が楽しめ、2021年7月に「サウナのまち宣言」を行った。
【問合せ】おんせん県いいサウナ研究所 【ホームページ】iisaunalab.com
RECOMMENDED
おすすめ
-
ABROAD
2017.12.16【パラオ vol.1】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
GUEST
2024.06.22【長野県・軽井沢】中山秀征さんと巡るゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2024年6月22日放送
-
ABROAD
2021.08.28【スイス】鉄道の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
gourmet
2022.10.29【和歌山・有田郡】地元で人気グルメ3選|ベトナム料理から鱧料理までご紹介します
-
ABROAD
2020.07.25海外の旅 特選集<江田友莉亜の忘れられない世界『バルト三国』>
-
ABROAD
2023.03.18【台湾・阿里山】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
gift
2024.05.15【2024】茨城で人気のお土産おすすめ20選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!
-
KOREUMA
2016.11.19【広島・尾道市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
GUEST
2017.07.22【広島県】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
gourmet
2022.12.04【秋田・男鹿市】ナマハゲの町!男鹿市の新鮮魚介を楽しめるおすすめグルメ店3選
-
KOREUMA
2021.05.08【広島・福山市&神石高原町&三次市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
KOREUMA
2016.11.26【広島・宮島】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け